X



単発】困っている人の為の質問スレッド40【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 08:07:00.36
初心者の人、困っている人、わからないことがある人のための質問スレッドです。
質問する人も、答える人も、最低限のマナーは守りましょう。
質問する人は
・マルチポストはやめてください。(あちこちに同じ内容を書き込むことです)
・質問は具体的にして下さい。
・AV機器などに関しては該当板で質問して下さい。

【オーディオ製品を扱うときの注意】
●オーディオ製品の内部は、高電圧の部分があり危険です。自作・修理・改造などを行う場合は、
電気に関して正しい知識を持ってから自己責任で行いましょう。
また、メーカー製品は改造すると、原則としてメーカーによる修理が受けられなくなります。

それでは、マターリ行きましょう。

前スレ
【単発】困っている人の為の質問スレッド39【歓迎】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1469911116/
過去スレ・関連スレは、>>2-5あたりに。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 11:17:34.20ID:1UK7UC0N
不安になったので質問させてください

プリメインアンプのサブウーファー端子から
アンプ内蔵のサブウーファーにrca一本で接続しているんですが
電源落とさずにサブウーファー側のrcaを抜き差ししたところ
サブウーファーからバンッって一瞬大きな音がなりました
プリメインアンプとサブウーファー両方に大きなダメージとか影響あるんでしょうか
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 15:41:58.48ID:yFlHN9dv
音が鳴るなら大丈夫よ

ただ、スピーカーや、場合によってはアンプが壊れる場合があるので、今後はちゃんと電源落としてから配線を弄ろうね。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 21:18:01.75ID:rht0F7Cr
オーディオ 初心者です!
オーディオ 諸先輩方にご質問です。
漠然とした質問で申し訳ないのですが、
このシステムと環境で今より良い音を目指すならどこから手をつけるべきでしょうか?
部屋の大きさ 5畳程度です。
予算50万円以下でコストパフォーマンスが最も高い方法が良いです。(組み合わせ含む)
クラシック、ジャズはほとんど聞かず、聴くのはjpopばかりです。
スピーカー DALI mmse
アンプ nmode x-pm7
dac teac ud-503
dacにマスタークロックのサイバーシャフトsoulを接続
pc 普通のノートpc intel core7
再生ソフト jplay FEMTO
スピーカーケーブル BELDEN 8460
usbケーブル saec スープラ
RCAケーブル モガミ2534
アンプの電源ケーブル チクマ tuneful AC
インシュレーター アルミニウム合金A7075
その他
iFi Audio iDefender3.0とi power5v給電
iFi Audio iSilencer3.0
iFi Audio iPurifirer2
スピーカーは机上に置いてアンプなどはフローリングに直置きでスピーカースタンドやオーディオ ボードは使っていません。
よろしくお願いします!
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 12:53:30.55ID:N9H2uvew
質問
アメリカメーカーのリボン型ユニットについて
特徴
ユニット単体でスコーカーとして利用可能な周波数特性が売り
昔(10年弱?)AEDIOで取扱いがあった

以上から類推可能な情報を頂きたく存じます。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 15:15:13.84ID:La2ZBf5n
>>495
マジレスするとしたら、その雑誌やネットの評判を見ました的な機材を止めて自分で視聴して選ぶ
コスパを上げるには自分の好みの音が出る機材を選ぶしか無くて、それは他人には分からない
どんなに高額でも合わない機材は存在するからね
ま、多分そんな正攻法なやり方はしないと思うけど一応

自分ならAVアンプの補正機能使えの一言で終わるかな。音質が壊滅してるjpopがメインならそれしかない
お手軽で50万も掛からず、目に見えて効果が出る
上位機種だとプリアウトがあるから、そこから今のアンプにつなげるだけで簡単
今のAVアンプの補正能力を舐めちゃいかん
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 16:35:33.82ID:qgjh9/s8
>>497
ありがとうございます!
スタンドの方は購入しようと思います。
ちなみに壁コンはオススメありますか?

>>498
ありがとうございます!ご指摘の通り評判が良いのを選びがちで試聴不足は否めないです。周りがどうかより自分がいいと思うかが大事ですもんね。そういっておいて矛盾するようですが汗もし良ければ補正機能ありのAVアンプでオススメがあったら教えてください。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 17:10:32.54ID:La2ZBf5n
>>499
ヤマハとパイオニアのAVアンプで、プリアウトがあるものを予算の範囲でお好きにどうぞ
評判が重要ならヤマハの最上位機種が圧倒的に人気だけど、正直10万クラスのものでも十分に良くなるよ
ソニーは上の2社に比べると結構落ちる印象だった。今は知らない

>試聴不足は否めない

違うよ。視聴不足が問題なんじゃなくて、買った製品すら自分で評価してなさそうなのが問題なんだ
使ってるアクセサリ、外した方がよくなるケースが多々あるよ
それが楽しくてそれで十分音楽が楽しいなら止めないけど、そのやり方だと何年もしないうちに飽きちゃうから
せっかくある程度お金かけてるんだから、もうちょっとオーディオと音楽を楽しんでほしいなと。ただの老婆心だけどさ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 17:27:55.14ID:ZWX02nGm
>>499
試聴しても違いがわからないから、評判のよいものを
そろえるのも1つの方法です。
どんなにいいものを選んでも、スピーカーが机の上では
無駄です。スピーカースタンドは1ペア4万円以上なら
間違いないでしょう。4万円以下はだめです。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 19:10:21.09ID:qgjh9/s8
>>500
ありがとうございます! AVアンプの件は参考にさせていただき検討してみます。

感動できる音に出会いたいという気持ちで、ここまで駆け足できましたが、
今の時点でも十分良い音だと感じてはいますが、より上を目指したいという気持ちからの先の質問でした。
ただ自分の耳に自信がなく結果的に製品選びに主体性がなかったり、
今手元にあるものを大事にできてなかったり、自分が良いと思う音探しができてないってことをご指摘を受けて、感じています。
精進いたします!

>>501
追加アドバイスありがとうございます!
その価格帯で候補を検討してみます!
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 15:05:55.57ID:zZE+bHC4
AK4490を2個使ったツインモノで聴いてますが、4個のクアッドモノにしたらどの位違うものでしょうか?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 06:47:15.51ID:h1nmMSkm
WAVからFLACを作った際の物と
AFLACからFLACを変換にした物の音質の差ってあるのでしょうか?
(可逆式という事は一応理解しているのですが・・・)

WAV+mp3 320kbpsでの管理を卒業してFLACかALACでの音源管理を考えています。
理想はFLAC管理なのですが、iTunesや周辺の管理を考えるとALACの方が利便性があるので
@FLACで管路→必要に応じてALAC
AALACで管理→iTunesや周りのFLAC環境が整いしだいFLACに変換
で悩んでいます。音質変化がないのであればAのALAC管理を検討しています。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:05:32.58ID:shsDkxMf
>>508
ALACが非可逆ならCDとCD-Rの差の1/100の違いすらないよ
インシュレーター1個の差がわかるシステムですら、そこ気にしてどうするよと思うくらい意味ないから気にすんな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 13:08:04.14ID:ogGR9X6O
素朴な疑問なんだけど
ビックカメラショップにて
電源ボックスと電源タップが分かれているが、どうちがうんだろ?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 16:37:19.20ID:SAf/8WkC
久々にMusic Streamer ii(+じゃない古い方)引っ張り出して使ってみたら、
ある程度大きな音量を出そうとしたとき(とはいっても出力された音量は全然大きくないけど)に音割れするようになってた…
音量を下げれば普通に音質いいんだけど、小さすぎて周りが静かじゃないと使えないレベルだから使い物にならなくて…

自作のRCAケーブルのせいかとはんだをつけなおしたりリフローしたり、そもそもケーブルを変えたりしてみたけど、それでも音割れは直らず。

似たような症状の報告ってないかな?
古いものな上にそもそもレビューが少なくて…

もうこうなったら、いっそ新しいの買ったほうがいいかな?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 18:37:07.07ID:n7d+9Mzn
>>510
ありがとうございます。
一応、自己変換して音質部分のバイナリをチェックして納得したのでALACにしました。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:18:20.47ID:y5z7u+vr
もう半年くらい使っているアンプの対応インピーダンスが8Ω/4Ω、たまたまスピーカーの
仕様書を見たら、対応インピーダンスが6Ωとなっていました。
普通に聞けていたのですが、何か設定とか問題があるでしょうか?
このまま使い続けると壊れるとか・・・(。´iωi`。)
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:21:13.98ID:w5jP/eDx
PCオーディオをやるうえで、健全な予算割合ってどんな感じですかね?
機材をなにか買いたいなと思いつつも、今の機材でハイレゾをダウンロードしたほうが楽しめるかなと悶々としています。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:31:15.63ID:sqX0q+B/
>>518
予算と何を買うかを指定してくれないと何も言えない
ハイレゾはほとんど意味ないから気にしないほうがいいよくらいしか言えん
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:37:39.48ID:2DGCWY03
>>517
無問題
お使いのアンプだと4Ωまでのスピーカー使ってね、ということなので
6Ωならなんの心配もありません
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:00:57.26ID:sbnUNgXW
>>519
今は30万くらいのシステムで聴いていて、DACが古いから買い替えを検討しているんですよ。
ハイレゾに意味はないんですか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:36:31.80ID:nesb5k7w
>>521
マスターがよければハイレゾは意味があるけど、実際は大差なくて新しいもの好きにしか受けてない
DACも数が一杯あるから、音の好みとかジャンルが分からないと何がいいか言えないんだ
お薦めーとかコスパーとか新チップーとか新回路ーとか言われてる製品を買うとほぼ外す。そういう魔境
今使ってる機材の機種と予算を具体的に書くと、アドバイスもらえるかも

安いUSBDDC(PCからUSBでデジタルアウトを取り出す機材)だけ導入してそこから今のDACに繋いで、今考えている予算で良いスピーカーを探した方が健全かも
スピーカーは昔に比べてある程度予算さえかければ順当によくなるようになったと思う
興味があるなら調べるもよし、ハイレゾじゃないとダメなのかと思っただけならそのままでOK、そんな感じでいいと思う
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:46:31.22ID:sbnUNgXW
>>523
今の環境は
スピーカー:S-A77TB
アンプ:L-505u
プレーヤ:BDP-95
DAC:DAC-1000
ヘッドホン:SRS-4040A
です。予算は10万が限界ですかね。
0525517
垢版 |
2018/12/18(火) 01:01:05.99ID:TqGviGtp
>>520
ありがとうございました。m(_ _)m
何か負荷がかかるのかと心配していました。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 08:49:00.23ID:YK9qOx0r
>>524
DAC-1000は,
最大192/32bitまでのフォーマットに対応(USB) なので今でも十分かと
それでもというならネットワークオーディオプレーヤーかな
10万以下だと中級品ってとこですかね
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 20:57:59.40ID:rIO/M6tI
>>525
違ってたらスルーしてね

もし4Ω/8Ωの切り替えスイッチ式の場合なら
4Ω〜8Ω未満と8Ω(〜16Ω)の切り替えって意味だから
6Ωのスピーカーなら4Ω側で使うといいよ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:58:43.24ID:+FHZ7O6q
すみません
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:49:15.10ID:/IuF/Fv9
トランス二次側タップが4オームと8オームしかなくて6ΩSPつなぐなら
1次側にタップがあればそっちを切替えて比が近くなる幸運もある
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 03:57:52.96ID:goBqskOy
たか松子
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 01:09:51.69ID:y/Oaxai2
スピーカー、アンプ、プレイヤー以外の機器やアクセサリってなかなか試聴が難しいと思うんですけど
どう選んだらいいんでしょうか?
一つ二つくらいまで候補を絞り込めたら出来なくはないと思うのですが
その前のざっくり絞り込む段階をどうしたものかと

考えているのはDAC、スピーカースタンド、インターコネクトケーブル、スピーカーケーブルです
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 01:53:10.26ID:qDmZvYCD
教えてください!スピーカースタンドに対しスピーカーは直置きとインシュレーター挟むのどっちが良いと思いますか?
スタンドはtaocのHST-60HBです。
またインシュレーターのオススメもあれば教えて下さい!
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 02:34:23.30ID:/VPyFpHw
>>532
直置きでいいことは滅多にないけど基本は比較して
インシュはホームセンターorハンズの木や金属のブロックからためそう。高いのいらない
鋳鉄は振動を減衰する力が強いので木の方が合うと思う
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 02:42:47.37ID:/VPyFpHw
>>531
自分の好みがわかってないと絞り込みも無理だよ。お金を無駄にしたくないなら視聴しまくれとしかいえない
経験がないと機材の選定は難しいので、音の好みが合う人のお薦めを買うのが楽
好みとかジャンル、予算を書いたら誰かがオススメ書いてくれる

選ぶ順番は宗派があるけど自分はスピーカー>DAC>アンプ
予算もその順番。鳴らしづらいスピーカーを選ぶ場合はアンプの優先順位を上げるべし
ケーブル類は最初は買わない。あらゆる意味で無駄だから。音がわかるまでは買うなと言いたい
アクセサリも同様。買うな。
スタンドだけは別、ある程度いいものが必要かな

小さいスピーカーを買うと低音不足になるから、自分のよく聞く音源で必ず視聴してね
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 12:01:28.42ID:1jhJPY3G
インシュレーターの類の話だけど賃貸住まいだった時に
下に低音が響くのを防止する目的で洗濯機用の防振ゴム
挟めたら低音が締まった経験がある。ゴム自体の作用じゃなく
多分結果的に浮いたからSPの底板が動くようになったからだとは思うが。
正直何が好結果になってもおかしくはない気がする。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 12:49:22.40ID:eEQT49Qv
>>536
TAOCのSPスタンドならば最初は素のままで使おう。
余計な先入観から「挟まなければダメ」と思い込むのは良くない。
ケーブル類のインシュは不要、無駄に銭を使いたい奴が買うもの。
損のない買い物を考える奴はまず買わない。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 14:46:51.54ID:CvS5IX95
よろしくお願いします。
マランツのCD5005単体に直接ヘッドホンを刺して聴く使い方をしています。
音はおおむね満足なんですが、高音や低音をそれぞれ好みに上げ下げできる機材を繋ぎたいのですが、なるべく安価でおすすめの物はありますでしょうか?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 17:38:41.73ID:sbTD4qHI
>>539
それにはプリメインアンプのトーンコントロールを用いないと無理ですね。
マランツ繋がりでPM5005をお勧めします。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 22:44:16.13ID:xVzgANxC
皆様、質問させてください。
現在ピュアオーディオをネットワークオーディオプレイヤー(UDP-205)からAV8802(2ch、サラウンド兼用)、A65で800Diamondを鳴らしてるんですが、
なんとなく重低音が弱かったり、立体感がない気がしていて少しでもいい音にしたいなと思っているのですが、
予算100万くらいだと何を変えればいいでしょうか。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:13:20.33ID:k2Sxm9Hv
>>542
A65をもう一台購入してBTLにする。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:14:24.15ID:Wf36p1UV
>>542
他に気になることある?
あと、かなり大きいスピーカーだけどセッティングどんな感じ?
比較してるいい音の見本はどこのどんな音?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:16:37.03ID:xVzgANxC
>>543
スピーカーの配置や視聴位置、吸音パネルの設置など調べられることはありそうですね。
もう少し視野を広げて考えてみます。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:21:16.96ID:RgM1T5z9
>>542
マジな話。
写真を公開すれば、役立つ情報が得られると思う。
電源か部屋だろう。壁とスピーカーの距離が大事。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:23:13.21ID:RgM1T5z9
>>542
高価な製品を並べればいい音がするはずだという
お前の頭が間違っているから、頭を変えろ。
勉強しろという意味です。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:38:55.71ID:xVzgANxC
>>544
A65をもう一台ですか。
オーディオユニオンなどで試聴出来ればいいのですが少し古い機器なのでBTLの視聴は難しそうですね。。
ちなみにBTLにすることで重低音がまして音色や音に立体感なども出てきたりするのでしょうか。

>>545
スピーカーのセッティングですが、スクリーンがありギリギリ映像が被らないところに配置していますが結構あいだ空いてます。
壁からは40cmほど離しています。

比較としては、800D3+A250+C3850+CHORD DAVE(DAC)の組み合わせを視聴した時の音が理想でした。
音が平面ではなく立体的でした。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:48:28.75ID:HHRCkmhd
>>542
トンコンのBASSを上げる
トンコンが付いてない場合、もしくはトンコンでは不自然に感じる場合はスピーカーを壁に近づける
立体感はやはりプリですかねえ
ルームアコースティック改善のボードなども効果的かもしれませんね
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:24:10.71ID:uwwzKuN6
>>550
以前AV8802にトンコン機能がありBASSを上げてみたのですが、
変に重低音が膨らみ、中高音と若干のズレ?が生まれ不自然に感じたのでデフォルトに戻しました。。
立体感のあるプリだとおすすめはありますでしょうか。
ルームアコースティックボードについても調べてみます。
ありがとうございます。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:43:08.18ID:A7H9xSZy
>>549
機材の変更、追加はまず横に置く。変えても知れてるから。無駄金になるから絶対にやるな
立体感の大半はセッティングで出せる、まずはそこ。パネルなんかもいらん
トンコンは弄るな。800で低音が出ないとか言ってる時点でおかしいから
小手先の調整は原因を探ってから使うこと

800Dを壁から40cm離せる部屋ってことはかなり大きい部屋だよね?
スクリーンの大きさが分からないけど、まずは2chでどこまで音が伸ばせるか確認しよう
スクリーンは一時的に収納する、結線を2ch専用にしてAV機器のコンセントを外すとか
1つずつ手を入れたら音を確認する。足を引っ張っているのが何かを掴まないと良くならない
距離があるなら内振りにするのも手。中抜けはこれでかなり改善する
ちなみに、スピーカーは直置き?ラックやインシュに響かない素材使ってたらその時点で全部意味なくなるぞ

理想の音の時ってそれ以外の構成で聞いた?機材よりセッティングそのものの影響が大きいことをできれば確認しておきたい
DAVEの寄与は大きいけど、同じ機材を今のまま家に入れても99.99%立体感でないよ

セッティングはノウハウがないと大変だから誰かにやってもらった方が早い
上でも書かれてるけど写真upするのが早いだろうね
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:45:34.09ID:A7H9xSZy
色々書いてたら長くなった。
状況次第で打つ手っていくらでも変わるから、想定で書いてもあまり意味ないんだよな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:58:27.66ID:aDoVHgbZ
UDP-205をまず替えて、セッティングし直すとしてもそれからだろ
現状のままでセッティングがーーー、だとか言われてもやる気でないと思う
新しい機器入れるからモチベーションも上がって、色々試す気力も
出るってもんじゃん
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 01:59:29.34ID:uwwzKuN6
>>552
ありがとうございます。
セッティングに関しては正直あまり深く調べておらず直にポンッと置いてます。

理想の音に関してはセッティングに時間がかかるとの事でほかの構成は聴けませんでした。

写真アップしてみました。
http://imepic.jp/20190104/047850

>>554
プレイヤーも動画視聴と兼用で使っていてあまりこだわって視聴比較したことなかったです。
結構ショップに行くとN-05等設置してるところが多かったですね。
ESSのDACが好みだったのでひとまずこれでいいかなとUDP-205を使ってました。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 02:18:34.69ID:BOHhDnkC
視聴→試聴

適当な奴多すぎ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 05:01:40.81ID:vFUOHwgG
写真の撮り方も説明が必要なのか
やれやれ
機材ラックの正面、その裏側 その足下
スピーカーの足下、壁の状態
電源コンセント、ケーブル類全部
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 19:39:35.44ID:vFUOHwgG
>>555
いい音を出すオーディオのノウハウを全く持っていない
電気屋のお得意さんになっているのかな。
それとも有名で高額な機器を並べれば、いい音がでるはずだと
思って、ノウハウをまったく知らずに機器をネットで
購入しているのかな。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 19:58:41.95ID:+HNnAM2K
>>558
たぶんそれ。
金満オヤジの成金オーディオはロクな音がしないと長岡も嫌ってたな。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 07:30:20.25ID:Z0AbI/bv
建設的なアドバイスをしようと思っているが
やりようがない。
別なスレでは、詳細な写真を公開しているケースでは
みんながアドバイスしてよかったぞ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 07:31:43.56ID:2YUH/YMa
>>555
高性能なスピーカーほど他の影響を受けやすくなる傾向があるので、セッティングを詰めなきゃダメ

因みに同クラスのスピーカーと比較して特に高性能という訳では無いが、B&Wの800D3シリーズは特にセッティングの影響を受けやすい

イマイチ状況が掴めない写真だが、一つだけ言うとスピーカーの周囲に空間が無さすぎるように見える。
800D3シリーズのマニュアルにも書いてあるが、側面と背面には最低50cmの空間が必要だが、それすらできていないように見える
まずはそこをマニュアル通りにやって改善されるか見た方がいいのでは?

また、スピーカー間に背は低いもののラックがあるのが気になる。
スピーカーの位置が決まってからでいいので、別の場所に移動させるか、難しければ前後させてみては?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 09:36:47.55ID:Pt9f4Xjg
スカキンの音源だったら重低音が出なくて正常
そういう音源はいぢくりまわしてあるから立体感がないのは仕方がない
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 10:02:36.88ID:z4FIYwMZ
基本的なことで考えると
AVアンプをプリ替わりに使ってるよね。
サブウーハー出力はどうなってるの?
これがONだとフロントL/Rからは低音出ないよ。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 12:09:04.57ID:xPcGstjO
ぐ、見に来たら折角上げてもらってた写真が消えてる
レスの内容を見る限り、やっぱりセッティングやってなかったよね
やっていれば質問の内容が全然変わってくるからね
でも、そういう人が大半(マジで大半。ガチで大半)だから気にしなくていいよ
レス見て落胆する必要すらない。普通のことだから

アドバイスちゃんと聞いて写真を上げるってことは本当にどうにかしたいってことだから、それを最初に評価しないと誰もその次行けないよ

セッティングに関する本は古い本しかないし、ノウハウも古い
ブログに事細かく書いてる人も探せばいるかもだけど、自分は知らん
ってことは、基本的なやり方を知ってる人ってそもそも限られるってことだ
セッティングについて書くメーカーってガレージばかりだから(機材が売れればいい大手が書く訳がない)リンク貼れば叩かれるし、そりゃノウハウ分からんて
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 12:17:19.18ID:xPcGstjO
レス見る限り手を入れるところ多そうだけど、どうしたらいいんだろうか
ここに都度写真上げてもらう訳にもいかんだろ。少なくとも自分だったら心折れる

まずはAV機器を使わない構成で鳴らしてみたいよね
フロントLRから低音出ない設定になってたら目も当てられんが、その可能性も高い気がする
ソースダイレクトとか2ch出力とか、AVアンプにそのあたりの設定ないかな?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 22:57:37.96ID:f2iiwLO9
皆さんに聞きたいのですがリビング等生活をする場所に
置いて映像も見て家人が使う頻度の高い等のシステムはどうしてます?
音質やセッティング以前の話です。
現状リビングに置いてある妻が持ってきたミニコンポがどうやら寿命になりました。
無論次は操作や連携性を考慮してAVアンプなんかも妻の要望としては出た。
しかし5.1の映画を見る事はほぼほぼ無く音楽のBD等だとしっかりとした2Chのシステムで
組んだ方が個人的にはずっといいと思っています。
でもテレビの光出力を使用しDAC内蔵プリメインやレシーバーを使うとしても
テレビや映像機器の数によってはHDMIセレクターが要るとか操作はやや多くなる。
映像込で音質も操作性もある程度満足させるのはやはり難しいものなのかな?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 23:03:50.27ID:f2iiwLO9
↑で書き忘れてましたがAVアンプを使うより安価品でもプリメインと
しっかりとしたSPの方が音はいいとは妻に説明しました。
しかしHDMIセレクターが必要になるとか
その辺りを言うと1人の時に使いこなせるか自信が無いと言われた。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 00:25:31.20ID:+m9gfOMV
>>568
国内メーカーならSX-S30、国外メーカーならLINNのMajikDSM等
を検討してみては?
どちらも2chのAVアンプみたいなものでパイオニアのに関しては
他のAVアンプと操作は同じだよ。音は同価格の5.1とかよりはずっといいし。
2Chのプリメインでいいけど操作がなんて場合はこの辺りしか選択肢はないと思う。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 00:43:11.80ID:cQrgjUdU
>>569
家族用機器と趣味の機器の同居は無理だよ。
ピュア用機器は興味が無い物には使いこなせない。
愚にも付かん操作ミスをやらかしたあげくに下手すりゃ壊される。
それを棚に上げて責任転嫁されるよりましじゃないかな?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 01:22:34.48ID:+m9gfOMV
でも奥方からAVアンプが候補に出る位だから
自信が無いとは言っても意外に使えそうな気もするけどな。
普通の女性ならサウンドバーですらなんですかそれみたいな人多いぞw
以前知人にAVアンプから音が出ないから見て欲しいと
頼まれて見た事あるけど自分はピュア用機器よりむしろややこしいと感じたよ。
質問の人はDAC内蔵プリメインと光入力は一つだけにして
それなりに機器や操作の簡素化は考えてるみたいだし。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 05:36:12.96ID:EettU2ki
>>568
私も貴方とまったく同じテーマでいろいろ苦労してきました。
映像用のHDMIセレクタはトラブルが多いです。
現在到達した結論はAVプリアンプを使うことです。
ピュアオーディオをやる人にとってはAVアンプの評判は
悪いのですが、やっと音質が良いAVプリアンプがでました。
マランツ AV8805 ¥500,000です。
それは予算オーバーで低価格ですませたい場合は、
意外なところですが、OPPO105です。BDプレイヤーですが
多機能でHDMI入力も出力も複数あってAVプリアンプ
のような使い方ができます。205は音質は良いのですが
HDMIはひとつだけです。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 08:34:26.38ID:cQrgjUdU
>>574
他人の使用機器は設置意図と経緯を把握できないから診断させられたら戸惑うよピュアでもAVでも。
奥方はチラ聞きの情報を鵜呑みにしてAVアンプなら〜と思い込んでいるのかもね。
実機のリモコンを手渡されたら手も足も出ない、とか。
>>568は音質重視でピュア用機器の活用に拘ってるけど自分の趣味を優先したいだけにしか思えない。
家族も使うならばピュア用機器が張り込む余地は無い。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 08:44:15.71ID:Gh/CKBQo
参加させていただきました。よろしくお願いいたします。

ONKYOのアンプTX 8050が故障しまして、
修理して使うか新しい物を買うかで迷っております。
修理代は1万円ほどです。
それなら適当に安くて新しいアンプを買おうかとも思っております。

現状の使用用途としてはMacから光デジタル出力したものをスピーカーで聞いております。
スピーカーは
ロングパワー200W
ショートパワー300W
と記載のあるものを使っております。

基本的にはYouTubeなどの動画を見るか、
自宅カラオケなどに使っております。

もし、新しいアンプを買うとしたら
光デジタルの線が邪魔なのでBluetooth接続できる物の購入を考えております。

何卒アドレスよろしくお願いいたします。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 09:07:25.30ID:OLv9Ylus
現状ブルートゥースはイマイチで、その事をメーカーはもちろん良く知っているので
製品も数が少ないけど、本格的と言える製品もちらほら登場し始めているので
とりあえず買って使ってみて、やっぱ良くないなと思ったら接続変えるだけで
他の方式も試せるので対応アンプ買っとけば一応問題ない
ただ何でも安物は所詮安物なので、予算は多めにした方がいい、といっても
そこそこ本格的でも安いのは2万円台からある
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 09:25:14.03ID:cQrgjUdU
>>586
THX8050が6万円程度なので同等のAVアンプの購入をお勧めします。
ほとんどの機種でblueTooth対応なので希望には沿えるとおもいます。
しかし通信速度が遅いので音が遅れる、途切れる、音質イマイチと良い評価は無いです。
特に映像との同時使用では致命的欠陥です。
そもそもbluetoothは音楽聴取用に作られた規格ではなく業務用ワイヤレスインカムの規格です。
バインドが簡単であることから異分野のオーディオに横展してきただけです。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 15:50:17.71ID:3FWgdMDn
DACチップのボリューム機能を使って音量をコントロールしようとしています。
この場合、AカーブとBカーブどちらをつかえばいいのでしょうか?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 13:31:39.56ID:5w3Jc5PE
>>583
HDMI入力は問題ないのかもしれません。
私はHDMI映像出力で苦労しました。規則性のない
トラブルでもう放置しています。安いセレクタではなくて
それなりの価格のセレクタだったのですが。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 13:40:12.89ID:iH1bePBN
>>584
4入力2出力でデジタル音声出力付きの切替機を使っていますが、繋げる機器によっては上手く動かないことが有ります
いろいろやって回避策があったりするので今は安定しています
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 23:39:46.76ID:qlH13WR+
ある程度どっちもと言うなら
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/av_receivers_amps/rx-s602/
廉価帯を例に出したがスピーカーは選ぶけどこういうAVアンプを買ってバイアンプで
2Chプリメイン的に使う手もあるな。
そりゃ似た価格の純粋なプリメインに音は適わないとは思うけどさ。
多分こういう機器でもお手上げな女性だとテレビに外部機器繋がってるだけで
もうダメって人意外に多い気がする。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 15:24:58.44ID:VvIdnzvo
>>587
今時は女性だけじゃないよ。
男でも全くダメな奴が意外にいるから驚きだ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 18:01:14.03ID:5tN1cPxV
テレビ内蔵のスピーカーの音質の悪さに辟易してアンプとか買ったよ

アンプはヤマハのR-N602
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_components/r-n602/index.html
ディスクプレイヤーはパイオニアの安いので
アナログ出力が付いているの
https://jp.pioneer-audiovisual.com/bdp/blu-ray/bdp-3140/

テレビの音声はヘッドフォン出力をRCAに変換して接続
まぁ団塊の世代の親も渋々リモコン2台使ってテレビ見ているよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況