X



((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 27 ((_))

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 10:53:43.93ID:esRmGbeD
イタリアの「音の工房」ソナス・ファベールが生み出す美しい作品を愛する人々のためのスレッドです。

関連リンク・過去スレ等は>>2-4辺り。

【前スレ】
((_)) ソナス・ファベール Sonus faber 26 ((_))
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1505866904/


【関連スレ】
【Ktema】セルブリン Franco Serblin 1 【Accordo】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1323963769/
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 21:29:44.22ID:hlFTYRjW
>>513
ストラドを鳴らしきる真空管アンプって何でしょうか?参考まで教えてください。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 21:32:46.99ID:hlFTYRjW
>>512
そうか、ミッドが違いますもんね。
ミッドは全体の印象をかなり支配するので、そこで大きい違いがでるわけだ。
むしろストラドと音色が似てるのは同じミッドを使ったメメントやアニヴァなのかもですな。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 22:17:34.44ID:avgE/p+a
ソネットは中華なの?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 22:29:45.55ID:YgI3Bmw0
>>514
EAR V12
トリプルプッシュプルの50Wで、パワー十分。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 01:42:05.03ID:c/QZSnHX
>>516
ソネットは本国生産
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 11:33:20.89ID:c/QZSnHX
ソネット1は15センチ一発でソネット3は15センチ2発とミッドだったかな?

ソネット3は逸品館で39万でした。意外と値引き多いっぽいです。

自分もソネット気になってるのでもし購入した方居たらレビューお願いします。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 13:24:35.12ID:aXRTDCdk
>>521
ソネット5を国内販売してほしかった
3と8は売れなくなるだろうが
>>519
2ならちょうどいいぐらいか
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 17:00:02.53ID:R0QeZzIR
確かに、2があるとよかったかなー。
3は視聴したけど、自分的にはよかった。
1と比較して決めたい。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 19:14:09.36ID:J6NUah1O
いいソナスを楽しく使ってるみなさんいいなー(遠い目w 羨ましい

私は今はマンション住まいでオーディオ部屋がないから、まずは戸建ての新築とその時に専用部屋を作るのが当面の夢です〜

仕事の都合もあるから都心からあまり遠ざかれないし。 1億貯めないとどうにもならないんで、本当にそういう日が現役中に果たせるのか?苦しい!

今はとりあえず、B&W 805D3をリビングで使ってお茶を濁しておりますw
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 19:20:53.69ID:AYkOS3wN
>>517
ありがとうございます。
トリプルプッシュですか、これなら確かにならせそう。
値段もいい値段しますねwデザインもストラドに合っててかっこいいですね。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 19:33:45.57ID:Y3QLy5Jj
エリプサがオクに出てるなぁ!
最近ストラド買った人が売却したのかな?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 20:05:17.37ID:Sw5XMc7K
>>524
俺の兄はエリプサと805SD(D3の前の機種)を使ってるよ!
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 21:32:41.87ID:UFxYMWNN
>>524
防音マンションの賃貸って手もあるぞ
ドラムOKの物件ならガンガン鳴らせる
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 06:53:32.79ID:9WganBR4
>>526
違いますよ〜

オクのはシリアル番号からするとかなり前に購入してる感じですね
自分のは700番台後半のメープルですので
エリプサの生産台数が1000台という噂が本当だとすると
たぶんメープル→レッドに切り替わる直前くらいかと思います
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 11:40:26.73ID:hYpUOPt4
今オクに出ているエリプサ、「NOAH正規輸入品でしょうか?」と質問したら、
「前オーナーから聞いていないのでわからない」だって。(・・?)
背面写真にシールらしきものが見えるけど、小さ過ぎて判別できないわ。
高額商品なのに、これじゃ迂闊に入札できないよなー。
メチャ適当なリサイクルショップだわ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 15:22:59.07ID:hYpUOPt4
NOAH正規輸入品か否かも分からずに買取価格を決めたってことでしょ⁈
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 16:31:23.68ID:MxxoMfJg
テスト
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 17:20:38.19ID:hYpUOPt4
エリプサ・メイプルが製造されたのは2008年〜2012年だから、
オク出品物の製造番号から察するに、約9年位前の代物だね⁈
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 18:00:04.25ID:dXdKiKp6
一応正規品じゃないかね
ターミナルの下の丸い金色のシールがうちのガルネリに貼ってあるのと同じNOAHシールに見える
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 21:41:19.91ID:9RWHuXcD
推して知るべしだアホw
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:10:19.97ID:Cwya81qa
オクのエリプサ、入札者居なかったね。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:00:27.00ID:eL4KRiCc
来歴不明、日焼けあり、売り手がリサイクル屋、
直接引き取り必須だけど元箱無し
いろいろとリスキーすぎる
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:27:55.57ID:vOFMhAST
運送にピアノ便業者を手配すれば、10~20万ぐらいの送料でしょうね
自分も昔そういう手配をしたことがあるが小型のものだったので7万ぐらいだった
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:45:35.29ID:A7nBfMkt
>>548
遠距離になれば、もっと費用がかかるよね〜⁈
イタリアからの直輸入の送料が20万弱だったから、
同じくらいか場合によっては上回っちゃうかも。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 15:01:35.50ID:xbZqD+/T
72kgのスピーカーをピアノ便で送って貰ったら東京ー四国で10万ちょっとかかったと思う
試聴するにも大阪まで行かないと物・・・というか店もない
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 22:32:21.97ID:jYYTlLtf
日通の引越し単身パックSが使えるかもしれない。
楽々引っ越し便と違ってスピーカーはダメとは書いていない。
仏壇とか大理石テーブルはダメと書いてある。
送り出し側も立ち会わなくてはならないかもしれない、要問合せ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 05:25:02.28ID:bf2SxhgH
佐川急…
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 08:39:18.74ID:Tv3S0+2e
「元箱無し」はかなり痛い…。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 22:19:01.69ID:rySWBbr0
1年前にエリプサをイギリスから輸入したときは送料10万弱だったが、これは格安の部類ですわな。
外箱付です。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 22:44:33.15ID:mHKALAmI
>>556
リサイクル屋のエリプサ・メイプルには勝てると思いますよ!
応援してます。^ ^
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 22:30:49.59ID:1q1FfpGd
リサイクルショップのエリプサ落札されてんじゃん
税込108万+送料はたぶんおおよそ10万なので120万
海外でエリプサレッドの新品を買うと送込で140~150万
さあ、どう評価する?w
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 22:36:54.72ID:8DEU5qpK
海外は海外なんだから正規輸入品が100万の税なら安いよね?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 23:04:30.91ID:1q1FfpGd
安いと思うなら安いかな、ここ数年の相場観をみると
だいたい100万少しオーバーぐらいで安定してるよね
ただ、ちょっと足せば新品で海外調達ができるので悩むよねw
修理が必要な時は海外発送が必要かもしれんが、その分安いしね
それに多分壊れないし杞憂だよ、壊れた時はその時考えればいいよね
こんなの買う人は、壊れたら次買うよ、たぶんw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 04:57:14.66ID:ISp6j6qe
>>556
出品お疲れ様でございます(゜o゜;
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 07:04:49.42ID:iE5jx6Jw
>>565
リサイクル屋より少し下げて出してみましたw
測定は意外と楽しかったです

そして早くも質問を頂いてしまったので
頑張って残りの画像を今日明日くらいでアップせねば…。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 07:34:01.40ID:e2DS0cQg
1000時間って全然使われてないね!
まだまだこれからなのに!!
0568566
垢版 |
2018/12/04(火) 08:36:30.34ID:GHtTnTxN
>>567
結構がっつり聴き込んでるつもりだったけど
計算してみたら予想外に少なくて自分でも驚きました

リビングじゃなくて専用室なのと
平日に全然聴けてなかったのが大きいかも
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 11:39:04.02ID:oa7hk3Cr
>>562
目玉の人がTwitterで落札報告してる誰も入札しなかったって言ってる
60過ぎると思考が鈍るのかそれだけ金があまってるのか
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 12:43:10.99ID:w2AHjXX6
完実はイメージ良くないんだよなあ
無駄に大きいからか、社員の驕り高ぶりがあって過去にひどい目にあった
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 14:32:41.95ID:MpfCgnkA
エリプサの総生産台数は約1,000(ソナス本社に聞いたので確かな情報)なので、
メイプルとレッドの比率は3:1 位かな。
レッドって、以外と少ないんだねー。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 08:38:13.51ID:6r88UiKJ
>>573
海外とかも含めて中古の流通量はレッドの方が多いイメージですけど何故なんでしょうね

そしてせいぜいタイトル太字くらいしか目立たせる設定してないのに
出品してから24時間でアクセス数が4桁達してて
エリプサの注目度にビビっております
仕事早上がりして何とか残りの説明画像をアップしたい‥
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 08:41:13.82ID:GVupeD9o
傷が結構あるんだなぁ、う〜む悩ましい…。
0576574
垢版 |
2018/12/06(木) 15:08:34.04ID:uRjwv6hM
>>575
ご期待に添えず申し訳ないです‥

デスクライト近づけていろいろな向きから光当てたら
浮き出てきた箇所もあったので可能な限り撮ったのですが
状態やサイズ感をうまく伝えられているかどうか‥
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 16:21:17.09ID:Npo+6st1
中古だし、普段使ってれば無傷というわけにはいかないでしょう。
中古としてはふつうの部類じゃないかと。
とくに黒いところは、跡が付きやすいので仕方ないよな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 16:50:05.15ID:SbTEZacL
>>574
因みに届いたストラド・レッドは、800番台?or 900番台?
0579574
垢版 |
2018/12/06(木) 20:47:44.74ID:uRjwv6hM
>>578
900番の少し手前です
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:09:08.13ID:GVupeD9o
>>579
やはりストラド製造数は約900ですね。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 21:33:46.31ID:GVupeD9o
ストラドとエリプサの数が大差ないなら、
エリプサはやはり貴重だなあ。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 22:33:20.46ID:E5GU4YGI
目玉の人は有名人ですからね でもどうしてエリプサ買ったのかな
目玉ノーチラスとエリプサは対極的で好対照で面白い
音色やオールマイティさではエリプサが断然上、ちゃんと見繕ったアンプで
鳴らしたらノーチラス目玉のほうが空間表現は上だなと思う
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 22:33:31.13ID:u/bFks9Z
>>579
おっとー、我が家のと連番だったりして…⁈ (笑)
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 23:27:24.74ID:u/bFks9Z
ストラドがクロムメッキになってる⁈
オクに出てたクロムメッキのエリプサを思い出すなぁ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 23:31:58.53ID:JisBmYmY
>>584
突っ込みどころが多すぎだろ…
なんじゃこりゃレベル
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 21:07:24.53ID:2CII2zZ6
凄い機器のオンパレードなんだけど、ストラドの左右の間隔をもっと広げたいねぇ、
余計なお世話だけど…。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 22:20:02.19ID:VrwmwTnY
以前ヤフオクに出てたクロムメッキされたエリプサと改造MINIMA FM2台座クロムメッキの主人だな
金持ちの道楽感がやう゛ぁい
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 08:19:05.44ID:URVuk5fe
人生楽しそうだな。ここまで趣味にはまれて金使えるのは凄いわ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 17:06:01.87ID:ClidtSBI
オクのエリプサ、入札始まったね 。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 10:58:39.12ID:VmCq1vWb
オクのエリプサ、早くも争奪戦が激化してるね。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 15:32:38.23ID:HZ1Cfsf2
たかだか10万くらいで
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:05:26.82ID:VmCq1vWb
まだ、終了間際の競り合いがあるんじゃね⁈
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:07:04.68ID:QGHgQdRh
当たり前だろ。結構上がるとみた
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:20:51.85ID:ku88866h
エリプサ欲しいけど時期が悪かった・・・
夏頃B&Wの800Diamond買って今度これ買うと流石に怒られる
中古だけど90で良いって言われて買っちまったんだよ
小型SPなら安いからって誤魔化せると思うんだけど
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:39:19.63ID:x20t673m
へぇw 800dia俺が90万で買い取るから、エリプサ買いなよw
つうか800dia90万ならうれるでしょ、俺が買いたいぐらいだわ。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:45:09.54ID:x20t673m
俺ノーチラス802とエリプサ持ちなんだけどどっちも捨てがたいんだよなー
でもアンプ食いで面倒なんで802はここ2年ぐらいまったく稼働してないんだけど
エリプサはいろいろ楽ちんでいいよw
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:48:53.85ID:x20t673m
お、とかなんか言ってる間にオク終わったね
落した人おめでとう、残念だった人は次の機会に。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 08:48:04.31ID:CCpdSLIQ
オールド・ソナスのSPに、ユニゾンリサーチの真空管アンプは合わないかなぁ?
使用経験のある方、インプレ教えて〜。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 14:10:38.05ID:CCpdSLIQ
個性的なモノ同士は合わないか…。
ありがとー。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 22:07:29.28ID:LKZy0h7u
クレモナアウディトールにトライオードのRubyで聞いてます
濃ゆい良い音で響きます
割とありだと思います
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 22:13:47.35ID:Bdrua9ek
なるほどね〜。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 00:05:32.65ID:2mDIl6BW
>>610
それ私ですね。
ガルネリオマージュとシンフォニアの組み合わせでした。
アンプをLINNに変えたらガルネリの個性が際立ちましたので、アンプはナチュラルなものがおすすめです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況