しょせんはブランドビジネスだろ
例えばデノンのプリメインアンプ、定価30万円くらいはある意味コンシューマー製品の中の高額商品だけど、海外ブランド的泊付けがあれば100万円で販売されたって不思議じゃない

逆に海外ブランドもブランドが無きゃ輸入されて100万円のものも日本ブランドなら30万円でも売れないだろ
だいたい個人的にはアンプだろうがスピーカーだろうが単体で50万円を超えるようなものはマジで言い値でしかない
性能や品質に差はないよ
50万円で売るか100万円で売るかはビジネス的判断
自身のブランドに自信があるなら100万円を超える値付けだろうってだけ

もちろん各メーカーはこだわって作っているだろうし、こだわっているユーザーには唯一無二の魅力なわけで、趣味の世界はそんなもの
100万円の自転車買う人もいるわけで、もちろんそれはママチャリじゃないよな

自己満足にカネを払う世界だからさ
良い意味でも悪い意味でもね