X



【1000】ナカミチ好きな人のスレ!14【DRAGON】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヘッド研磨なしです ヽ(´ω`)ノ
垢版 |
2018/07/24(火) 19:23:20.45ID:zz3CGHTS
ナカミチの好きなオーディオマニアの
人たちの為のスレッドです。
過去の銘機から、現行機種までなんでもOKです。
技術論から、ナカミチ関連の雑談まで、ナカミチ好きな
方々の、交流の場になればと思います。

<<過去スレ>>
『ナカミチの1000ZXLってすごいの?』    
http://music.2ch.net/pav/kako/1003/10039/1003930148.html
【究極】ナカミチ・ユーザースレッド【カセットデッキ】   
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053507713
****ナカミチ伝説****
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1052062906/
【カセットデッキ】ナカミチ・ユーザースレッド2【メカ命】   
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1080412872
【1000】ナカミチ好きな人のスレ!3【DRAGON】  
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1082827119 
【1000】ナカミチ好きな人のスレ!4【DRAGON】  
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1113129946/
【1000】ナカミチ好きな人のスレ!5【DRAGON】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1140319305/ 
【1000】ナカミチ好きな人のスレ!6【DRAGON】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1170769659/
【1000】ナカミチ好きな人のスレ!7【DRAGON】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1204636321/
【1000】ナカミチ好きな人のスレ!8【DRAGON】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1268999067/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 18:33:50.39ID:Psg9uHW1
なんか線香が混じってるか?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 22:48:00.98ID:qJKrD0ce
ナカミチのDRシリーズは今でもヘッドは交換出来るんですかね?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 23:28:19.23ID:gmepntxj
手持ちのCR-70の再生F特測ってみた。
テストメディアは、AKAIのGX-93で作成した副基準テープで、最高周波数は20kHz
CR-70の再生ヘッドアジマス調整機構をフル活用して、アジマスをベストに調整してから測定した。

副基準テープの作成に使ったGX-93は、メーカー製の18kHz迄測れるF特測定テストテープで
18kHzまで偏差1dB以内に再生EQを調整しているが、20kHzは精度が担保されないため参考データ。

結果、10kHz迄は315Hzとレベル変わらずで優秀、そこから緩やかに上昇に転じ、15kHzで約2dBのUP、18kHzで約3.5dB上昇し、20kHzでは約4.5dBも上昇。ナカミチ基準では20kHzでは-2dB〜+4dBが許容値。左右ともほぼ同じ特性

幸い、基板の抵抗タップの調整しろはあるのでいつか調整しようと思う。

そういえば、このCR-70は録再両ヘッドとリールモーターを新品交換された物を入手して、その後50時間も使っていない。

しかし良い特性だな。ヘッド交換されているとはいえ、製造後30年程経っているのに、流石ナカミチだ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 23:37:12.77ID:7kBq+gZV
ごみ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 11:31:40.29ID:gNSqDswU
何で、他機1個体の生成物でしかないものを基準にして「いつか調整しよう」まで至るのか甚だ疑問。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 20:14:43.45ID:NvjTjWMt
特性を語っているけど
ナカミチもアカイもカセットデッキはごみ
DA-3000買えばわかるよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 20:33:47.81ID:7TDZgND8
>>110
おまえ、なんでこの板にいるのよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 20:34:14.73ID:LvAT0aFT
ヘッドが磨り減ってこわれるまで聞いていたい、でもそんな時間がない。。

いいデッキを早く使ったほうがいいのか、大切に取っておくべきか
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 21:28:52.64ID:NvjTjWMt
>>111
機械モノが好きだから
ごみだけどカセットデッキだって本当は好きだから
でも特性ばかり語っているのは変じゃないのかと
聞こえていない20khz以上とか無意味
だからついイラッとしてごみだと言ってしまうな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 21:45:01.74ID:dP26dAsG
ヘッドホンと視聴機二台使ってます!

ヘッドホンオーディオテクニカの改造版ですがドンシャリで良いですよね。
視聴機は自動オフ付いてます。キャンセルできる機種と出来ないのがあり、出来ないのを買ってしまいました。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 23:13:39.82ID:7TDZgND8
>>113
DA-3000だって一緒じゃないかよ。20kHz以上録音出来てもお前聞こえないだろ。
お前みたいなのをエゴイストってんだよ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 23:22:47.33ID:NvjTjWMt
>>115
だからDA-3000出せば特性厨は黙るだろ?
聞こえない特性が勝っている機械だからねw
意味わかる?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 23:51:25.81ID:7TDZgND8
おまえうまシカだな。みんなカセットデッキという枠内で楽しくやってるのを理解しろや。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 19:32:55.87ID:gY1L81v2
>>117

すまんのうましか
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 15:26:01.37ID:LK2w1DQ3
中道がDATやMDやってたら……
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 17:43:37.97ID:iIqNKWBH
DATが出たからカセットはいらなくなった。
でもそうしたらアナログのデッキ修理で儲けることが出来なくなるからry
 それでナカミチって潰れたんでしょ?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 18:23:28.64ID:Klrr+ejL
>>121
高すぎたよ。

CD時代になって、簡単に安く良い特性が得られることが分かって、デジタル機器は今後低価格化することが
容易に想像出来たはずなのに、アナログカセットデッキのノリでDATを作ってしまった。
設計者は最高の物を作りたくてやっちゃったんだろうが、企画を立案した部署とそれに乗っかった営業
開発・販売を認めた経営陣の判断が全て悪い方向へ行ってしまった。

まぁ要はデジタル化に乗り切れなかった訳なんだが。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 19:57:30.02ID:zANKqZm0
>>123
確かにめちゃ高かったw
指を咥えてカタログを見るだけだったな。
デジタルデバイスは連装CD-ROM出してたね。
ナカミチのドライブ!ってんで楽しみにしてたけどDAクオリティが100無くて、がっかりした。
あの時にプレクスターとタメ張れるドライブが出せてたらちょっとは状況違ったんかなー。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 14:41:35.32ID:5/t8v09u
>>125
出したくても出せなかった
だってナカミチなんだから
そんな安物出したらナカミチじゃないだろ
そのプライドが結果的にダメにしていった
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 18:05:11.82ID:5/t8v09u
>>124
ナカミチのCD-ROMドライブは完全にOEMの物だろ
粗悪なドライブで全然ダメだった
とても自社で作っているとは思えない
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 09:02:09.39ID:hph9hs32
オーディオ不況とデジタル化の波に乗り遅れたのと同時にに来ちゃったからねえ。
体力のある大手家電メーカーでさえオーディオから手を引き始めてたのに、専業メーカーは苦しかったと思うよ。
事実、大手の専業メーカーは軒並み潰れるか合併するか廃業するか事業規模縮小に追い込まれている。
0129680ZX使い ◆f0ugTrYQRI
垢版 |
2018/09/10(月) 19:20:39.33ID:lPpgKzPi
モービル用で、AppleのCarPlayに対応したレシーバーを、ナカミチが開発してくれないかな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:42:09.58ID:P40q6zDM
てか、ナカミチって今も会社あるの? 商品生産しているの?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 21:16:40.87ID:aj5Ht0dF
今のnakamichiはカセットデッキでなくバナナのイメージ

ナカミチのバナナ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 22:22:17.00ID:Ms+9J4oN
>>130
ないよ。アメリカで名前だけ使って出してるけどナカミチはしんでる。
そしてファンはここに来るのは偏ったやつ。音は良いのに残念や。117とかな。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 22:35:45.85ID:dQyUBNkA
100万とか ふざけんな
バカが買うんだろうな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:51:18.14ID:ITLrYCKV
金出せるんならバカではないな。
金持ちこそ正義の国に成り下がってしまった。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:02:09.44ID:hyUvGOAL
そんな国やで
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 19:10:39.34ID:Ta++KkOC
皆さんの耳は高域側何khzまで聞こえましたか?
学生の頃は17khzは聴こえたんだけどね。最近では12khzが限界です。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 20:19:45.39ID:CUHR1/FL
13〜14KHz位かな
それに難聴が進行しているし(T^T)
何れnakamichiともお別れだ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 20:26:11.89ID:awG04WbU
俺も調子が良い時で15kHz位迄だな。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 21:36:58.57ID:lZhnMg6y
だからNAB規格は16kHz 20kとか聞こえないから
それに15k自分も聞こえるけど音圧はめちゃ下がる
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 22:48:55.48ID:jJTL7SnG
私の耳にガックリ 皆さんは15khz位は聴こえるのですね。12khzなら歴代最も特性が低いデッキでもこえていたでしょう〜 まぁ音楽を楽しむには差し支えないと祈ります。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 23:21:30.63ID:ejlsrWmS
昭和から特性で語るよ だって特性悪かったら音楽が雑音になってしまうからね
だから日本の特性重視で作られた高級デッキは海外から今買占められている 
特性で語れない人は遊歩人でも使っていればいいよ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 23:31:16.64ID:ITLrYCKV
単なるレスポンスカーブの平坦さだけでは判断できない、十分上までフラットの筈が、音楽録るとなぜか活気が無いデッキもあったが。
01461000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/09/14(金) 22:03:33.83ID:DAMaxnv+
実際、特性も大事だけど、一番肝心なのは、スピーカーから
音を出してみて、「あれ?」って感じない再生音が聞けることだよね

ヽ(=_ω_)ノ そうそう
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 22:20:16.24ID:Z75TqnGQ
そもそもデッキによって味付けされているから好き嫌いは当然でるよね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 01:27:11.06ID:c4I7Cf/c
現実的には同じ機種でも部品の劣化具合で音質が大きく変わり
同一機種でも好みで使い分けてる
もうワケわからんwww
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 11:14:47.65ID:wv4RJw3N
>>137
高音は聞こえなくなるよねー。だから昔聞いた気持ち良い音が今は金かけても聞けない。残念ながら。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 11:28:26.62ID:twOjjPyd
>>149
まじっこ市販のソフトには高音(15以上)なんてそんなに入っちゃいないんだ
なので昔聞いた気持ちいい音は今聞いても気持ちいい
いや、機材、特にスピーカーは良くなっているから、昔以上に気持ちいい音で聞ける
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 12:21:05.65ID:QQiooSjq
1000ZXL手に入れた。

近所の行きつけのリサイクルショップに出てたんで捕獲。
リサイクルショップなのにメーカー(IDK)にメンテに出したらしく、完動品でお値段\25万円
ほんとは\20万で売りたいが、メンテ費用が\5万程かかかってしまったので\25万らしい。
ちょっと高かったけど、外観綺麗だったし昔からいつかは欲しいデッキだったので後悔はしてない。
唯一残念なのは、背面のメモリバックアップ周りが、液漏れで腐食していたこと。
電池ボックスは新しかったので、メンテで交換したみたい。

ドルビーCユニットのNR-100が付いてたんだが、こちらはメンテに出さなかったようで
左CHが全く音出ず右CHも時々バスっバスっとノイズが入る。
サービスマニュアルも手に入ったし、これから修理に着手します。
ICじゃないと良いんだが。uA7300PCなんて絶対に手に入らないと思う。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 14:15:41.81ID:E8PDRGtq
最近limitedは100万でも簡単に落札されていくな
どんどん1000子家の時価総額がアップしていく
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:21:25.91ID:z7BYduPn
そんなに沢山持っているの?10台とか
どうでもいいけど
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:36:37.00ID:IwJd6ERj
あのコテ嫌い
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 15:56:09.25ID:QQiooSjq
NR-100修理完了しました。

左CHが全く音が出ない原因ですが、やはりと言うかニッセイのPPコンAPSの不良でした。
ナカミチは本当にオレンジキャップ問題が多いですね。多用しているから他メーカーより目立つんでしょうね。
テスター当てると、107Ω前後を示して抵抗器と化してました。

場所はC101の1800pFで、同じAPSが全部で4個使われていたので、全部新品のAPSに交換

オシロを出すのが面倒だったので、オシレーターとミリバルで追いかけて行くと
最初のエンコーダーICのuA7300PCまで信号は有りましたが、ICから信号が出てきません。
右CHのエンコーダー回路は正常なのでICをLとRで入れ替えてみると、やはり左CHのみNG
これでICは正常と判ったので一安心です。次に周辺回路を見てみると、すご〜く怪しいAPSが!
試しに交換してみると、ズバリ!的中でした。

次に右CHの雑音ですが、切り分けの結果デコーダー回路から出ている事が分かりました。
が、エンコーダー回路のAPSを交換した時にデコーダー回路のAPSも一緒に交換しちゃったのですが
その為か?、デコーダー回路の雑音も治ってしまった!。恐らく右CHデコーダー回路のAPS、C234の1800pFが不良だったんでしょうね。

この他NR-100には0.033uFのAPSが8個使われています。今は不具合は出ていませんが
近々壊れる予感が大いにするので、全て交換する予定です。
ついでに、エンコーダー・デコーダーそれぞれの入力に入っているカップリングの
電解コンデンサーも交換する予定。
開腹ついでにICの足やソケットも全てクリーニングしてサッパリ。結構黒くなってました。

なにはともあれ修理完了で現役復帰。uA7300PCはドルビーB用のICなので、NR-100はuA7300PCを片CH当たり2個使って
2回ドルビーB用ICを通してドルビーCを実現しています。まあ当時としては標準的なやり方でしょうか。

NR-100の修理時の利点は、組み合わせ対象が1000ZXL/700ZXL/700ZXEに特化されているので
信号レベルなどの規定値がシッカリしていて
基板上にVRなどか無く
修理後は無調整で手間いらず、と言った所ですね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:04:26.80ID:IwJd6ERj
>>155
その機会に、松下とか他社のメタライズドフィルムにしたりしないの?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:11:04.11ID:z7BYduPn
てか なげーよ

修理完了しました。 まで読んだ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 16:24:49.07ID:IwJd6ERj
実機が手元にあったりすると、読むのも抵抗無いんだろうな

分解して基板眺めるだけで修理した気分になってる奴が多数いる中で、
どこをどこまで弄ってそれを修理と心得るかっていう定義、プロセスは結構大事だと思うが
01591000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/09/15(土) 23:13:18.68ID:s9w5K74P
>>133
即決115万円で落札か・・・

ヽ(´ω`)ノすごいなぁ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 23:28:30.08ID:bGpycPRT
さぞ所有者は小躍りして喜んでいることでしょう
長年のトリップで付けた機種が高騰、おめでとうございますw
わたしも何か機種のトリップを考えて子を付けます
01611000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/09/15(土) 23:32:09.62ID:s9w5K74P
ワタシが儲かったわけではないからなあw ヽ(´ω`)ノ

まあ、リミテッドもまだ、IDKで整備してくれるみたいだから、
持っていて、終活とかで整理しようとして出してくる人がこれから
増えてきそうな気もするよ。ナカミチの高額機は。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 00:39:11.58ID:6yztUPOV
>>161
でもIDKで修理に出すとノーマルの1000ZXLとの違いが無くなるよね
選別品のパーツなんて無いだろうし
その意味ではフロントパネルの金メッキの劣化したlimitedでは余り価値を感じない
そう言えば最近は研磨していないDRAGONの出品も見なくなった
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 01:00:21.44ID:6yztUPOV
しかしlimitedを当時新品で買えた人は羨ましい36年確り楽しんで
それから買った値段より高く売却して利益を得る
FR-66も凄い値がついている
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 01:04:00.16ID:jX+PLiqR
金メッキは指で直接さわると剥げていくから使いこなされた物は残念な状態に
手袋してそっと操作させないとダメだね
でもそんな事せず使われていたからピカピカの物は余り無い
再メッキもいいがオリジナルが損なわれる
何処かに保存版で箱入り未開封とかあるんだろうな…
01651000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/09/16(日) 01:09:54.65ID:ab7Jf799
くすんだ金メッキをキレイに拭くにはどんなのが良いのかな?

ヽ(´ω`)ノうちは中性洗剤を薄めて布巾で拭いてたけど・・・
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 01:29:12.44ID:0e+oTTW8
そういう類は、操作段階から綿棒でボタン押すかリモコン使うが。
あと、半固定調整部分はIFT調整用の高周波ドライバとかで慎重に調整したり。

拭くという概念からいけないんだな。イソプロパノール湿らせた脱脂綿で叩く。あとは表面の雰囲気置換で還元。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 15:35:19.18ID:oObaGASm
くすんだメッキは擦るしか綺麗にならない
だから多少細かい傷は付くがピカピカにするにはマイクロファイバータオルなどで擦って拭くしかない
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:32:39.69ID:y12EtrXX
CR-70を2台持ってるから1台をケースごと金メッキにしようかな
文字は消えるけど成金感が半端ないw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 18:15:14.16ID:ElLV4zr4
ケースごととか言ってるが、筐体以外のどこをメッキしようっていうんだ?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 21:44:40.77ID:y12EtrXX
説明が悪かったな
フロントパネルとサイド、リア、トップの外から見える部分全部
見えない所は何もしない
とにかく金ピカに見えたら良い
人に自慢したいだけ
01721000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
垢版 |
2018/09/18(火) 22:01:57.82ID:aRwIv7qN
ほんとにやったら、写真撮ってうpしてケロロw ヽ(´ω`)ノ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 22:29:34.22ID:IyB369W2
メッキ高いぜよ。
多分業者に断られる気がするぜよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 03:25:10.52ID:318RdHel
多分、テスト用の下地材質サンプルを要求される。
あと、スポット発注(リピート性の無いこと)の場合は、イニシャルコストを別途それなりに積んで提示される。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 15:34:14.07ID:pzi8K1Gu
CR-70 limitedの誕生か
信仰の対象になる
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 01:14:37.58ID:klH5eM8+
金箔を貼るのが一番安上がりかな?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 01:31:38.31ID:RjsmGsZc
>>175の金アマルガムメッキ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 02:07:12.67ID:s3DTKKlB
奈良の大仏様みたいだ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 08:42:51.06ID:sYIww9zw
ナカミチのデッキが日本の伝統工芸品みたいな扱いになってきたw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 12:00:32.88ID:IimY95AT
スプレー塗りが現実的で一番マトモな方法ですね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 15:59:57.96ID:emp5hHbi
>>182
そうだね。メッキみたいに仕上がるスプレーも有るしね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 16:52:20.81ID:DOQy5Uox
金箔貼りは仏壇屋に頼めばやってくれるんじゃね?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 12:03:34.23ID:B6Xu5RgA
>>185
ZX-5の輸出名称はBX-300。BXシリーズの一環と見れば、そう失敗作でも無い。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 19:56:51.32ID:V+beHEW0
いや、栗捨てたろいが宝の餅草れ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 20:38:28.50ID:Hmzhkrou
ZX-5は30年前にショップの展示品を購入したが、
とんでもないハズレ品でメーカーに何度修理をしても壊れて
半年後の4回目の故障発生時に購入した店にクレームを入れて返品したw
後で新品のCR-40を買ったが最近まで故障しなかったから良かった
だからZX-5は良いイメージが無い
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 21:50:03.25ID:bH4X5qC/
ZX-5は電源周りが手抜きでインチキ
CR-30/40のほうが堅実な造りで音も良い
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 10:10:41.62ID:2/aiuxIh
LXシリーズはどう?
自分が持ってるのは全般的な音はいいけど、ノイズ(オペアンプからの?)が乗るかんじがする
ドルビーB , C はちゃんと効くが効いた後にそのノイズが乗る
いろんな部品が古くなってるから全体レストアしないと新品状態のSN比は出せないか
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 02:45:06.98ID:KwUho4vY
>>190
LXは良い機械、三協メカではなくお金の掛かったナカミチオリジナルのサイレントメカ
バイアスとかアジマスとか細かい事気にしないで鷹揚にカセット音楽を楽しむのがLX流
ただし例のオレンジキャップが大量に使われているので要メンテ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 13:46:17.03ID:kiDs8JH8
今日初めて1000ZXLでSONYのDUADを使ってみた。

A.B.L.Eは正常終了したので、お?いけるか?と思ったが、実際に録再してみると
ハイ落ちで聴ける音ではない。BIASを深め・浅めにしてもちょっと変わる程度で、HiFiとは言えない音
CR-70でもオートキャリブレーションは正常終了するのに、出てくる音はハイ落ちで1000ZXLと同じ結果

録音EQ一定でBIASで特性を出してしまうCR-70なら、百歩譲って理解出来ないでもないが
録音EQを可変させる1000ZXLでもあんな音とは、やはりSONYとナカミチのデッキは相性が悪いのかなぁ?

まぁ昔から、DUADを使って良い音聞いた記憶が無い。
TYPEBポジションがあるLo-DのD-2200MBでも変な音だった記憶がある。ATRS使っても同じだった。

べっにTYPEB下げしてる訳じゃなく事実だからなぁ。やはりDUADはSONYご謹製のデッキじゃないと
イケてる音は出ないのかな?。
DUADは特性がデッキとマッチすると、かなり良い音を出すと聞いたが、、一度体験してみたい。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 13:59:41.75ID:rUWrHFYa
そんな古いカセットで良い音がでるわけがない

あっ カセットは何使っても古くてオワコンだった
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 14:07:13.23ID:kiDs8JH8
>>196
確かに古い品だがシュリンク被った未使用品だったんだけどなぁ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 18:33:50.69ID:fDO6nsqN
DUAD 持ってないから良く知らないが、タイプV設定がない場合にタイプTで認識されるがeqをマニュアルで70にするんだったっけ?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 23:22:19.75ID:rDb5dZJA
>>198
無理やり使うなら
バイアス ノーマル +8〜10%
EQ 70μs
これで試してみる
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 23:51:22.27ID:7uQRrjCj
>>194
一応両方持ってるぞ
ZX-7の音、ホントいいよね
これぞアナログって音
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 10:39:45.13ID:i/juSWUI
>>195
たしかに音がこもる感じがする事あるね
ただテープのコンディションが悪い場合が多いからその影響もある
開封済み未開封に関係なく劣化してるやつは劣化してる
逆に中古品でも状態良ければいい録再できる
旧バージョンのDUADでそういう良い経験したことあるし、DX5もそうだった

デッキはいろいろ使ったよ
ポジションないAIWAでノーマル仕様のみで良かった時もある
もちろんtypeVポジあるAurex でも良好な結果を得てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況