>>242
「AMADEUSサウンドトラック(SACD)」
今日は、本当に旨いこと鳴りますねー。窓全開で、心地よいそよ風が吹き込む。

「デュランティは湿度40%前後/気温20度前後がベストなコンディションになるの。湿度が高すぎは当然だけど、30%未満になってもガット(デュランティの弦はG/D/A/E 全てガット(羊の腸)である)の引っ掛かりが悪くなるの」
と、以前、真理子さんが言っていたが、今日の大気はどうもそんな按配だと考えると
「LSU/HF/3LZG/8U」も木とコーン紙で出来た楽器なんだと思う。
ストラド同様、この湿度/気温がベストのようだ。

金属で出来てる「Q1」ではあり得ないことだ。
Autographは別として・・・
これ以上の音(弦/ピアノ/声→まさに生音そのものではないか!)を望む必要など無い。だって『生』が鳴ってるんですから。