X



真空管アンプ自作初心者を救うスレ 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 09:16:28.89ID:OuMnhWAi
前スレ
真空管アンプ自作初心者を救うスレ 21
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1514998224/

○相談の前に注意
・球種、部品や回路方式等カキコミできる語句なら、まず検索する(俗称:ぐぐる)こと。
・情報は小出しにせず、また読み手の理解が得られるよう努力のこと。
・多岐広範囲に及ばずまた定量性あるレスが得られるよう、目標を定めること。
・ヒーター/フィラメントには、使用する球に対して適切な電力を供給のこと。
・異常な動作を未然に防止のため、出力部には適切な負荷を確実に接続のこと。
・最大定格を超えるなど推奨困難な動作での運用には、自己責任、自己完結で臨むこと。
・製品、キット、製作記事、楽器用アンプでは、その専門スレ/板に尋ねるのが適切な行動と理解のこと。
・他者による自作アンプは、契約内容をよく確認し、十分理解の上で入手、運用のこと。

○助言や回答の前に注意
・テスターをあてる、書類を見返す、検索する等、相談者自身での裏付けを促すよう考慮のこと。
・相談者の表現は、まず有識者にとって不足かつ不正確な場合を想定し、適切に配慮のこと。
・教えすぎがなく、また相談に対して著しい飛躍、逸脱した議論の抑制に努力のこと。
・誘導、アンケート行為、ステルスマーケティング(俗称:ステマ)等に警戒のこと。

※部品の増減や変更による、音質の違いやその有無の議論は、特に定量性や客観性に乏しい場合、このスレでは不適当です。
○推奨される誘導先のスレ
コンデンサー 抵抗 総合スレ 10 [転載禁止](c)2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1484491181/

○関連スレ
★☆★ 真空管総合スレッド ☆★☆ Part 42
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1516348556/

つづきあり>>2
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 03:41:34.86ID:Z83nv6v+
ノグチでISO載せないのどうちて?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 10:23:34.49ID:PeJrSrBD
ファイン目っとて
ヒダチのヘルメットのこと?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 12:16:58.19ID:s77AGQ84
>>97
藤本氏はどこ行ったの?
自身のHPで6BM8ppの部品セット売ります、って言って金振り込んでも送られて来ない、
電話してもラチが開かないって人が結構いたんだよ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 12:46:33.30ID:PeJrSrBD
お笑いタレント フジモン???
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 14:11:54.52ID:SjHhpsF2
野口に電話して通じた人いる?
電話にも出ない店に金振り込んだり出来ないんだけどここのトランス買うにはどうしたら良いの?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 15:02:43.76ID:CcBVi1PI
>>101
今の三栄に電話したときにちょっと尋ねてみたけど、もうお年ですから...と言葉を濁されたわ

部品セット未発送の事件は結構有名だけど、詐欺をしようという意図があったわけではなく、もうろくしちゃって対応できなくなったというのが実情らしい

良い設計記事を書いてた人だったんだけど、年齢ってのは怖いよ

>>103
ときどき地下のノグチの前を通るけど、店は開いてても店主が不在ってことが多い

あそこは前の店主も今の店主も結構アレな人物だから、他で買ったら?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 17:14:19.26ID:W8xpmi0N
こんなスレでグダグダ言ってるバカが相手にされる訳がないだろ!
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:29:39.65ID:aTgl9Y65
>>103
前に野口さんのネット通販したけど、確認の返事メールがなく一か月以上待ったが
最終的にチャンと買えた。店に行ってもたまにしか開いていない。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:37:28.94ID:SjHhpsF2
>>108
1ヶ月ですか!
春日と東栄にしますわ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 19:06:09.83ID:rSD+YXX7
その日に何度か行けば人いるよ、ノグチ
秋葉原に滅多に行けない田舎もんは諦めれば
もうそんな客はいらないんだよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:26:00.64ID:LPRHy+He
おお、この260V-230V-0-230V-260V Dc30mA
なんか微妙な電流値。昔、皆でアンプ大会をやった記憶がある。
懐かしいが、もウイラネ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 22:44:01.22ID:SjHhpsF2
タンゴST-30Sの廉価バージョンだろうね
5-6.3vの0.8AじゃMT管で47μぶら下げられる6CA4が使えない
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:43:27.25ID:WDo3lRMc
Rコアですでに中国製があるのですね。まRコア自体は40年ぐらい前のものだけど。
1次115Vが気になるが、6.3Vは整流すればいけるかも。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:25:26.63ID:UQIA7SGC
6.3Vをシリコンブリッジ整流してそれなりの電流を取り出すと6.3V〜6.5Vくらいです。
1次側が115Vだと計算上は5.48V〜5.65Vですがダイオードの順電圧が占める割合が大きくなるので5.2V〜5.4Vがせいぜいでしょう。
SBD整流にしたとしても6Vには届かないのではと思います。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:31:06.73ID:V0j3fGCr
中華なんかじゃなくて東栄にでも特注したらいいと思うの
0120115
垢版 |
2018/07/02(月) 18:45:39.82ID:wWAge1kE
>>117
以前DC0.6A位の負荷でシリコンとショットキーの比較したんだけど、ショットキーブリッジだと2素子分で+1V稼げたよ。
最悪でも倍圧整流すればvfの影響を減らせるから12.6vが取れる筈。
中国製だからどうなるか分からないけど。届いたら報告するね。

>>118
115は書留送料込みで2800円位だよ。特注だとバンド型でも高いでしょ??
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:26:55.19ID:vgjKaDm+
>>109
ISOのトランス入荷待ちだったので時間がかかった。
ノグチさんが悪い訳ではないがどの位かかるかとかのお知らせ的なものは皆無。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:02:57.30ID:0dLr65pz
国産トランスは他にもあるからテンプレ作るといいかもね
テクトロン 
エイトリック
染谷
イチカワ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:29:07.27ID:JJvs/miY
もう思い鉄の電源トランスはいらない。
今は、スイッチング電源の改造で安くできる。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:48.67ID:klwPgGPR
スイッチング電源の真空管アンプ 聴かせて貰ったことがある。
正直言われなければ分からん、ノイズも無く音も早いし良かったな。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 08:54:44.16ID:3moU3KR/
音がどうかじゃなくて、そんな電源、信用できるのかよ
実際普通の電源なんか何十年も問題なく動作してるけど
スイッチング電源なんかこれから何年安定して動作するんだろうか?
壊れた時簡単に修理できるんだろうか
そんな必要がないから採用するんだろうけど
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 10:18:13.13ID:c5nmRP4o
コンデンサインプットは電源高調波規制で電流量によっては規制対象になるのかな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 10:21:12.57ID:vmW2lZsn
>>125
スイッチング電源の寿命は、使われている電解コンデンサの寿命に依存する。
期待寿命は8〜10年以上なので、全く問題ないだろ?

オムロンテクニカルガイド
パワーサプライの寿命は、どれくらいですか?
https://www.fa.omron.co.jp/guide/faq/detail/faq01991.html

おまいのアンプは何十年も長持ちするらしいが、電解コンの寿命はスイッチング
電源だろうがそうでなかろうが一緒だぜ。使用しているのがオイルコンとかフィル
ムコンだけで、電解コンデンサを一切使っていないのなら、わかるが。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 10:38:50.23ID:0zP/jZz0
真空管アンプで商売するひちでちゅか?
ここでは、もう何十年?すれば、鬼籍に入る人達です。
死んだらゴミです。

壊れたらコンデンサなり、パワ虎を交換すればいいのです。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 11:54:27.42ID:0zP/jZz0
そうだね。カーステレオなんてインバータ方式で昇圧してるよ。
USB-PDでも同じだろうな。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 12:14:20.10ID:0zP/jZz0
一般的なのはフライバックとフォワード方式。共振型は少数派か。
いまに、真空管+B用、ACアダプタが発売されるかも。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 12:30:38.00ID:0zP/jZz0
あなたの、今使ってる携帯電話の中身は、スイッチング電源のオンパレードでちゅ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 14:29:10.74ID:0zP/jZz0
>>135 約10倍昇圧すると、ブースト形だと、デューティ比が小さくなってリップルが増える
どうかな。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 00:22:43.96ID:sVvodiXv
非絶縁とあるので、Boost typeだよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 11:46:44.15ID:w2Wyqy7J
ほんとだ、シングルアンプぐらいには使えそうだね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 11:58:10.39ID:w2Wyqy7J
アマゾンで買えるのね。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 08:55:25.50ID:SzCUxza1
>>123
ならいっその事NCOREとかにした方がいいんじゃない?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 11:48:26.94ID:LQ9EBiqr
RF変調型ならいける。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 14:13:48.08ID:LQ9EBiqr
日本だと、キャリーパムパム方式 が有名
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 23:32:57.08ID:CwJRW43O
carrier PAM PAM
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:19.77ID:6ZKyWA+i
50BM8って日本では100Vでヒーター直列で使えるとかいいますが、米国120Vでどう使ってたのか疑問です。
そもそも日本向け仕様のバリエーションなんですかね?
それと直列だと抵抗値の誤差で掛かる電圧が管ごとに違うので美しくないですよね?
12AX7とかのヒーターも並列点火がベターですよね?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 01:05:23.62ID:8qhnqxZ3
省エネ的に真剣に考えたが

R+V+V 余った電圧はRで処理したんだろう。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 14:46:53.00ID:bL5aL6/W
>>154
お前のちんこは
駄球だけだどな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 15:09:23.81ID:U0PaYqki
12GN7A・・・・テレビのビデオ増幅用とある。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 00:36:55.59ID:5+5RlnqR
>それと直列だと抵抗値の誤差で掛かる電圧が管ごとに違うので美しくないですよね?

150mAで規定された球を直列にした時の各球の電圧のばらつきと、
6.3Vで規定された球を並列にした時の各球の電流のばらつきは、
同じですよ。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 12:07:09.81ID:0lzcJRl2
昔のトランスレTVだと、
水平出力管だと、1ケ、電圧増幅管だと2個とか複数、並列にして直列接続してた。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 13:22:51.78ID:m1NLxO2v
>>159
何が言いたいのかな?
ばらつきだから、正確に150mAであるかどうかは(ほとんど)関係ないんだよ。
電流はどの球も同じたから、電圧はヒーターの抵抗に比例する→電圧のばらつきは抵抗のばらつきに比例する。
並列のときは、電流のばらつきは抵抗に反比例するが、近似的には比例するとしてよい。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 14:58:55.47ID:jmJzmKk5
>>151
Rにパイロットランプは?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 16:27:36.20ID:0lzcJRl2
パイロットランプか。ありかな。
でも、そのパイロットランプが切れたらラジオも切れる。
ヒータも切れればラジオも切れる。
で、ならなくなくなったラジオに客は切れる?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 22:02:15.53ID:NXFkqUq9
>>159
ヒーターを定電流にするメリットってあると思う?
電子の出方が安定するのかな?
その結果、動作や音に関係するの?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 09:56:50.93ID:OoRkCDHs
どうもです!
にわか者ですみませんがまとめてみました。
50BM8等のレス球はヒーターの抵抗値が高精度で製造されているので直列できる。
一般球は高精度ではないので直列する場合はマッチングしないと電圧の偏り(過不足)が発生するので好ましくない。
なお米国120Vでの50BM8のヒーター接続は実例が定かでない。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 10:25:28.89ID:n2tBzYn8
>>168
レス管はヒーター抵抗が高精度なのではなく、熱くなるまでの時間を揃えてあるだけ。
ヒーターは熱くなると抵抗が増えるが、その早さがバラバラだと各管の電圧配分が狂う状態が長引くので規定しているんだよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 11:25:57.02ID:OoRkCDHs
わかった
ありがと!
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:22:15.71ID:R1/GUFdZ
トランスレスかぁ、よく感電したなぁ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 13:45:37.54ID:oVRC6baj
>>115のトランス届いたよ。R型変玉器だって。

https://i.imgur.com/hJvs4u2.jpg
https://i.imgur.com/Bf3Pv6u.jpg
https://i.imgur.com/h1UtO7B.jpg

きちんと作られていて不審な点は無いけど、容量に対して若干小さめかもね。
心配していたヒーター電圧だけど、全く問題なさそう。高圧側にも軽く負荷かけた状態で測定してみるね。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 14:04:07.55ID:nQHuMVT+
Rコアとはコアの断面が丸いからだと思った。
Rコアはカットがないので、巻き線は、ボビンをコアに
パチンとはめて、コアに取り付けた状態で、くるくる
回して巻き取るように作る動画あった。・・・40年前の
技術なので、いまでは中国でも作ってるのがなんとも。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 14:18:57.66ID:oVRC6baj
>>176
くるくるするの良いアイデアだよね。

>>175を簡単に測ってみました。
〇測定条件
一次:
並列にした115VタップにAC102〜103V/50Hzを入力
二次:
6.3Vタップ->40V10A(Vf=0.55Vmax@10A)のSBDx4でブリッジ整流、10000uFで平滑後、6S19P(6.3V1A管)一本を直流点火
240Vタップ->抵抗を接続しAC電流を流す

●240VタップにAC12.1mA流した場合
240Vタップ両端電圧=AC242V
ヒーター整流電圧=DC6.47V

●240VタップにAC24.6mA流した場合
240Vタップ両端電圧=AC231V
ヒーター整流電圧=DC6.40V

この結果から推測すると、6DJ8なら2本程度、12AX7なら4本位までのプリに使えそう。ヘッドホンアンプもいいね。
9Vタップが余ってるから高圧側の嵩上げもできる。

他にやってほしいことあったら教えてね。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 14:33:29.54ID:oVRC6baj
俺が購入を検討した100Vで点火可能と思われるRコアトランスまとめました。
上の二つは交流点火も可能だね。

https://www.aliexpress.com/item/ZEROZONE-30VA-HIFI-copper-R-core-transformer-Output-0-220V-0-14V-for-tube-preamp-L5/32884730468.html
一次:0V-115Vx2
二次:0V-220V(68mA) 0V-14V(1A)
Total Price:US $30.48

https://www.aliexpress.com/item/ZEROZONE-30VA-copper-R-core-transformer-0-220V-2-0-7V-2-for-PRT-05-tube/32883041255.html
一次:0V-115Vx2
二次:0V-220V(34mA)x2 0V-7V(1A)x2
Total Price:US $30.48

https://www.aliexpress.com/item/35VA-115V-230V-dual-220V-dual-6-3V-R-type-transformer/32652894306.html
一次:0V-115V-230V 静電シールド
二次:0V-220V(0.05A)x2 0V-6.3V(0.8A)x2
Total Price:US $25.80

https://www.aliexpress.com/item/R-Core-transformer-50W-170-V-6-3-V-power-supply-transformer-tubes-115V-230V-International/1700752611.html
一次:0V-115V-230V
二次:0V-170V(0.13A) 0-6.3V(5A)
Total Price:US $29.40

>>179
https://www.aliexpress.com/item/115V-230V-30W-R-Core-Transformer-9V-9V-9V-6-3V-240V-for-Tube-Amplifier-Preamps/32803653126.html
一次:0V-115Vx2 静電シールド
二次:9V-0V-9V(0.2A) 0V-9V(0.2A) 0V-6.3V(2A) 0V-240V(0.05A)
Total Price:US $24.90
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 14:38:21.60ID:nQHuMVT+
すぎょい、Rコアの大様だぁ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 18:33:14.85ID:aUE0gLnZ
>>173
まだ使える
トランスレスのラジオと卓上?ステレオあるんだけど
電源に1:1のトランス入れるべき?
絶縁トランスって言ったかな?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 18:58:06.58ID:R1/GUFdZ
プラグにLN印つけておけば良いよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:17:24.08ID:nQHuMVT+
トランスレスのものは、電柱の片側がアースされてるんで、運悪くACハイ側を触って、かつ、窓枠金属とかに触ると、ビリ!とくる現象。
しかし、実際はそんなに、日常生活で設置抵抗は低くないので、ムズムズする程度だが。
電気知識があればトランスレスのものは使用時、ACハイロー側、識別接続し、使用しない場合はコンセントを抜くでOKだよ。
実際、AC100V 倍電圧整流でDC230V、電流100mA程度はいけるので、小型真空管アンプなら問題なく使える。
繰り返すが、電気知識がある場合だけだよ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:21:12.19ID:nQHuMVT+
電柱の片側がGNDアースされているのは、静電気やら落雷対策だと思うが、
まじめに解説している文献は見たことがない。多分あってると思うけど。

電検3種の解説本でも、書いてあったけ???

太陽風やら電離圏の影響で、ニューヨークが大停電したことがあったが。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 01:11:16.12ID:O/bcVuO6
アホか
調べれば簡単に出て来る
混触による感電防止
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 01:16:51.29ID:ixHWYy2K
ロシアルーレットのためだ。
AC HiかLoか、どちらか2択、命をかけたゲームだ?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 01:25:18.04ID:ixHWYy2K
これが非常に分かりにくい。家電、PCなどはかえって、感電、防止のためにアースは
とるな、絶縁しろとなっている。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 01:38:10.58ID:ixHWYy2K
混触て、電柱トランスの1次、6600Vが2次、100V系に接触することらしい。
ただ、6600V系の一端が、100V系に接触しても、それだけで危険なのか????
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/09(月) 01:46:02.80ID:2oVkK2Bj
そもそもトランスレスラジオって筐体が絶縁物でできていて金属部分には触れないから、
通常使用だと感電しないだろ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 02:06:34.27ID:ixHWYy2K
こういうことね。
電気機器は金属シャーシケースを持つものとする (プラスチックケースならどうすんねん?)
漏電とは、機器内部の電気部分が、この金属シャーシに接触して、電位をもった状態とする。
この時、金属シャーシケースが大地アースされていれば、即、このアース経路で漏電(ショート)
電流が流れて、金属シャーシケースの電位は感電するほどの電位にはならず、低下する。

もちろん、ACハイ側を直接触って、さらに大地に接触すれば、これは即感電する。これはアース
対策による不幸なできごとだろう。電柱でアースなんかsるんじゃないと考えたいが。

これは、静電対策で中和のために大地アースが必要なのだろう。
結局、アースをしたところで、完全に感電を防げるということはないことは分かった。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 02:11:32.57ID:ixHWYy2K
>>192 その通りです。
通常使用で、金属部に触らなければ問題なしですね。
バリコンだってゴム足で絶縁されてるし、ボリュームシャフト、つまみも絶縁されてる。
アンテナ端子もグランド端子もC接続ならOK
イヤフォンプラグも、金属部はめったに触らない。
だから、昔はトランスレスのラジオやテレビがあったんじゃね?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 02:15:45.09ID:ixHWYy2K
電気機器で人の触りそうなところは、大地アースを取っておく。すると、大地アース
と接続された部分にもし漏電が起こっても、即、大地アース経路で回路が形成され
感電レベルの電位には達せず、感電防止になる。

ならば、初めからACハイ側にアース線をつけてみよう、
・・・・・ショート電流がながれて電気がこなくなってもうた。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 09:26:17.74ID:KD33Yyd8
混触って
老若男女が、入り交ざって、乱交パーティする
楽しいこと???
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 09:28:14.67ID:KD33Yyd8
>>173 >>183 >>184
絶縁トランスが正解。絶縁トランスがない場合は、接地アースで感電防止。
絶縁トランスがあって、かつ接地アースするのは、かえって逆効果だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況