X



電源タップ&クリーン電源4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 20:14:23.08ID:1Fr/T5Y7
gpc-tqって評価はどうですか?
クリーン電源の導入はハードル高いのでこいつで予算を抑えたいと考えています
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 07:34:37.38ID:ODr4M/K3
>>118

おれもkojoかisotecどっちかで検討中だわ
両者の音質的特徴を知りたいが
誰か両方試した人いないかい?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 09:55:42.68ID:A8MtxKsk
IsoTekはEVO3 SIGMASを持っています。
フィルター系の特徴(弱点)はやや残りますが、コンセント間のアイソレートはしっかりしていますので
デジアナ混在でも問題ないです。
ただし、コンセントの信頼感に欠けるところがありますので、長期間の使用はやや心配が残ります。

光城は音はくっきり系で、クラシックよりポップス、ロックなどにおすすめです。
ただし、コンセント間のアイソレート?何ですかそれ?と言うメーカーですからデジアナ混在は影響があります。
複数台使用をおすすめします。

個人的にはアキュフェーズかラックスをおすすめしておきます。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 20:45:30.22ID:3CMuxpnI
デジアナはゾーンか機器かとにかく分離するに限る
電力の吸いかた全然違うからとにかく分ける 別にする
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 22:53:32.78ID:ODr4M/K3
kojoはデジアナのアイソレートできてないのか。
isoも不安が残るとなればデジアナ分離しっかりしてて音痩せせずポップスロックにもおすすめとなるとどこだろうな?
psオーディオとかかね?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 03:34:42.16ID:gy9yv9IO
>>121
今のバージョンはコンセント対策されてるみたいよ
俺も最初のモデルのSIGMASだから重たいプラグの場合、気づくと半分抜けそうになってる
ラックの上段に置いてるからプラグの下にケーブルインシュ置く方法は取れないんだけど
何かいい対策りますか
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 10:18:03.21ID:W5XznO8n
>>125
対策済みでも不安があるんですね
電ケーを差したままでも、ブレードに対するホールド力が徐々に緩んでくる
つまりコンセントのバネ力が初期能力をキープできないんです

これ、何故気がついているかというと、中村製作所の2000MK2を使っていて
これに使われてる追加の一口コンセント(アメリカン電機製)が同様なんです
半年に一度自作のクリーニングスティックを差し込んでクリーニングするのですが、
スティックを抜き差しする際のホールド力というか抵抗感がコンセントによって
大きく違いが出ているのがわかります
中にはホット・コールドの片側だけがスカスカ状態のことも珍しくありません

この一口コンセント、幸いなことに簡単にバラせるので緩んだ電極をペンチで締めて
保持力を回復できます
正常な保持力に戻して音出しをすると、機器を買換えたくらいの変化もあったりして
驚くこともあります

コンセント選びで、メッキや電極の素材は大きな要素ではありません
重要視すべきは適度なバネ力と保持力が長期間変化しない能力です
アキュフェーズとラックスをすすめたのも、バネ力の強さ、保持力が変化しないことを
義務づけられているパナソニックの医療用を用いているからです
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 10:36:09.10ID:dfdpOyXU
半年でユルユルになるコンセントの方が特殊じゃない?

DENKEN DA-7100HG-6を使って10年以上になるけど
ユルユルになるコンセントなんて一つもないよ
未だにガチガチで手が疲れる
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 10:48:42.86ID:DlydnuC4
あんまり圧着が強いコンセントを使うと
電源プラグが削れるだけだぞ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 11:17:16.22ID:hs69MpKz
TAD-D600専用のDCケーブル(LN208)の音質向上についてのインプレをチラホラみます。
ここの識者的にあれって信憑性あり?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 12:02:26.30ID:y8WlaJHd
>>127
コンセントPSAudio製ですよね
それ、ground部分の作りが悪いことが原因で抜き差しに力がいる場合が多いと思う
もし、コンセントのクリーニングしていないのなら、ホット、コールド部分に
オプソルの端子クリーナなど使って、抵抗感確認してみることをおすすめ
PSAudioのコンセントなら、かなりの違いがあるはず

貶すつもりは無いけど、昔は製造精度が悪く不良品が多すぎて輸入元の完実も
頭抱えて困ったメーカー
完実の製品チェックがずさんだったことも大きな原因だけど

個人的にもPSAudioのコンセントはひどい目に遭ってます
特にひどかったのはジェネレーターのPPPの時
プラグがどうやっても抜けなくて高額な電ケー2本ダメにしましたから
全く問題の無いコンセントもあるから、製造時の問題ですね、当時東南アジアの
どこかで作っているって完実が言ってましたから
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 13:02:09.40ID:oGgZD4Bk
PC用にアイソレートしてるDC電源ってありますか
普通にアイソレーターとアナログ電源使ってるの?中村とエーワイの合わせ技一本っすか
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 15:05:37.25ID:dfdpOyXU
>>130
じゃあ、うちのはアタリなのかな
どうやっても抜けないというほど固いわけではないし

なんか、コンセントでクリーン電源を判別するのって
木を見て森を見ずって感じがする
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 20:20:47.51ID:kBzjt1Iv
>>126

>この一口コンセント、幸いなことに簡単にバラせるので緩んだ電極をペンチで締めて
マイナスドライバーねじ込んで外すんですか?詳しく教えてほしい
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 02:38:12.60ID:HAVq4dxf
isoのアクエリアス使ってるけど、コンセントはしっかりしててそんなすぐには抜けそうにないけどな。
少なくとも以前使ってたCSEのタップよりはしっかりしてる。

我が家にはノイズ発生装置(安い小型扇風機)があり、ON.OFFしたり風量切り替えるとスピーカーからブツッとノイズのようなものが出る。(なぜノイズが出るかは不明、逆起電力とか突入電流ってやつ?)
電源フィルター類の製品を導入した際にはよくこれで実験する。
アクエリアスではこのノイズは完全に防ぎきれない用で少しがっかりした。
ノイズフィルターガチガチの別コンセント(PC用で)で扇風機を使えばかなり抑えられるが、それでも完全には防げない。

PSaudioとかRGPCのクリーン電源と組み合わせると良いらしいが試した人いますか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 19:52:16.44ID:6wljjBh4
>>134
コンセント裏側中心部にある1本のネジを外せば分解できますよ。
見ればすぐにわかるけどね
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 23:10:32.21ID:FdRhBZxO
>>138
うちのは16年12月購入だけどバックパネルにネジなんて無いですね
バックパネル側の天板には小さいネジがいくつかあるけど
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 08:08:17.10ID:+t0Ze11J
>>135
アクエリアスって音痩せする?
kojoの謳い文句である躍動感みたいなのは
あるの出るのかな?
加えて本機はデジアナのアイソレーションは
ちゃんとなされるの?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 12:58:44.71ID:6Qts6fVL
>>140
Sigmas使ってるけど、パワーアンプ繋ぐと若干腰くだけ感がでるが、
プリ、その他上流機器では音痩せを感じることはないよ。
デジアナ混在も特に問題ない。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 17:21:22.28ID:cPRkIfPe
>>139
何か勘違いしてるかな??
コンセントは背面のアルミプレートから外さないとダメだよ

つまり、コの字型の筐体カバーを外して、コンセント固定の4本のネジを外して、
サブトランスから来ているコードを外してコンセントを取り出す
このコンセントは前面は4角だけど本体は円筒形、でこの円筒形の尻の部分にネジが
1本ある、
このネジを外すとコンセントが分解できます

うちのはもう少し前の購入だけど、多分使われているコンセントは変わりないと思う
ちなみに、やってみればわかるけどコンセント外すのと取り付けは結構面倒ですよ
また、2口のメインコンセントの取外しは簡単だけど、取付けは難易度高めです
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 23:20:38.04ID:aBtndIa3
kojoやフルテックにタップってどうよ?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 23:20:56.07ID:aBtndIa3
kojoやフルテックのタップってどうよ?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 01:18:35.20ID:jPwieJqW
>>140
駄耳ですが、耳音痩せはしていないと思います。
背景の静寂感が高まったことにより、各楽器の分離感や定位感が分かりやすくなり、
その結果、音楽が聞きやすく、躍動的になったと感じます。
スピーカーからの距離が近いと違いが分かりやすいですが、いつものリスニング位置だとそれほど違いは感じられないかもしれません。
スピーカーケーブルを変えるくらい効果は微々たるものだと思おます。
よってコスパは良くありませんが、良いフィルターであることは確かです。
アイソレーションもちゃんとしていると思います。
以前まではアンプの電源を入れると4Kモニターの画面が数秒真っ暗になっていましたが、
アクエリアスに変えてからそれが無くなりました。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 20:00:56.94ID:wIAjOEMW
ええ?モニタも繋いでるのか
PCセットなんかは分けといた方が精神衛生上もいいんじゃないかねぇ😕
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 20:05:52.80ID:Vwbalvpn
光城のクリーン電源って、1台に1台を繋ぐだとパフォーマンス良好。2台以上繋ぐと音が曇る印象があった。
1kVAの話、DENKENとかArayね。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 20:15:48.31ID:k7QHcxpE
>>150
繋いでみるとわかるが、モニターも映像がかなり変わる。
隣のコンセント繋いだからって音質的な影響はないよ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 09:13:46.59ID:H44mKjEN
単なるスイッチング電源に、わざわざ「DSDエンジン」なるへんな名前つけてるだけじゃないの?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 14:12:11.36ID:rC/PoFR6
 D /     ∩___∩     \_WW/
 ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ D ≪
 S ≪    /  ●   ● |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫ S ≪
 D ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ D ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 12:14:25.22ID:0lzcJRl2
出川は芸人・・・・リアクションがすべて
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 01:59:12.08ID:33W3xYy0
江川三郎の偽者にしても
もうちょっとマシな名字にしろよw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 08:51:14.20ID:vGuSrw+T
>>164
オーディオやってて、出川さん知らないのがいるのか・・・・・
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:05:05.39ID:9jnaEmCw
アンプだと金田式、窪田式、安井式,,,
スピーカーたと長岡式、石田式,,,

実に気持ち悪い世界だな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:54:46.58ID:nQHuMVT+
オーディオにも、悪役や正義の味方、はたまた、お笑い役もいる。
出川は、お笑い役だと思う。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:58:39.90ID:gejYmdP1
荻野式は何役だ?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 13:09:28.17ID:vGuSrw+T
>>167
その判断理由は何?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 13:17:54.75ID:xbl5Hz6l
>>169
オカルト臭い
25万出すなら20万のアイソレーターと5万の電ケー
ファインメットビーズなんて一個ひゃくえん!
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 20:37:19.02ID:icq20Z5/
>>166
感性が死んどるよチミ
自由になりたまへ
名前があるだけで気持ち悪くなるようじゃ人混みの中出歩くこともできまい
誰かの考えを尊重することも出来まいから孤独だろう
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 23:05:25.17ID:UfCz6azX
電源の安定供給は良くも悪くも物量勝負だから
高くてダメなものはあっても安くて良いものはないね
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 23:10:52.47ID:ATdR7JcA
10万以下は下手に手を出さないほうがいいのかな
クリーン電源を視聴できるところなんて聞いたことないので
なかなか手を出しづらい
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 09:11:24.09ID:4Ij9qmJk
>>173
>>175
無い
断言してもいい
金を無駄にした上でデメリットしか無い
10万以下ならかろうじて中古のRGPC 400proじゃないかな
あれも定価で考えると全く10万以下ではないが
こちらはPS Audio Power Plant使ってる
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 12:16:41.62ID:4Ij9qmJk
中古10万以下でトランス方式だとCSEがよく出てるけど
過去スレのとおり評判はイマイチ
定番は中村製作所のNSIT-2000mkIIだっけ、ありゃ10万超えるし
中古のPS Audio PPPが10万ちょいで無難かと

なんにせよ「買って良かった」と実感できるのって20万弱からだよ
実体験だけど10万前後の、対して評判も無いものを導入しても
うーん良くなったかな?とモヤモヤするだけで精神衛生は余計に悪化するとだけ言っておくよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 14:31:27.88ID:8lFs7HLQ
10万以内で1機器に1台で個別にアイソレートしてそれぞれの影響受けささないのが電気の質よりはるかに重要だとばあちゃん言ってた
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 16:38:45.85ID:yMj2iqAT
元々のこのスレの定番は光城だろ
値段上がってから誰も薦めなくなったが

オーディオ誌でオシロスコープ使って計測したら数値が一番良かったAccuphaseも誰も薦めない
高いから

つまりそういうスレなんだここは
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 17:24:14.30ID:V3Hkp2Qo
2000MK2の中古手に入れてサブトランスフル装着すれば、
クリーン電源は現状、上がりだと思う
アキュフェーズは1230と560の2台セットが必要だから、じゃまで困る

N-01試聴会の時にエソテリックの営業の方が、
クリーン電源の新機種開発は考えていると言ってた
前製品と同じくトランスタイプで、ラックに収めやすいようにS-02だったかの筐体を
利用するみたい
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 19:02:08.03ID:uCeVCCrN
アナログアンプ以外は1万円のノイズフィルタでも多くの場合いい方向に音質がかわるよ
それくらい現代の電源環境は悪化してる
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 14:33:34.83ID:88d8/17I
そういうのはあまり表に出てないだろ
アキュのヤツは社内で使うために開発したという話が雑誌に何度も出たが
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 18:08:58.46ID:JlcWNKbN
コトヴェールと同時期に流行ったやつでテスラクランプというのがあったが
機器側の筐体とアースが繋がってたらモロに筐体に電荷かかっててビビったな
PC繋いでモニタ等のコネクタ付け外ししてたらPCケースからバシバシ火花飛んで驚いたわ
どうでもいい話だけど
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 18:59:56.92ID:YQsHkvIZ
オーディオ用ノイズフィルタタップでいまいち効果がなかったが、PC用ノイズフィルタタップで大きく音質が向上した、
みたいなのは、前者はコモンモードにはほとんど効果が無いが後者はコモンモードにも大きな効果があったりするから

最近はオーディオ用でもコモンモードノイズの除去能力を高めた製品が多い

安価なノイズフィルタタップは、
ノイズ除去効果は低めだがアナログアンプの音質劣化を抑えた製品と、
ノイズ除去効果を高めた製品の2種類を売るとか、
もしくは1つのタップに2種類のフィルタのコンセントの両方をつけるみたいな方向でいいとおもう
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 11:03:39.71ID:b/VQXQNw
コンセントからアイソレーターまでの電ケー代えても音が変化する
なんで??
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 11:08:05.08ID:zoUpOWZY
アイソレーターでだってその電ケーを通ってきた電気を元にアイソレートするのだ
クリーン電源も同じだぬ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:58:58.86ID:JnIZZz0k
少し気になったのですが、NSIT-2000Plus MK II のソフトスタートってどうやって使えばいいんですか?
ONの方に傾けてもすぐに戻ってしまいます。
というかON.OFFの表記がない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 10:10:14.83ID:FYs9Ywkw
ソフトスタートの件は自己解決しました。
底面スイッチ使いにくいですね…
インシュレーターで底上げするか…
それか基本入れっぱなしの方がいいですかね?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 18:03:32.01ID:WW7AvWeb
各メーカー共に「エネルギー感を失いません」が決まり文句になってますが、エネルギー感のあるアタック音を減衰させたいので、歪みの無い柔らかい音が出せるメーカーってないでしょうか?
現在アンプはクリプトンの電源タップ、その他の機器は全て個別にアイソレートしてます
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 19:40:26.66ID:pLOfVWoc
それなら、加えるのではなく、引くべし

まずロジウムメッキの接点(プラグとかコンセントとか全て)を排除して、無難な金メッキにしよう
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 10:20:56.67ID:+TX02J3a
>>200
は?それは退化
0204
垢版 |
2018/07/22(日) 12:37:22.47ID:dkSxTr3H
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ  ←「口の端も乾かぬ内に」荒らす「まいあ」「コビぺ」の「連打」「あ荒らし」グンマー石黒(関口奇怪販売w)
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄

【「事実が錯綜」するオオカミ中年KENグンマー石糞語録】特製ソース付きww「w.」

「口の端も乾かぬ内に」荒らす
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/597
「まいあ」「コビペ」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1470312222/286-287
「あ荒らし」
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/366
謎の物質「ジェラルミン」(秋の陣と言いながら梅雨の時期からステマ開始www)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1468391800/138,161,166,194,206,416
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1460391138/743-744
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1454781627/633
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1418546341/595
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1441585956/600,735
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 22:54:56.63ID:ZeeS62qj
↑↑わかりやすい↑↑
さすがオヤイデ
0206
垢版 |
2018/07/23(月) 06:31:00.26ID:60ydmUKi
オカルトグッズ専門「関口奇怪販売」霊感商法詐欺師グンマー石黒謙の哀れな日常
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

        彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜<  무슨 일이든 오야이데 가 나쁩니다!! 웃!
         川川  ∴) A(∴)〜 \ (なんもかんも全てオヤイデが悪いニダ!! ウッ!)
         川川     U  /〜   \__________________
       _;川川     ダッラ〜
     /::: 川川   __/〜
    /:::   /     | | 〜
   (:::   (   ◎  / \_
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;;)9cm|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/  .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |            .|.|
  `-..| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| |  ..,| |            . |.|
    | |         .| |  ...| |            . |.|
    | |         .| |  ...|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 13:04:19.22ID:L4GCRb3Q
>>206
荒らしは止めましょう。電材問屋さん
0209
垢版 |
2018/07/31(火) 06:30:15.22ID:krU66Qpq
霊感商法詐欺師関口奇怪販売石黒謙の哀れな現状www
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
        .  . ┬-|
        .     |キ| |
        .    |ム| | 
        .    |チ| | 今日もなんとか致命傷で済んだニダ
        .     Y .| 今日はこれくらいにしといてやるニダ
   _ ∧__.∧____ノ  |
  /| |<;;;:)∀´> |ノ   |
 ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、...|
 ||\   '  ,  `  ゙ヽ
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 17:31:13.58ID:AL+Umyr2
>>210
コスパ考えなきゃ幾つかの候補はあるよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 19:42:41.43ID:UcugDg/M
・nichicon リチウムイオン蓄電システム ESS-P1S1 を複数台

・ストローム・タンクS 5000リチウムイオンバッテリー
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 19:50:08.92ID:AL+Umyr2
ハイブリット車4台用意して個別に接続、電ケーは最短で
マイ電柱以上だと思うよ、モバイルバッテリーはゴミ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 02:54:30.21ID:gj0LkrUo
オムロンの交流安定化電源装置(CVCF)は、入力電源に含まれるノイズを取り除き、
常に一定電圧、一定周波数で供給。様々な製造現場の電源トラブルに対応いたします。
https://www.omron.co.jp/ese/ups/cvcf/re60-100fw2/re60-100fw2.html
音が良くなるかわからないが、電圧変動はなくなる。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 07:18:52.31ID:SuIH/1TK
仕様をみたけど、音質に影響しそうな部分で

波形歪率
3%以下(抵抗負荷、定格出力時)
6%以下(整流負荷、定格出力時)

ってあるけど、これは良くないんじゃない?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 11:35:02.19ID:L6GUF6Lj
クリーン電源のデモで音を聞くと、音の集中度が増して良くはなるが。
正弦波の頭の部分のつぶれが補正されるのだが、これって逆に電源の
整流ダイオードへのラッシュ電流が増えて、ストレスがUPするってこと?
セットメーカは、それをも含めて試験はしてると思うけど.
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 18:01:19.07ID:IW07xuxA
タップ一台でデジアナ分離できるおすすめってなんかある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況