だからプラシーボなんて言葉もあるし、プラシーボは意味があるって言う事も出来る
つまり君らの部屋にゴキブリが沸いて、隅っこに隠れられたら安心してずっと眠れるか
家族が危篤な時にオーディオや物事が楽しめるか?って事

耳の性能だけで聴いてるならタノシメルってなるが実際は?