>>126
kwskも何も振動板振幅が大きくなれば歪が急速に大きくなること、低域で大振幅させれば基本波のレベルより高調波のレベルの方が高いなんてことも普通に起きるということですよ。
振動板振幅で変わるから仮に1Wの歪グラフがあるとして、10W入れれば全然違う(基本波はほぼ10dB上がるが歪は10dB以上上がる)。
もちろん低域をブーストしても歪は増える。
メーカー発表の歪グラフがあるとして、能率が低いほど、低域が落ちているほど歪は少なく見える。