X



Luxman総合スレッド 45台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96b2-yQzO)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:19:26.08ID:r48IZwQl0
>>615
ムラードやテレフンケンもぜひお試しください
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d9e-Edyi)
垢版 |
2018/07/18(水) 08:33:57.05ID:+3AvstAl0
509u持っているけど、ほとんど鳴らしてない。
中古屋に売るか、それとも509Xに買い替えるか。
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 14:55:01.94ID:2YVRlSuJ0
釣りなんだと思うけど、使っていない機械だったらその後継機は必要ないんじゃないの?
好みは別にして音だけだったら、509uにくらべたら格段によくなってるから一聴の価値は
あると思うけどね。
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59be-8Snk)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:06:34.50ID:UTKxxBel0
>>521
久しぶりにスレ覗いたついでにひとつ助言
M-900u行くなら700uBTL×2台にC-700uをアンバランスが最適解

アンバラの最適解が700BTLset
バランスの最適解が900BTLset
が、LUXMAN的には正解なんだと思う

私は600setですがモニオPL300をガッチリ鳴らしてます
1度BTL聴くと戻れません。SPのコントロールされてる感が半端ないです
BTLが出来る仕様はLUXMANの確信犯だと思います
使わないと勿体ないです
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 21:24:57.17ID:2YVRlSuJ0
>>619
>M-900u行くなら700uBTL×2台にC-700uをアンバランスが最適解

>アンバラの最適解が700BTLset
>バランスの最適解が900BTLset
>が、LUXMAN的には正解なんだと思う

全く同感。特にC-700uアンバラに限定すればC-900uよりストレートな感じでいい。
BTLはBTL化の音質向上とモノラル化の音質向上のダブルの効果でほんといいね。お金は
かかるけど、この音を知ってしまうと後戻りできなくなるかも。
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-YhBd)
垢版 |
2018/07/18(水) 23:48:20.57ID:Bc9t3AH0x
BTLってバランスなんですが・・・
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f799-gwKU)
垢版 |
2018/07/19(木) 07:09:10.71ID:/FH742L90
バイアンプモード?
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f774-H0hI)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:59:48.85ID:ciRISP+H0
昔の話で悪いが、
ラックスのパワーアンプでbtlした時、高音から低音までグリップされて、
スピーカーが悲鳴を上げたので止めた覚えがある。

スピーカーによっては、シングルでゆったり鳴らした方が良いものもあると思う。
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-pvuh)
垢版 |
2018/07/19(木) 19:30:22.74ID:hscQVav40
>>624
M-700uをBTLにすれば完全バランスになる。だけどC-700uは反転アンプが確か入った簡易
バランスのはずだからM-700uBTL*2とつなぐにしても寧ろアンバラ接続のほうが音がいいと
思われる。C-900uだったらM-700uBTL*2と完全バランスで接続できる。もちろんM-900uシ
ングル、M-900uBTL*2でも完全バランスで接続できる。
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-pvuh)
垢版 |
2018/07/19(木) 19:32:16.47ID:hscQVav40
>>626
>高音から低音までグリップされて、
>スピーカーが悲鳴を上げたので止めた覚えがある。

どういうことでしょう?意味がよくわからないので詳しく教えてください。
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6a-sCYY)
垢版 |
2018/07/19(木) 19:55:46.42ID:YauPYwUU0
スピーカーがアンプにレイプされとるようなもんだな
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17bd-egWL)
垢版 |
2018/07/19(木) 20:45:40.37ID:/86TiVMu0
>>603
オーバーホール、今いくらくらいします?
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4b-b7ne)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:32:09.92ID:ZVGYq33zx
>>628
BTL接続にするとパワーが出るので、チョーシに乗ってボリューム上げたら
スピーカーがクリップしたってコトじゃね?
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76f-Nigg)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:46:14.89ID:MNs1IZnN0
>>630

オーバーオールは、4500円位です
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf72-pvuh)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:52:20.20ID:6dKG73cg0
俺もBTLでパワーアンプ二台でやってるけど、BTLは音質は悪いと思う
そもそもBTLがいいなら最初からBTLで設計すればいいわけで
BTLは無理矢理出力を増やす事以外にメリットはないよ一般的にはね
俺はBTLの音色が好きだからそうやってるだけ
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-pvuh)
垢版 |
2018/07/21(土) 12:34:46.35ID:14ejv8Lj0
>>633
BTL化は高音質につながると思うけど+側と-側の動作条件が揃って無いと滲んだようなと言
うかフォーカスが合ってないような音になる。LUXMANもM-6αのころはこの傾向があって
BTLにしないほうが音が良かった。でも2000年を超えたあたりの製品からBTLにしたほうが
音がいい製品が出てきた。この頃になにか技術的に何かあったんじゃないかと思ってる。
ただコストが倍になるからね。最初からBTLでというのも難しいかも。でもM-200もBTLする
とおやっと思えるくらいの音がするから最初からBTLのパワーアンプはありかも。
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 179e-CchF)
垢版 |
2018/07/24(火) 10:37:06.52ID:GjMcrIrh0
L-590AX2はL-590A2を超えたでしょうか?

それとも、やっぱりA級の最高傑作はL-590A2のままなのか・・・
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3719-pvuh)
垢版 |
2018/07/24(火) 12:34:47.76ID:C7z3XJZa0
>>640
M-200いいですね。親しい友人が最初シングルで使っていて、そのときもなかなかいいアンプ
だなと思っていましたが、その後、もう一台買い足してBTL化したのを聞いたらちょっと唸って
しまいました。もう、これでいいじゃないかっていうくらい良く鳴りました。もちろん重力級ア
ンプみたいな凄い力感みたいなのは薄いですけど自然な力感があり、シングルで使うより余裕が
でて、音の密度感が上がって、S/Nが良くなったように感じ、音の一つ一つに味わいがあります
ね。ちなみにPC-DA-250-M-200*2(BTL)-SPという構成です。接続はバランスケーブルで。
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4b-im5S)
垢版 |
2018/07/24(火) 15:42:54.57ID:YxAFE+mcr
つオンキヨー
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-Wys6)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:47:21.33ID:eA6vd1Oqa
>>642
DA250にm200×2と505クラス買うのとどっちが幸せになるのでしょうか
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3c-Nigg)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:04:41.40ID:t7mKItYW0
DA-250+M-200(1台)でいいじゃん
M-200を2台買ったら、コンセントが1つ余分に必要になるよ

安上がりに済ますなら、お薦めはA-50DAの1台で済ますパターン
音質的には、これでもDA-250+M-200を軽く凌駕する(はず)※M-200が足を引っ張る

A-70DAとL-505uXIIだと、音質の好みの問題かな
価格差あるけど、ラックスマンは庶民ブランドの1.5倍くらい高いから

あと、M-200などのコンパクトなものも音質だけで考えると、コスパ低いよ
M-200の電源のコンデンサーの容量はL-505uXIIの4分の1しかない
だから「音質も4分の1」とは言わないが、ミニコンポじゃないんだからさ(ミニコンポか?)

ラックスマンならL-505uXII、他社ならPMA-2500NEかな
でも、前者だとDACが必要になる DA-250と組み合わせたら40万円(高いなー)
しかも、グレード的にはPMA-2500NEよりはるかに劣るという

結論:PMA-2500NE これならコンセントは1個で済む これが一番大事なこと
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-GWbZ)
垢版 |
2018/07/25(水) 01:01:50.98ID:zkXxEKzY0
実家でPMA-2500NE使ってるけど、あれは他のブランドなら2倍くらいの値段付けて売ってる出来だよ
DACとしてもプリメインとしても、文句ない
まあでも、製品のセグメント的に、もうちょっと上をという気持ちは良く分かる

現環境が分からないから、どう換えたいのかも不明だけど、とりあえずアンプあるなら、
いっそのことLuxmanならDA-06、他社ならBrooklynDAC+といった、二回りくらい上のDACを最初から行くのがお勧めかな
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-GWbZ)
垢版 |
2018/07/25(水) 01:46:16.96ID:zkXxEKzY0
そうはいっても、Luxmanだってプリメインはノブいっぱいでダサくないか?
いまはなきL-590AIIのデザインの完成度の高さを維持してくれたらよかったんだが…金型の問題とかかね?
C-7i/M-7iの頃から続くあのデザインは本当に好き。中古で7iセットを買ったくらい。買っただけで実家のインテリアになってるけどなw
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-GtlJ)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:33:04.40ID:ir4BLSopd
>>641
うーん、好みの問題ではないかと。
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3719-pvuh)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:25:28.98ID:wEngoybF0
>>641
>>653
好みでいいんじゃないかと思う。個人的にはL-590AXUの出来の良さは特筆に値する傑作機と
思っている。聴き疲れがしないで いつまでも音楽を聴いていたくなる正しくラックストーン。
でもL-590A2が好きならそれでいいんじゃないかと思うけどね。
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4b-b7ne)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:35:24.07ID:I3iz2re+x
ひっさびさに音が悪いと思ってたJ-POPを聞いたら、これがけっこう聞けるのよ
アレ?このCDこんなに音が良かったかな? と思ったら
ハーモナイザーかましてたわw
エリントンのINDIGOSのクラーク・テリー?のラッパもつやっつやで鳴るし
これもハーモナイザーの疑似倍音付加効果ってやつか?
ちな、INDIGOSの枯葉は世界三大枯葉の名演の一つな
残りの二つはご存じマイルスと、こっちはハテナの付くご存じ?エバ・キャシディな
0656645 (アウアウカー Saab-Wys6)
垢版 |
2018/07/25(水) 23:01:50.01ID:ygm8aCf6a
>>650
今のアンプはau-α907l EXTRAですが古いので買い換えたいです。今よりスピード感があって低音の深みはそのままでもう少し締まりが欲しいです。
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9e-NTZ+)
垢版 |
2018/07/26(木) 08:37:53.04ID:zHm4J02C0
L-550A2を持っていて、すごくいいと感じていて、
更に良いと言われたL-590A2を買おうとしたが、金策が間に合わず、
すでに販売中止に。

その後、590AXは好みではなく、590AX2を買ったものの、
自分的には590AX2よりも550A2の方がすごく良いと感じたり。

そんなわけで、550A2の上位機種の590A2にあこがれている。

でも、中古でもなかなかでないんだよね。それだけ手放したくないんだろうなあ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-WAun)
垢版 |
2018/07/26(木) 13:58:46.85ID:7hzVx5bFM
ラックスマンの電源ケーブルってコネクタがゆるゆるなんだけど、これって意図的なの?
接触圧が低くて電圧降下する気がする
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-WAun)
垢版 |
2018/07/27(金) 11:57:50.30ID:EqQxz7d8a
奥まで間違いなく刺さってるんだけど。。

中華製ケーブルの方がかっちり刺さったのでまさかなぁと思ったんだけど、こんなケーブルリファレンスにしないで欲しいわ。。。音も中華ケーブルの方が中低域しっかりしてて良かったしw
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e0b-XuXc)
垢版 |
2018/07/27(金) 13:38:12.05ID:lw3oea0k0
>>661
音質の違いは気のせいだよ
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36f-LwZc)
垢版 |
2018/07/27(金) 14:15:22.15ID:IOTxhE+P0
>>661
音質の違いはただの思いこみだよ
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 166a-gKJj)
垢版 |
2018/07/28(土) 00:28:58.60ID:8YCeRfcy0
>>674
電気工事士の資格が必要だわな
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172b-53i4)
垢版 |
2018/07/28(土) 01:44:48.96ID:mGJQHrt+0
古い家庭であんまりボロッちいので壁コンはパナの3穴ロックタイプにしたよ
ロックタイプじゃなくて普通に差し込むタイプの方が音が良いんだってな
フィルター電源給電にした時より変化は分りにくいけど安定したような気がする
革手袋はめて慎重にやれば感電しないよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1296-dWiX)
垢版 |
2018/07/28(土) 02:24:16.59ID:DUXMzEW50
PD171いいねえ
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1296-dWiX)
垢版 |
2018/07/28(土) 08:57:56.70ID:DUXMzEW50
>>678
そうでしたか。
情報ありがとう
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b19-2QVD)
垢版 |
2018/07/28(土) 11:33:58.56ID:hjvLS/4D0
LUXMANのクリーン電源 ES-1200の背面についてるコンセントはパナソニックのWN1318
だね。自分の部屋もWN1318に交換してある。
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 172b-53i4)
垢版 |
2018/07/28(土) 23:07:11.58ID:mGJQHrt+0
CEC、前世紀末期頃?にコンパクトなフォノイコも作ってたよな
MM/MC対応でディップスイッチ切り替えで結構幅広い
ちょっと欲しい、今でも2,3万で売ってたならPEQ20より良心的で本格的なものだろうに
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b19-2QVD)
垢版 |
2018/07/29(日) 00:23:18.11ID:oD7efZiE0
>>687
PH-53のことかな?たしかにあれが2〜3万円で売っていたらPEQ20より良心的で本格的な
ものだろうけどメーカーは潰れるな。

http://www.cec-web.co.jp/products/amp/ph53/ph53.html
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37d7-L7Tv)
垢版 |
2018/07/29(日) 05:51:06.41ID:yQlUxemC0
CECといえばAMP71つかってた。物量投入型でなめらかな音がするいいアンプ。
今はココ
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27bd-GZKt)
垢版 |
2018/07/29(日) 12:51:22.51ID:GHL4xonA0
CECかー
AMP3300RとCD3300だっけかな、使ってたわ
低価格でバランス設計なのも良かった

無印AMP3300に代表されるように、基礎設計と音は良いのだけど、製品としての設計が甘くて実際の運用にそぐわなくて使いにくいorすぐ壊れるのが、
全体の評判として根付いちゃったのがメーカーとしては致命的だったな
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-HBqT)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:39:47.52ID:sHpwzl+Vr
アキバのヨドバシで行われてる「LUXMAN&FOCAL一斉試聴会」
にさっき行ってきた。L-509X、700ペア、900ペアをD-06u、
D-08uと組み合わせてフォーカルのKantaで持ち込んだCDをじ
っくり聴いてきた。素晴らしい音が聴けてとても幸せな気分でみた
されてきたよ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c9-XlId)
垢版 |
2018/07/30(月) 03:16:09.73ID:WNJfpVv40
>>690
設計思想は素晴らしいかったけど生産委託先が中国企業で中華部品の塊で
完全にお任せだったから問題出るのはあたりまえだったんだが
なんちゃってA級、無帰還、バランス接続アンプでXLR入力付、大型トロイダルトランス、ガラスエポキシ両面基板と
性能と使っている部品物量に対する価格は破格で普通の日本企業じゃ絶対に作れない代物だったね。
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b19-2QVD)
垢版 |
2018/07/30(月) 12:46:44.16ID:4XRzghlv0
>>694
家電の二級ブランドみたいにスペックに対するコスパは良かったけど肝心の音がね。きちんと
音質を作り込めるエンジニアは居なかったんだろうな。とはいえアナログPだけじゃ食っていけ
ないもんな。
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b19-2QVD)
垢版 |
2018/07/30(月) 15:26:33.58ID:4XRzghlv0
CECがいいって言うよりも、エソが音が悪すぎるからじゃないか?
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b19-2QVD)
垢版 |
2018/07/30(月) 23:03:09.56ID:4XRzghlv0
>>699
音の良い悪いは主観の要素が大きいから議論する気はないけど、自分はLUXMANのアンプ
ほうがずっと音がいいと思ったよ。まあ、各自好きなメーカーのアンプ使えばいいんだけ
ど。
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-WAun)
垢版 |
2018/07/31(火) 08:34:22.27ID:mqX98SDuM
アンプの電源つけるとブーンってなるようになったんだけど、これって修理対象なの?
故障の前兆ならはやめに修理に出したいわ
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-SQwg)
垢版 |
2018/07/31(火) 08:44:58.79ID:8jok98Plr
>>702
故障の前兆…X
故障…◎
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92f4-L7Tv)
垢版 |
2018/07/31(火) 09:06:54.81ID:WN1QwJy70
ブーンってなるのはトランスのうなりだろ。
スピーカーからブーンって出るなら故障だがトランスは電源入れた時には普通にうなる事もある。
ずーっとうなり続けてうるさいならもちろん問題だが。
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMea-WAun)
垢版 |
2018/07/31(火) 09:27:45.85ID:mqX98SDuM
スピーカーじゃなくてアンプの方だけだね。
起動後の時間が経ってからもうるさいようなら修理出すわ。
サンキュー
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b19-2QVD)
垢版 |
2018/07/31(火) 16:24:00.09ID:45MhGGmq0
A級アンプの人は夏はガンガンにエアコン効かせてオーディオするのかと思ったら、夏でも
音の為にエアコンを付けないで聴いている人が結構いるらしい。何かの修行なのかって感じ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-SQwg)
垢版 |
2018/07/31(火) 16:47:22.31ID:FBALW4Cgr
熱くして良い音するなら放熱穴をふさいでしまえば良いのにね
真夏にA級でエアコンなしとかラックスのサービスセンターが喜ぶだけです
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fcf-LwZc)
垢版 |
2018/07/31(火) 21:33:22.39ID:2tkNqLBV0
そろそろ何か新製品出さんかね?
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx47-3fvi)
垢版 |
2018/07/31(火) 22:02:09.71ID:znXjz+x9x
秋のTIASには新しいフラッグシップのSACDプレーヤーが?
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b19-2QVD)
垢版 |
2018/08/01(水) 09:21:21.73ID:SQ9BdXbZ0
900uXでそうだな。509Xのもう負けちゃってる方からメーカーもこの状態をそう長く放置
しないよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況