X



そよ風オーディオ/BreezeAudioスレ4【BA100】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:36:56.78ID:tMObTZxo
>>194
50w×2のモデルに関してはamazonの商品説明にdc径2.5mmと記載があったのですがモデルによって異なるということでしょうか?(100w×2のモデルの情報は見つけられませんでした。)
https://www.amazon.co.jp/Breeze-Audio-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97-TPA3116-HIFI%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97/dp/B071VY7V9L

自分はaliexpressで購入したのですが商品説明にはdc径についての記載はなかったです。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:44:50.34ID:/xBJlusq
>>195 ID変わってますが>>193です
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:36:26.60ID:QmOve9vY
>>195
Amazonにwaves TPA3116x2 デジタルアンプ 2x100W
というのが出ていますがBA-100と同じ物で、その商品
説明に↓と書いたりますね

TPA3116D2チップ2個使用
稼働電圧範囲:DC8V-25V
推奨電源:DC12V〜24V 100W以上
電源ジャック 2.1φ/2.5φ 5.5mm

DCプラグは2.1でも2.5でも使えるという事でしょう
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 19:02:20.00ID:GzSHUSL+
このスレで知ったリトルスージーが欲しいけどもう売ってない。再販とかしないかな。他に似たようなノイズフィルタ付きのコンデンサアレイキットが売ってたら教えて下さい。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 17:06:37.31ID:jw3NBIfD
>>136 BA100のボリュームを10kΩ Aカーブに交換失敗したものです。
>>137 様の教えどおり
気分転換に BA100出してジャンパー線もう一度チャレンジ
今回は何故か成功しました。ギャングエラーも出ずイイ感じになりました。
ありがとうございました。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 13:27:27.00ID:plSHCu3G
YDA138使用アンプからBA100への乗り換え考えてるんですが、どのような音質の変化が予想されますか?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 16:16:27.88ID:/wtf1lzg
>>212
24vが必要なのかって事?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 23:07:19.74ID:plSHCu3G
そうそう。トロイダルトランスで組んだ12V用のしか持ってないや。
12Vも持っておきたいんで作り直すかな。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 01:28:49.16ID:imTCT7W/
>>214
改造するのか、デフォのままで聴くのかによっても
音質は違うよ
BA-100は音味は良いけど基本的に低域の押し出しが
弱いからその対策が肝かも
ウチは今PC用で日立の20v6Aアダプターがベストかな
トランスでは試してないけど、20〜24vのトランスで
駆動させるって良さそうだね
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 07:02:35.77ID:ZcdqiNjZ
>>211
箱庭的音場から水平方向に広大な音場になる。
レスポンスの良さ/高解像度から、ややハイスピード/ハイ寄りの音調になる(opamp/電源平滑コンで調整しなせ〜)。
陽性で音楽が楽しくなるよ、代わりに静けさは苦手かも。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/02(木) 11:01:27.41ID:bvAF0+nh
¥ 7,803 | 50 ワット DC リニア安定化電源/2 方法 DC12V 出力 HiFi デバイス NAS HDD エンクロージャ
https://s.click.aliexpress.com/e/HjQQXs4
これ配送無料で安いから先週注文したんだけどメッセージ既読になってるけど返信ないんだよねw
そよ風オーディオはけっこう時間かかるの?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 01:54:28.51ID:qIPLLrSo
>>219
了解、2週間以内に届くらしいんでそれからだけどw
アップグレードでトロイダルトランスTalema/NoratelとあるんだけどNoratelを指定してしまったのが遅れた原因かもしれない…
開腹して確認してみるけどTalemaでも品質的には同等だから問題ないけどね
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 20:03:13.42ID:SGGW4+uf
>>224
基板にはES9018って書いてある…チップは本当に9038proなのか気になる笑

>>225
この改造内容について詳しく分かるなら教えてほしい
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 00:29:54.25ID:wIFIe+Iu
>>230
魔改造といっても
電解コンデンサを取り替えて
フィルムコンデンサを取り替えて
一部のチップセラコンをフィルムコンデンサに取り替えて
一部のチップ型抵抗を取り替えて
ボリューム抵抗を取り替えて
SP端子の配線を取り替えて
コモンモードチョークコイルを追加して
オペアンプを取り払ってボリューム抵抗から直接カップリングコンデンサに音声信号が行くようにして
ショットキーバリアブルダイオードを8個後付してみた
くらいかな
0238230
垢版 |
2019/06/18(火) 08:31:08.77ID:UBhxqE5I
>>237
>ショットキーバリアブルダイオードを8個後付してみた
それ!ショットキー(略)付ける位置が知りたかった。
いくら調べても猿脳ではよく分からず…
時間ある時で良いので写真upして貰えたら最高に嬉しいのですが。何卒。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 01:09:23.90ID:4iMEKDzJ
オペアンプなしでも音質的に行けるん?
オペアンプなしのほうが酷評されてるからオペアンプでの増幅必須なのかと思ってた
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 06:52:19.40ID:POS5nzAe
大丈夫ですよ、精鋭が沢山居るので。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 07:39:03.07ID:LMCVu5AD
>>237 238
Schottky Barrier Diode =ショットキ電位障壁ダイオード  だね
Schottky Variable Diode =ちょっと奇異な可変ダイオードは 新発明だね。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 19:07:59.03ID:dB0AbhhU
久しぶりにtpa3116d2のボード買って遊ぼうかなと思ったらICが互換品の場合がありますとあった
互換品ってなんだろと思って調べてみたらti自身がピンコンパチのtpa3126d2っての出してんのな
なお同じくピンコンパチで70W*2のtpa3156d2も出てるがPBTLモードは100W止りなのでBA100等のパワーアップには使えなさそう
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 22:40:54.79ID:Pv4J3rWf
派生モデルのGU100を約一年半電源入れっぱなしで使ってるけど(テレビ音声用)まだ問題無さそう
皆さんのBA100は元気ですか
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 20:57:29.11ID:F0uABeW9
そよ風BA-100 たまに聴きたくなって取り出すよ
刹那の風だったな、でも面白かった
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 13:37:39.28ID:yT68zrcL
大改造して冬用の真空管アンプと置き換え可能サイズの箱に入れ替えたBA100が夏のメイン機です
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 13:46:08.30ID:WLhEcrIx
ttps://www.ebay.com/itm/Hifi-TPA3255-Class-D-Power-amplifier-board-BTL-High-Power-amp-150W-150W-L21-23/193076135301

こんな感じの弄りやすそうな新し目のICを頼む
TPA3250はicepowerに使われてたけど3255はでかすぎるんだよなあ・・・
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 20:07:10.76ID:tF/GdOiW
5V(10W程度)の安いリニア電源探している
このメーカーのリニア電源おすすめ?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 19:34:40.19ID:rFcuPeOc
LT3042の超ローノイズをうたう5V電源を電源分離USBケーブル噛ませて使ってる
スイッチング電源と比べたら音は柔らかく深くなったと感じるけど
本体熱々なので長持ちしなそうだなとは思う
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:29:11.23ID:buP4HqOy
奇遇だな。俺もだ
BA100のおかげでハンダの腕が大分上がったわ
と言っても素人に毛が生えた程度だけど。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 02:56:58.75ID:rZXIn6Dk
高いと思わせる製品ばかりだからね。
高いDACはとりあえずなんてもいいからダサいケースに
いれたのばかりだったし。
最近の Sabaj D5、 Topping D70 の価格帯(ちょっと高めだけど)で、
ES9038PRO 2発に惹かれるんだよな。日本からの購入者はいるようなんだけど、
蟻レビュー以外の人柱レポートがない。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 00:09:51.47ID:xwsZOWzw
NobsoundのG2 Proって面白そうだな
AIYIMAだとA3001ってやつ
TPA3255D2なら音質もそこそこ期待できそう
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 21:35:47.56ID:BuK8d+4E
E600が気になってるんだけど、買った人いる?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 06:38:48.80ID:leUKmJ9R
ここのリニア電源ってどう?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:00:57.73ID:ewMgzrcr
専スレあったんだな
>>278は俺が買ったやつだがデカイほうがMKP4小さいほうがMKS4
どっちも0.1uF630Vだから問題無いアルヨって店には言われちったw
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:00:25.36ID:XKY8F6sM
>>281
部品外すときは温めた方をちょい傾け
次はもう一本の方を温めてちょい傾け
やってくと割と簡単に外せる
間違っても吸い取り線は使ったらダメ
穴径が小さいから完全には吸い取れない
その状態で無理に抜こうとすると銅箔が剥がれてジエンド

付けるときは外すときと逆の要領でやればおk
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:05:23.80ID:ewMgzrcr
>>282
こて当てるのは裏側からだよな?
吸い取り線使わないってなると溶けたハンダが基板上を転がっていくと思うんだが大丈夫なのか?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:06:41.68ID:DHX6OgAK
>>279
オーディオなど、各chで特性の揃った回路を組む場合、使う部品も各chで揃えるものです。
どっちかに揃えてください、お願いします。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:39:23.97ID:0YHu+NWM
>>283
それでいいよ

>吸い取り線使わないってなると溶けたハンダが基板上を転がっていくと思うんだが大丈夫なのか?

半田はランドにしか付かないから
基板上を転がるってことはない
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 18:09:16.85ID:CJ6Yvc5k
コンデンサー類とかほぼフル交換したBA100飽きて放置してるんだけど。今更オクで出しても需要あるんだろうか
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 18:39:13.25ID:nIPpa5W6
ブームは完全に去ったけど、まだまだコスパは良好だし
売れるかは知らないけど改造例は見てみたいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況