X



気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 86rpm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DP-100M
垢版 |
2018/06/07(木) 22:19:16.35ID:jyC7I02x
アナログレコードプレイヤーを中心にした、
気軽な話題やちょっとしたノウハウなど話し合うスレッドです。

入門機からハイエンド機まで機種グレードにとらわれず、
FAQ 質問・マターリ 雑談等々、和やかな話題は何でも歓迎♪。
もちろん、初心者も歓迎です!ヽ(・∀・)ノ

■前スレ 気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 85rpm
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1524701614/
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 12:31:44.39ID:0EwI22Ak
せめてMKIIじゃないと触手がウネルネしない
故障ありえないっていうけど、アーム動かすベルトがカチカチになってるだろうから交換必須
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 14:03:27.47ID:AXDUwhaI
パッケージに書いてあるHINTって何かのヒント?
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 15:27:00.89ID:Hctlsd/z
日立はスピーカーも、長岡さんのアイデアのASWを採用していたぞ
フォノモーターも頑張っていて、ベルトアイドラーは中々の出来だったが
時代は既にDDに入りかけていたので・・・
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 20:52:52.49ID:Vx/0XIoZ
TU-1000は名機だよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 21:42:21.19ID:HFvc3GzQ
日立はアルミ単板コーンのピークはLCRで電気的に取ればダンプしたのと同じだと主張したが
だれも同調しなかった
00771000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/12(火) 23:03:23.39ID:vSi0duT6
ヤフオクでKP-1100(9010)は最近値崩れしてるのかな?
一時は9万とか10万超えで落ちていたけど・・・ ヽ(´ω`)ノ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 00:51:34.75ID:XVMZiPpy
3万じゃないと買わないw

ガラード201とかいうのすごいね
78回転でリニアトラッキングw
ebayで見た
まぁゴリゴリ押さえつけるからできるのかもしれないがw
00801000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/13(水) 00:55:31.64ID:VhopIr00
スケルトン化しちゃえよ!www (o ̄∀ ̄)ノ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 01:04:24.49ID:XVMZiPpy
ヌードにしたいセンコに聞きたいw
KP-03Dとかだったっけ?マイクロが作ってるヌードみたいの
あれとは全然出来が違うの?
00841000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/13(水) 01:17:40.00ID:VhopIr00
もう売ってしまったよ。(๑¯ω¯๑ )買ったときよりかなり高く売れた。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 01:24:13.45ID:XVMZiPpy
そうなのか
2台並んでて戦車みたいでえらくかっこよかった
最初の2つの数字が15だったのは覚えてるw
ゼロがいっぱい並んでて数えるのめんどいわwって
しかもイギリスだったからポンドかな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:25:11.35ID:exCWJhq9
ちゃんと動くのかね?
イギリス車の機械品質は、ロールスといえども下から二番目だったからなあ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 10:07:57.93ID:GAqBdHy0
イギリス車ならイタ車の方がまだ信頼性あるしな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 10:48:23.62ID:9B9Lq9QQ
イギリスの自動車産業が壊滅した理由である。
ちなみに自動車が左側通行の国と地域は世界には意外に多く、人口比では左側通行:右側通行=1:2程度。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 11:01:55.17ID:GAqBdHy0
タンノイとかB&Wなんかもハンダクラックとかユニットのビビりとかつまらないトラブルが多いでしょ
基本的にイギリスの工業製品てダメなのよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 13:28:50.34ID:yRu83gsa
車でもそうらしいが、何十年も昔の製品の部品が今でも
売ってるのもイギリス製品の良さ、と言うか凄さ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 14:40:15.75ID:UkGu6jkl
>>96
SMEは元々金儲けの為の商品ではなく、趣味の製品だから
ガラードは301と401以外にも、普及品の安物を作ってた
チェンジャーとかな。日本には入ってこなかっただけ
301は今でも素晴らしいが、モーターの作りなんかは124の方が高級な作りだったんじゃなかったかなー?
そしてEMTとは比較にならない・・・
お値段も比較にならないがw
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 14:41:46.42ID:8u6IEZtC
>>97
いや、会社なくなるか中国人が会社ごと買ってしまうと
あっと言う間に中国人の転売ヤーにパーツが根こそぎ買われて
補修パーツ1個で新品が買えてしまう値段でオクにしか流れなくなることになってしまうのが
ブリカス製品の怖さ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 18:32:12.40ID:VSxz05YZ
自分が生まれる前の製品には興味ないなー
124とか301より例えばブラジリアンローズウッドのP3とかがいい
子供の頃憧れた
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:29:22.91ID:GAqBdHy0
それでもリン3倍説は言われていた
SMEシリーズVなんか倍以上になってる
売れないなら値上げしてしまえって考えが日本人以上なのかもしれない
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:48:49.87ID:yRu83gsa
何を言おうが正当な価格なのは、今現在、会社も製品も存続していることで証明されている
これほど明確な証拠はない
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:51:15.20ID:VSxz05YZ
テクニクスは良心的だな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 23:23:12.83ID:q1mIeW77
SMEのトーンアーム事業は、精密模型を作る工場の経営者だったエイクマン氏が
自分の趣味のオーディオで、オルトフォンのSPU-G/Tの性能を目いっぱい
引き出そうとして、アームを自作したのがその始まり。
その結果、プラグインヘッドはオルトフォンと同じ仕様になり、
また、そのSMEをお手本にした日本メーカーも右へ倣えして、
今あるヘッドシェル形式が一般になったという次第。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 23:45:52.05ID:swtYUXzk
SAECは 407/23 の復刻モデルを10倍で出すんだろ?

あのアームの機構はそれだけの価値はあるかもしれんが
ちょっと異常だと思う。
01121000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/14(木) 00:01:00.58ID:J67n0U/T
精度が10倍だよwww ヽ(´ω`)ノ
01141000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/06/14(木) 00:08:24.72ID:J67n0U/T
これからのメイド・イン・ジャパンは、
高かろう良かろう を狙っていかないとダメだよ

お客は大陸にたくさんいるし ヽ(´ω`)ノ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 00:09:54.70ID:yhaeWCdu
GT-5000に407/23付きが出たら本気だす
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 00:56:21.89ID:LoFxTxev
うちの801SIII
5℃〜35℃くらいで構わず大音量で鳴らし続けて何十年だが
全く問題ない
さすが幾多のレコーディングスタジオで使われたモニターだと感心しているが?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 01:02:25.09ID:LoFxTxev
そういえば数年前に北海道から送られてきたがラード401
プラッターが外れてアームにがっちんこした状態で到着したが
まったく問題なく動いていてやっぱなんだかよくわからないが他よりいい音だと思ってる
さすがプロ仕様?と感心してるがw
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 07:26:21.14ID:bMYpuvb3
MCトランスでMMとの切り替え出来るタイプの奴がありますよね
あのタイプはMMの場合、信号は切り替えスイッチを通るだけでスルーしているのでしょうか?

MCとCDプレーヤーの切り替え器として使用できないかと考えております
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 07:34:00.68ID:0M5SjZvr
使用できない
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 07:53:20.91ID:HDxNMgF3
>>118
そもそもMCとCDではアンプ側の入力端子が違うのでその用途には使えない。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 07:57:54.71ID:SkduGAKU
>幾多のレコーディングスタジオで使われたモニター
これはBWが世界中のスタジオを回って「これ置いてください」て営業してるからにすぎない
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:26:34.55ID:a5KRAqQn
>>122
欲しいですよね、じゃなくて常識なのだが、そんな常識すら知らない人が扱ってる
大半はゴミ業者、ゴミのような業者と言う意味ではなく、ゴミ処理業者や
金にさえなれば、あとはどうでもいいリサイクル屋
最近は苦情が入るので知識としては知っているが、面倒だからと言う理由で梱包は手抜きを最初からうたってる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:52:20.88ID:VslEhVRk
>>116
エッジがウレタンだとモニターでも長持ちしないよ
ただ、劣化したら交換して使えとの思想なのでそれが悪いわけでも劣っているわけでも、ましてや安物というわけではない
プレーヤーでもEMTがそうで、日本のDDはメンテフリーで40年持つが、EMTはメンテ前提の設計なので無精者向けではない

>>121
B&Wは富山の薬売りかよw
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:29:51.27ID:yhaeWCdu
知り合いがまだ801使ってるけど良い音だよ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 12:40:04.97ID:EHlQKh5G
SONYは現行機種には目もくれずにMATRIX801をカッティングルームに入れたからな
まさかD&MがMATRIX801を置き薬したわけないわw
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 13:33:03.89ID:gQYOlU3T
>>128
ありゃ前からあったのをひき続き使ってるってだけ
モニターまでおニューにする予算は無かったんだろ
マスタリングではなく、カッティング用のモニターなら
あれでも間に合うってことなんだろ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 13:44:12.26ID:EHlQKh5G
>>129
そうなのか?
カッティングルームからカッティング用の設備が撤去された後は
その部屋はマスタリングルームになったんだと思ってたが
そうならマスタリングにMATRIX801を使ってた事になるんじゃないのか

俺はてっきり新設カッティングルーム用にわざわざどっかから
MATRIX801を引っ張ってきたと思ってたわ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 17:03:31.95ID:1iYG4HbK
>>118
CDプレーヤーの出力をフォノイコ入力に継ないでみたら〜 きっと新たな世界と絶望が待ってるよ w
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 17:19:11.49ID:yhaeWCdu
カートリッジの出力をDATに録音してDATの出力をフォノイコライザーに入力してだな…
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:34:26.05ID:UBi9U6pP
>>119
>>120
切り替え式トランスのMMポジションにCDを挿して使うって事ですが無理ですか?
(MMポジションがスルーなら)

MCポジションはレコードプレーヤーつなぎます。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 20:04:05.57ID:UBi9U6pP
>>135
仰ってることが理解できました。
入力側アンプの事を全く考えていませんでした。

お騒がせ致しましてスミマセンでした。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 22:25:32.10ID:fgohobbK
検索してもART-1000の感想とか新しいの全くないね
なんでだろう
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 23:05:26.69ID:Tx3BO83N
>>109
まあ、でもSPUの性能を一番引き出すアームはオルトフォンのRMGだけどな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 23:41:32.58ID:HobHUE8J
ホントかよ?
FRの64SかIKEDAじゃないのか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 08:50:55.25ID:pUoA0djj
SPUってオサムシみたいで嫌
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 09:18:30.30ID:RmTsj7cQ
オサムシというよりは
♪あったかいんだからぁ〜

・・・節子、それクマムシや
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 09:36:46.33ID:pUoA0djj
だからGシェルなのか!
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 10:55:44.43ID:onFOdH42
>>142
SPUなら初期のSMEマーク樹脂シェルが一番ふくよかなサウンド、リードはオリジナル、
止めネジはブラス、もっとも3012に合う
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 15:09:55.43ID:cI4zX9Uv
>>139
売れていないからだろ
「ART-1000は価格に見合った音がしない」という評価をいくつか目にするな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 15:16:24.62ID:cI4zX9Uv
>>139
売れていないからだろ
「ART-1000は価格に見合った音がしない」という評価をいくつか目にするな
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 18:29:05.69ID:lru6y0Ij
それもあるが、あの手のダイレクトカップルなカートリッジは極端にアームを選ぶから
そういう評価になるとオモワレ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 19:59:53.99ID:V90hjWLw
>>152
そらビクター持ってる人にはビクターの方が上に聞こえるだろw
当然テクニカ買った人はビクターなど旧世代の遺物
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 01:31:45.60ID:fSWmf0Fj
>>153
おおっとmuse1C?ターレスの原理だったっけ?あれ出てるのかw
リニアトラッキングには可能性は皆無だがあれにはあると思う
レーザーでフィードバックなんかせず能動的に一定角速度で動かせばw

もしくは定速リニアトラッキングで左右にふれるようにするとか・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況