先週末にsoundgenicを導入して以来色々なことをして楽しんでいるけど、
ふつーのオーディオ機器同様に、何かすれば音の変化があるし、変わり方も予想通りだからある程度は追い込めそう

ただ、soundgenicをシステムに入れることによってCDP再生の音質が明らかに悪くなるのが現状の課題
付属のACアダプターの電源は中村の2000MK2から取っているんでコンセント間のアイソレートは問題ないし
以前DELAとかLINNのアキュレート、SONYのHAP-Z1ESを借りた時より影響は明らかに大きい

電源の問題は以前STAXの廉価版でアンプ駆動用のACアダプターがノイズをまき散らしていてシステム全体に
悪影響を与えていたことを経験しているので、アナログ電源に変えることは必須かと思う

ところで、音についてだけど現時点で、LINNのアキュレートよりは好ましいと感じている
アキュレートの印象は、音抜けが悪く音像に立体感がなく音場も平板でとにかくつまらない音というのが感想
soundgenic→USB→DP-720の構成だけど同一音源のCDと比較しても差は僅か
ただし、soundgenicの電源プラグを2000MK2から引き抜いてディスク再生すると、その差にちょっとがっかりする

やっぱり、電源は大事だね