X



真空管アンプ自作初心者を救うスレ 21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001私の息子は212
垢版 |
2018/01/04(木) 01:50:24.95ID:bCVF8MJ+
前スレ
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 20 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1498251166/l50

○相談の前に注意
・球種、部品や回路方式等カキコミできる語句なら、まず検索する(俗称:ぐぐる)こと。
・情報は小出しにせず、また読み手の理解が得られるよう努力のこと。
・多岐広範囲に及ばずまた定量性あるレスが得られるよう、目標を定めること。
・ヒーター/フィラメントには、使用する球に対して適切な電力を供給のこと。
・異常な動作を未然に防止のため、出力部には適切な負荷を確実に接続のこと。
・最大定格を超えるなど推奨困難な動作での運用には、自己責任、自己完結で臨むこと。
・製品、キット、製作記事、楽器用アンプでは、その専門スレ/板に尋ねるのが適切な行動と理解のこと。
・他者による自作アンプは、契約内容をよく確認し、十分理解の上で入手、運用のこと。

○助言や回答の前に注意
・テスターをあてる、書類を見返す、検索する等、相談者自身での裏付けを促すよう考慮のこと。
・相談者の表現は、まず有識者にとって不足かつ不正確な場合を想定し、適切に配慮のこと。
・教えすぎがなく、また相談に対して著しい飛躍、逸脱した議論の抑制に努力のこと。
・誘導、アンケート行為、ステルスマーケティング(俗称:ステマ)等に警戒のこと。

※部品の増減や変更による、音質の違いやその有無の議論は、特に定量性や客観性に乏しい場合、このスレでは不適当です。
○推奨される誘導先のスレ
コンデンサー 抵抗 総合スレ 10 [転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1484491181/

○関連スレ
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 41 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1487104734/

つづきあり>>2
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:05:40.30ID:reYVygAh
真空管フォノアンプ1球めと2球の間のカップリングに使う予定。
バンプでなくバンブだった。
マランツ7でも使われてるけど、これは他人の自作アンプ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:32:09.40ID:EDmNnO63
♯7が芋虫使ったのは当時安かったから
本当はメタルボディにガラスハーメチックのオイルを使いたかったのだが採算に合わずに見送られた
♯7が音が良いと話題になり芋虫のおかげではないかという話になり現在に至る
今更使うコンデンサーではない
どうしてもオイル使いたいならスプラーグ96P(196Pはキャラ濃すぎ)かwest-capかSANGAMOかGUDEMAN
ロシアのオイルもかなり良い
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 01:00:41.73ID:BxmwhuYX
>>256
肝心の絶縁についてのカキコがないね。
どうしたの? LCRメータ持ってる人なら
コンデンサの絶縁チェックはたやすいのでは?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 09:42:56.82ID:K5qrPZRx
カップリングに挿入するか、片側に100kの抵抗を負荷として反対側をプレートに付けてみればすぐにわかる
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 10:07:21.86ID:BPhPLagV
コンデンサのESRを知ってる人が
コンデンサの絶縁劣化を知らないはずはないと思うのだが。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 07:18:01.35ID:dgj0IEb+
  ∩   
r'",,,,,`ヽ
| [[  | | 
| [[__,,| | 
|,. リソリ.| 
`l'l''l''l'l" 
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 00:34:49.06ID:sbQZjOq8
6550A(3結)ppの片方をEL34に差し替えてみたらバイアスが調整範囲内だったようでプレート電流を揃えることができました。
音はまともだし歪み率は若干低下しました。
周波数特性も利得もほとんど変わりません。
こういう使い方はありでしょうか。
それともやってはいけないことでしょうか。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 08:11:25.95ID:CxtyTSKK
>>270
どうぞお好きな様に
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 18:21:01.95ID:EITXg4FG
6550AとEL34で片chをペア組したって事?
パラシングルならやる人いるかも知れないけどPPだと中々チャレンジャーだね
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 22:02:02.02ID:lbsetVA0
A級だとブレンドしていいんじゃない
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 22:02:34.40ID:lbsetVA0
A級だとブレンドしていいんじゃない
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 23:42:17.43ID:lbsetVA0
ビーム管KT66と5極管EL34のブレンド面白そう
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 01:32:58.95ID:9QKIQ4Za
AB級だと不均衡でて偶数次歪のかたまり。
A級ならなんとか…って感じだけど、うまく打ち消せなくてトランスに負担が掛かりそう
0283私の息子は845
垢版 |
2018/01/31(水) 21:33:56.12ID:MSU9aKVq
HEY GUYS

uesugiアンポはアメリカ式とヨーロッパ式の長所を取り入れてワイヤー使用は最小限に留め
綺麗なC.R配置で魅了されたけど
量産品は和泉電気のラグ板でパーツを挟んで黒いワイヤーで目立たなく配線する方法に
代わったな。

COMING SOON。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 08:40:40.77ID:aZSHA9oX
触っちゃダメ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 13:37:47.93ID:mhSEyDvV
秋葉原某店でMT9ピン真空管ソケット買ったらピン番号表示が逆だった。
ボトムビュー1番から時計回り9番じゃなくて9番から時計回り1番になっている。
こんなのあり?
レア品?
真空管によっては逆で数えるのあるのかな?
たぶん中国製
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 13:59:18.53ID:L+LyAvDP
ソケットの番号なんかもう見えないわ!
つか番号見て配線とかしないでしょ
PGKHHPGKとか呪文のようにブツブツ言いながら配線しないかい?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 06:00:46.10ID:PaSl4Bsn
6BM8超3極管結合アンプを電池駆動にして屋外で使いたいんだけど、
B電源はNJM2360Aを使って180Vまで昇圧させる方法と
9Vのアルカリ電池を20本使って180Vを得る方法のどちらがいいかな?

ヒーターは単1形のアルカリ電池×4で3時間くらい持つはず・・・
出力トランスはSRPP回路にしてトランジスタ用を使う予定
連続動作時間が短いという点以外で傍熱管を電池駆動させる欠点ってある?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 07:15:01.70ID:jeGeJOap
>>294
006Pの9Vアルカリだよね
検索したらパナのpdf引っかかったから見てるけど
アルカリなのに放電直後から一気に電圧下がってくよ
一応7.2Vまで下がるのを下限とすると、50mA取り出すので5時間
100mA取り出すと2時間持たない感じ
コスト考えると、ヒーターもB電源も鉛バッテリー使った方が無難かも
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:55:43.07ID:gcdgfSiz
DCコンバータ使うとノイズが恐いし、電池直列はコストが凄いし
悩みはつきない 音本位なら電池直列とは思うが
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 23:47:38.28ID:eAKQnNmA
>>294
趣向は違うけどこんなサイトが有るよ

>真空管式ポケットラジオ プロジェクト
ttp://www.hi-ho.ne.jp/ux-45/index.htm
0302294
垢版 |
2018/02/10(土) 00:07:44.20ID:ldvAALkL
>>295
やっぱり電圧降下がネックになっちゃうか・・・
単3アルカリ×100本も考えているんだけどアルカリはどうしても電圧降下するし、
ニッケル水素電池は10本以上の組み合わせが非推奨らしい
>>296 >>299
ためしにNJM2360A使ってYAHAアンプやってみたらノイズ気になる・・・
>>297
定電流ダイオードに置き換えとかかな?
>>301
6AB8ならB電圧低くても動くのね
6MB8を低電圧動作させたデータ、どこかにないか探してみよう
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 01:37:31.62ID:EmXNZLlI
カーショップで車のバッテリーとDC-AC(100V)コンバーターを買い倍圧整流する。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 08:38:12.48ID:3VMOh4fx
006Pを20本直列にして舐めたらすごいだろうな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 16:45:32.84ID:stc5ZmJs
乾電池を直列にしまくったら、電池の内部抵抗でそこそこ電圧低下しないか?

それと乾電池単体の耐圧限界を超えて、激しく火花散らさないか?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 17:03:52.68ID:fEkssUWP
電池外筒間に擦れる事も考えて厚めの絶縁シート1枚でも挟んどけばいいんじゃない?
211とかレベルの高圧を使う訳じゃないんだから
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 19:25:57.02ID:4TuOch4T
発電機使えよ。災害時にも役立つよ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 13:20:25.99ID:KnrqInUp
>>310
発電機の騒音は気にならないのかな?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:15:29.63ID:28dQ7gRT
ソーラーコンサートは音がいいみたい
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:58:02.92ID:vbh+Anr2
ソーラーに太陽のーあーる限り
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 23:01:15.28ID:dsjAE57I
商用電源は本当に汚いね
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:07:25.85ID:Fg5VvYv3
マイ柱建てたらテレビとPCは捨てて照明は裸電球、暖房は石油ストーブ、音源はレコードで整流管のアンプだな

よくよく考えたら俺の部屋じゃねえか
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:20:03.29ID:aR53wWDx
自家用変電設備を導入して
三相交流になると夢が広がるよ

この電源でモーター回して発電機を連結すると
絶縁されたクリーンな電源が実現できるよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 23:04:33.32ID:ssXCgNlR
ソーラーコンサートねえ・・・・

電力会社から送電されてくる交流電源と、
ソーラー発電してからインバーターで作った擬似交流電源と、
さてどっちがまともなんだろうか。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:15:50.87ID:LYD2c+UK
深夜の演奏は電源が綺麗で楽しめる
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:42:24.72ID:vbNnQjHh
昔の真空管カーラジオも12Vバッテリーだろう?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 22:00:55.60ID:LYD2c+UK
電力会社も高調波対策では苦労している。発生源には、こウルサい
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 22:30:29.20ID:vbNnQjHh
>>332
すまん。しらない。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 22:48:03.34ID:RkExmLTi
下半身に使うバイブレータなら知ってる
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 23:15:45.12ID:ThQBgbi8
バイブレータ式の整流器を作ったことはあるよ。
うまく調整すると接点から火花が消えるんだ。
でもうるさい。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 07:34:19.24ID:XCyPPWJ5
昔の米軍トランシーバーで使っていたモーターみたいの回して直接B電源直流出していたのあった?
名前忘れた
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 07:59:53.87ID:DNz20pVA
プライベートライアンのオマハビーチ上陸シーンでもトムハンクスがクルクル回してたな
海水で使い物にならなくて放り投げられてたが…
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 10:36:07.79ID:DZbiCVNm
>>327
オーディオマニア向けの1〜2KW位の電動発電機が35年位前にMJで紹介されてたよ
ノイズは遮断できても発電機自体の騒音が凄まじかったらしいw
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:38:33.76ID:8IEzJP7d
縁日でオッサンが綿アメなどを売っている。
オッサンの背後で発電機が轟音出している。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 14:14:58.57ID:NkHcFkbS
今の高級発電機は意外に静か
電圧もキッチリ制御してる
PCも携帯の充電もIH調理器も使える
夜店のオッサンが投光器使うだけの安物はダメ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 16:56:27.47ID:SBhneRiO
ウエスタンエレクトリックが昔やってた>モーターと発電機を繋いで必要な電圧を作る装置
今なら動力受電して3相を移相して生成した6相でモーターをまわし、
発電機を2相出力でステレオの各チャンネルに供給すれば良さそう。
電力会社の供給規定に引っかかる可能性は有るけど。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 09:11:21.25ID:c3Eu59h+
こういう事言ったり薦めるバカの顔が見たい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 16:14:32.63ID:5MtF2FHH
農家やってる自作マニアで、トランス特注して三相整流で
B電源得るってのは、たまに聞くね
別に一旦発電機廻さんでも、三相から普通に直流は整流できる
もちろん目的外使用だから、オススメしかねるけど、一度こういう
マニアがMJ誌の巻頭の自宅訪問記事で、回路図込みで紹介されて
おいおい、と思った事あるわ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 19:26:58.90ID:TiG/SbI4
>>346
これ、盗電だろ? 電力計通してないのでは?
ヤバすぎるよ。犯罪だよ。盗電は窃盗罪。
そもそも電力線を扱うには資格が要るのでは?
「無線と実験」、わかってるのかな?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 19:29:57.56ID:HHQA3maW
>>348
目的が異常だけど、電力計は通しているでそ。
ただ、違法行為なのは確かだから、こんなの記事にしちゃだめ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 20:01:27.97ID:APyX5fM+
その昔長岡鉄ちゃんか誰かがアンスイッチドのコンセント使って電源スイッチをパスするやり方を紹介したら速攻で多方面からお叱りが届いて翌月に謝罪文が出たもんな
電源にせよ機材にせよ1次側をいじる事を推奨するのは良くない
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 20:09:31.75ID:5MtF2FHH
>>349
農家とか、小さい工場とかは、三相の機械使うから、普通に
契約してるからねぇ
さすがに、普通の家で動力電力の契約は難しいけど、
ガレージに三相のコンプレッサー設置して
車の修理用に使うって言えば、電力会社も断れないし
トランス介して取り出すと、なかなか電力会社にはバレなかったり
>>351
ちゃんと契約して、三相のコンセントを設置してもらって、2次側で弄るのよ
何か配電盤あたりを改造するのかと、勘違いしてる人いるけど。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 11:02:32.65ID:M9lgt+Zt
ここは真空管アンプ自作初心者の板だよ。
お忘れなく。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 18:26:24.68ID:2a6tZ4U9
いいじゃんGじゃんブルース
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 18:35:49.62ID:Zc7CEytb
ヘルツを変えた方が早いんじゃない?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 18:45:37.53ID:mSNXW3ix
真空管アンプ初心者を装うスレだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況