X



オーディオ部屋うpスレ8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 13:00:22.87ID:rhCugfjs
お前らの自慢の部屋、スピーカー、機材等うpして行こうぜ!

前スレ
オーディオ部屋うpスレ6
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/pav/1455678034/
オーディオ部屋うpスレ5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1446827875/
オーディオ部屋うpスレ4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1435209432/
オーディオ部屋うpスレ3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1416826932/
オーディオ部屋うpスレ2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1412561338/
オーディオ部屋うpスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1404390189/
オーディオ部屋うpスレ7
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1480155514/
00061000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/19(土) 17:57:35.90ID:qzpnr3dU
HARD OFFとかから拾ってきた機材はここでチェックして、
メインに入れて組み込むか?2軍にまわすか、どうするか?決める。
ヽ(´ω`)ノhttp://www3.ezbbs.net/38/1000zxl_ko/img/1430819085_1.jpg
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 17:58:10.86ID:RZQ6bEL6
じゃあ次は>>2の番ねw

>>5
二十年前の写真を使い回すなよヽ(´Д`)ノ
00081000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/19(土) 18:00:14.38ID:qzpnr3dU
5年くらい前だよww ヽ(´ω`)ノ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 19:48:10.63ID:twzmycaP
天井にスクリーンケースあるから
多分、テレビを見るときは内蔵SPで
プロジェクターの時のみ左右SPを使用じゃないのかな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 22:06:28.21ID:Lk7UBt8N
今日から『拾ったらオーディオ部屋の画像評論スレ』にしよう
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 19:04:30.18ID:+0ej30q5
酷いのはオーディオ風土記ではなく、モザイクかけてるこの2冊だった・・・

>>18
こんな感じでアップできない?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 19:21:20.16ID:xepCMeIq
なんたるスッキリした部屋だ
愛と業、そういうとこでうどん氏や真ん中ベッド氏の方が上を行っとる
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 13:44:15.48ID:+peOSbGT
>>3の勝ち
00311000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/05/27(日) 23:30:00.31ID:Z9ITeiSR
ねりねり(。-`ω´-)練り消しゴム
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 09:02:19.42ID:ivWCBB4U
ウニ4階・一般家庭Version
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 20:03:26.05ID:g+Mp9cA5
あれっ
天井にもウニなかったっけ
なんか箱がいくつか入れ替わってるような。。
恐ろしい まだ入れ替わるか
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 19:14:39.39ID:mj4EU/q/
雨のなか薄着で頑張ってるなあ、、ブラ透けてるし
男って女が想像できないくらい、いつもそんなことばかり考えてるよな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 00:44:16.83ID:3SgCBrG0
おおこのスレまだ続いてたのね
オーディオ部屋で検索してたら辿りつきましたよ
機材は変わってないけど部屋はケバくなった
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 08:42:41.36ID:6uArZMHO
30人くらいのオーディオ部屋紹介みたいな本が本屋に並んでたよ
稲毛のキャンディーとかで出てたな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 15:05:24.13ID:1oFA1jcb
お宝と言われても何が凄いのかさっぱり分からんw
当時は何を聴いてたんだろう?今時のハイエンドとは根本から違うね
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 21:47:36.51ID:0uRYZ6qN
>>40
雨傘とマイクロフォンの握り方が
頑なすぎてぎこちない。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 16:57:24.12ID:F3aeaD4F
>>3の勝ち
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 17:10:58.30ID:OrwDawGz
昭和の香りが強い部屋だな。
元々は応接間とかかな?

壁が木目の薄い化粧合板、天井も当時流行った吸音天井板
60年代に建築された古住宅だろうな。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 20:17:00.55ID:HCs9kCgZ
>>62
60年代後半〜70年代初頭といったところだろうなぁ

1970年頃に建てられたウチの実家がこんな感じの内装なんだよね。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:45:02.01ID:Yv8eSsgA
この頃の住宅は新建材多用で火事になると
有毒ガス発生とか燃えやすいと問題になって
壁は不燃性の材質になって石膏ボードと不燃性の壁紙に
なったような記憶がある。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 21:58:50.25ID:WLzsyIDT
今だってコストと施工性で有毒ガス発生源アンド溶けて厄介な
ウレタンを断熱材に使いまくってまんがなでんがな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:10:13.43ID:Yv8eSsgA
古家だからオーディオ装置揃える前にこの部屋を
DIYで今時のオーディオ部屋にリフォームしてからの方が
いい結果が出ると思うよ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 22:31:16.12ID:HCs9kCgZ
一般論的にはそうだろうねぇ
個人的にはこのまま行きたい

実家に似た雰囲気があるから、とても落ちつく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況