X



FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その35
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 14:17:05.11ID:o1v/YW3R
★!extend:on:vvvvv:1000:512
前スレ
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1505667841/

※こちらはFOSTEX製ユニットを用いて自作スピーカーを作成する人のためスレです。
完成品スピーカーについての話題は下記リンク先でお願いします。
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その6【完成品】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1455892667/

フォステクス 公式サイト トップ
http://www.fostex.jp/
フォステクス 公式サイト スピーカーユニット
http://www.fostex.jp/speaker-unit/
インターナショナルサイト(TSパラメータ等の取得はこちら)
http://www.fostexinternational.com/docs/speaker_components/speaker_overview.shtml

Fostexショールーム
http://www.fostex.jp/showroom/
フォスター電機株式会社
http://www.foster.co.jp/products/index.htm

参考サイト
ミューズの方舟
http://d.hatena.ne.jp/musenohakobune/
スピーカー追求道 FOSTEXトップ
http://www.diyloudspeakers.jp/5000html/fostex/fostex.html
オーディオの足跡 FOSTER/FOSTEX
http://audio-heritage.jp/FOSTEX/index.html
Wikipedia フォスター電機
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E9%9B%BB%E6%A9%9F
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 23:56:36.28ID:jnDYFXC7
昭島の工業団地です。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 23:57:10.57ID:k6hDOM2M
年寄りは耳が聞こえないからハイレゾなんていらないよね
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 00:22:40.99ID:p4eol2UB
因みにスピーカーネットワークはどのくらいのスロープで落としてる?-6?-12?-24?
DACのデジタルフィルタ、アナログフィルタはもう少し急峻とはいえ
サンプリング周波数でバッサリカットなんて出来てない
すると上手く切れなかった帯域が折り返して歪む
つまりハイレゾの利点はDACの欠点を補うための手法であってボーカル帯域にも影響がある
ハイレゾは人に聴こえない超高域を出すのが目的ではないし
メーカーのハイレゾ対応スピーカーとかアンプは詐欺に近い
ハイレゾ対応が必要なのはトランスポートとDAC
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 00:34:44.50ID:p4eol2UB
レコードでたとえるなら従来は盤面の溝よりも針の方がだいぶ太くて正確なトレースが出来なかった(けどそれなりに聴こえる)
ハイレゾになると針先が細くなるので正確に溝がトレース出来る、これがハイレゾの良さ

ついでに人が聴こえない帯域まで高域特性も伸びる
前者を説明するのが難しいので(本質ではない)高域特性ばかり取り上げられるのがオーディオ業界
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 01:00:41.58ID:tKEmUXyk
モスキート音聞こえない爺だから普通のでいいわ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 02:04:24.82ID:evyMb3st
そもそも据え置きDACの選択肢が限られてるよね
フォスのHP-A8もオンキヨーのDAC-1000も生産終了したし
発売日が新しめでコスパも良さげなパイオニアのU-05を使ってる

それでもマルチアンプ用に4台揃えると出費が馬鹿にならないわ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 12:43:46.79ID:evyMb3st
何度も同じパターンで荒れてるのに
懲りもせずゴミのリンク張って荒らしておいて親切心に感謝しろとかボケてんのか?

人様の玄関先に糞を垂れ流して感謝を要求する徘徊老人とか薄気味悪いわ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 15:56:46.58ID:fp8gBrhM
なんかこの板、雰囲気悪いですね。
質問すると怒る人がいたり、
オクの出品にケチ付けたり、
なぜですか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 17:43:44.86ID:pCdnvefb
>>810
コイルの数値からすると製作者のオリジナル。FOS取説、長岡式ではない。
W用、TW用同じ1.0mHからするとむかしのNW設計手法まま。
これでは低音が出難いだろうね。
大きめの部屋ならFOS取接、狭い部屋なら長岡式でバランスが取れる。
クロスキャップは音数が減るので聞きやすくはなるけど物足りなさ感が出易い。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 22:10:41.20ID:65M4nZGX
初老でモスキート音 聞こえないからハイレゾじゃなくていいや
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 16:59:16.26ID:dR3FkmEF
ハイレゾ良いですが、音源が多くないから取り敢えずロスレスで我慢してます。ハイレゾストリーミング配信に期待
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 17:04:09.88ID:yAiwy0D/
可聴帯域内の音密度が高いそうだが
それはデジタルデータ段階での比較。
アナログ信号変換後の音密度の高低は測りようがない。
検証不能であるのをいいことにハイレゾマンセーは嫌になってくるな。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 17:50:55.84ID:D7JujxyR
可聴周波数内でもハイレゾの方が再現性がいいよね
特にナイキストに近い周波数だとビートで波打ったりするけどハイレゾならほぼ問題ないよ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 19:15:56.25ID:ixXXcJX5
どうせHDDやディスク容量は腐るほどあるんだから
劣化が分からないギリギリのフォーマットなんかに拘らず
数字が大きい方が正義、みたいなノリでハイレゾに移行するのが無難

CDでしかリリースされてない音源はCDで楽しめばいい
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 22:32:30.77ID:zB5nlNvp
去年の12月に買ったfe126en。諦めずに使い続けてようやく低音が誇張し始めてきた。トゲトゲしい高音もまろやかになった。そんでもって、若干ホーンが臭さが目立ってきている気がするなぁ。吸音材でもいれてみようか。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 13:42:01.88ID:XEcaXSVi
>>821
PC自体がノイズ源だからオーディオ部屋には不向き。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 14:17:52.44ID:qKkexDuP
>>824
そうだね、最低でもファンレスPCでないとオーディオ部屋には置きたくないね
逆にやることやったPCオーディオなら円盤を高速回転させるより良いと思う
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 14:19:42.16ID:3ByV6cSs
PCオーディオが最高音質
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 15:10:19.54ID:qKkexDuP
スマホもいいが、少なくともエアコンや送風機は止めて
トイレの便座やテレビ、洗濯機のコンセントは抜いておく
難しいだろうけど冷蔵庫を落とせるなら効果は大きい
蛍光灯やLEDもノイズ源だから消灯するか白熱球
この辺のアナログな対応は馬鹿に出来ない程変わる、理由はそれ自身が音源だったりインバーターで電源を汚すから
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 15:20:56.06ID:Pki+P//Q
>>824
ここ数年でパソコンの自作とかしてないでしょ?
USB接続時のノイズやらPCオーディオのノイズがひどかったのはONKYOのDAC-1000とかの時代の話
今のハイエンドマザーボードははデジタル出力関連がかなり改善されててメイン基盤から独立させて設計してるし

ハードとしてもセミファンレス電源とSSD使えばノイズなんて出ようが無い
CPUもTDP65WのRyzenが8コア16スレッドで使える上にCPUクーラーは空冷ファンレスで十分動かせるからとても静か
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 15:22:54.63ID:AFNhmjlU
電波は入らないように部屋はシールドルームにする
放射線も入らないように鉛で囲った方が良いかもしれない
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 15:51:30.32ID:5zLpGB7b
>>831
最近の OSは Windows10 で、ハードは マルチCPU では、電気的ノイズ最悪で音は良くない。
少なくとも Windows10 は止めて、シングルCPU で駆動出来るようにOSを変えなくてはいけない。
Linux系ディストリビューションは、一般人は手が出し難いし、最新(少なくても1年位?)のハードには対応しません。
現マックのOSも、Windows10 より重いから、音は悪いハズ。

てか? 完全に "ス・レ・チ" の レス でしたが・・・ (笑)
 
>>832
冗談ならともかく、マジでそういう話をすると・・・
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 15:55:33.45ID:sUhTkYwU
>>832
空気も音を乱す元凶なので、真空にしたほうがいいな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:44:00.44ID:PtmCQgLg
め めんど めんどくさ くないです!
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:44:24.68ID:3ByV6cSs
お願いだから夏はエアコンつけて下さい。特にご老人は体温が低くて高温に対して鈍っているから倒れなくても軽度の熱中症にはなります。
健康あってのオーディオ。音の発信機は良くても受信する人間も大事です。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 19:18:06.82ID:Pki+P//Q
>>833
ニーチェは未だにシングルコアのCPUとWin95でも使ってんのかw
パナウェーブ研究所で脳みそをアルミホイルでシールドしてもらっとけ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 03:13:39.23ID:VqTZ6ZiC
というか今入手できるCPUは最低でもコア数が2つだから、シングルコアCPUは手に入らないんじゃね?
それこそ中古店行かなきゃシングルコアCPUなんて手に入らないだろうし、マザボもその時代の古いものを入手しないと。
当然、メモリもマザーが対応しているものを中古で購入という事になるだろうね。
そしてその頃のCPUじゃGPUは内蔵してないから、グラボが別途必要。下手するとAGPのカードが必要になるかも。

まあ、無理だね。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 04:24:28.31ID:/ukxGsoX
>>845
シングルコアのが一つあるな
Raspberry Pi Zero
ネットワークオーディオが、現行の最適解になりうるのか、さてさて
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 05:09:50.61ID:KJSg37ap
処理の重いOSは避けろと言いながら
タスクが増えるほどに切り替え頻度が上がって遅延するシングルコアを使えとかマジ電波だな
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 13:20:17.32ID:uUifFwXJ
ネットワークを使用しない再生専用pc オーディオが良いと思うけど、今の所ストリーミング再生
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 22:43:27.05ID:UghZCwLk
FOSTEX使って自作する人はJBLなどの他社ユニットには興味あるの?ないの?
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 00:26:10.69ID:h0IKu6s+
被るユニットと被らないユニットがあるので、どちらか使いたいほうを予算に合わせて選ぶだけ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 02:00:29.78ID:ksusP6gs
JBLにはあまり興味わかないがSCANならある。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 13:44:09.98ID:k+ltA+rz
頭ごなしの否定+具体的に答えられないから消えろ と罵倒とか
性根が社会不適合気味なのに他人との接点求めてトラブル起こす
寂しがりの孤独老人そのものだな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:52:12.96ID:ohZ2aofg
>>854
確かにカッコイイけど、それなりのお屋敷が必要ですね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 15:54:31.60ID:ohZ2aofg
ひと昔の人達は兎に角アメリカンがお好きな人が多い。オーデイオから聞く音楽まで。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 16:08:28.21ID:ZebM9/0k
終戦戦後復興物資不足とかの時代に
アメリカがまぶしく見えた連中は死ぬまで騙され続けるからなw
またそれを提灯記事であおり立ててた
どことは言わないがステレオサウンドとかいうゴミ雑誌のクズライターもいたことでwww
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 17:15:53.72ID:tyWyj3uR
JBLにはJBLの良さが有ると思うよ
ただ自作となると色々とハードルが高いね
道楽の真似事をしてる俺たちには無縁なのさ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 19:00:35.94ID:N81yHbCm
D130とかLE-8Tとか出していた頃のJBLならともかく、
PA用ユニットしか出していないようなJBLの現状すら知らないのを揶揄されていたのに、
そんなこともわからずに煽っていた超絶バカはもう二度と湧いて出てくんな。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 23:04:31.70ID:5KBA1QsA
>>849が興味あるのかないのか言っただけで
わかってない感という上から目線
それを現状JBLの揶揄と理解しろとw

超絶思考だなw
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 00:30:45.41ID:GjWSnCme
>>871
君w
それはクロスが1000Hzくらいかと思うが、広帯域ツイーター、同条件いや同一素材の振動板として
価値ある方法だと思うぞwウーハー側の分割振動発生も防げるしなw

俺はalpair10Pと6Pで同じようなことをしたことがあるが、なかなか良いw
FOSTEX同条件いや同士で組んでも同様に価値あると思われるw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 12:57:29.97ID:GF5lxLYl
爺でモスキート音聞こえないからこんな良いのいらないわ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 16:33:25.77ID:2/A1jgiD
>>880
beymaは迫力のある音がするね。
でもどちらかといえばPA用。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 17:50:53.34ID:rrwHpCNv
昔はFostexだったけど今はJBL
JBLは2450系のドライバーが凄くいい
あと10年くらい前にホーン向けウーハーというラインアップがあって
その筋のマニアにはなかなかのブツだったw
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 19:38:39.94ID:jPUJOu60
>>881
サブウーファー用に1発何使うか悩んでます
fostexのFW405Nと
beymaの21pw1400feが気になってます。

54cmてギリギリ工作できそうなサイズ感が魅力的。
まあ一度組立てたら
バラさないと移動もできないと思うけど
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 02:58:28.95ID:kfgT8GXr
>>874
>>887
詳しいことはわからないがStereo 1996年 5月号で
FE204+FE103×2+FE83でF-43「サウンドコースター」として発表されたらしい

Stereo2001年 7月号での「未完モデル6機種を作る」企画で
ツイターをFT27Dに変更した改良モデルF-85の製作記事に書いてあった
0890874
垢版 |
2018/05/17(木) 07:47:13.80ID:LuZzSFbX
FE204×2、FE103×2、FE-83の構成でダブルバーチカルツインのF-53、バーチカルツイン+両サイドのF-122とか
0891874
垢版 |
2018/05/17(木) 08:03:35.59ID:LuZzSFbX
>>889
私がイメージしたのそれです
普通のインライン配置で調べたら下は共鳴管方式で愛称はトレビーノ?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 19:09:42.50ID:UAUMPOHF
>>892
何度同じことを書けばいいのかね?
旧FEは紙臭い音だったけど
FE-Eシリーズになってからは紙臭さが無くなった。

20年ぶりに復帰した方ですか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 19:18:27.81ID:MZspXeL7
>>888
ピュアではなく、ホームシアター用に使ってたので。
FW208Nを4個使った長岡氏設計のサブウーハーとは量感が段違い。
爆音で鳴らした場合だけど。
だからピュアで使った場合の質とか分かりません。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:33:52.00ID:qPhU3dbh
>>893
これは旧FEでしょう?
旧FEの3Wayとなると、紙臭さ三倍増しになるのか、
帯域を絞ることによって余裕がでて紙臭くなくなるのか興味あるな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況