>>634
I2SでもUSBでもグランドが繋がってしまえば,伝達されるノイズレベルに大差はないと思います
ノイズレベルに関しては適切なアイソレーションテクニックとローノイズローカルレギュレーターをどう使うか,基板の構成にどこまで気を配っているか,などで決まると考えています。

I2Sはクロックジッターの優位性が謳われますが,RPiのクロックを使ってBckとLRckしか出さないI2S直接出しと
低ジッタークロックでたたき直すUSBを比較すると,どっちがどうなの?と考えています。
いずれES90XX系だとDAC側クロックと内蔵ASRCで信号を再作成しちゃうモードしか選べないんでどこまで差が出るんかな…って感じです。