>>314
>行動が感情や意志を生む

オーディオルームから外を見れば、紺碧の空に、大きくなびく欅や柳の緑が初夏の太陽を浴び輝いている。

充実感が満ちている時必ず頭に流れてくるのが「ベートーヴェン交響曲3番変ホ長調エロイカOp.55」である。

私は度々述べているが
『朝比奈隆&大フィル 実況録音盤(DVC-5528)』1枚あれば他は要らない。

雄大な1楽章、深い2楽章、躍動感溢れる3楽章、そして金管の咆哮と弦楽器群の燃え立つ炎の如きエネルギー感で「勝利のコーダ」に到る4楽章!
(現在1楽章のコーダである)

ブルックナーとワグナー以外なら、ベートーヴェンの交響曲あたりでも、ボリュームを2時まで上げると「LSU/HF/3LZG/8U」でも聴ける(ようになった)。

慣れとは恐ろしいものだ。