>>481
仮に本当だとすると、ダイヤトーンの営業か関係者かな?
妄想以外にあり得ないけど。

国産No.1はTADとされてますよ。
日本で初めて高級スピーカーを市販してたのがパイオニアで、プロ用モニターの専門ブランドがTADなので歴史と経験が段違いなんだよね。
他のハイエンドアンプのメーカー各社がデモ使ってるのが、以前はマジコ、今はTADが多いのをみてもそれが頷けますね。

アキュフェーズあたりが試聴イベントに4NB70を使うようになれば認められたことになるけど、4NB70の音は質が低いだけではなくてアキュフェーズが目指してる音とはまるで違う音だから、残念ながら使ってもらえることはないでしょう。