ああ〜真逆だよ。
表向き10dBでも、躍動感のある再生は可能。
入ってる音がピアニッシモということはないからね。
個々の音の分解能というより
生演奏にあるゆらぎの再生ができるかが重要だよ。
1970年代の歌謡曲の音が潰れて聞こえるのは
オーディオ機器としてどこかおかしいんだよ。