X



[NFJ]NorthFlatJapan part67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 03:12:35.30ID:ocmXKwFG
NorthFlatJapanの取扱商品全般について語る本スレです
初心者からマニアまでアンチもファンもそうでない人も和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです。
初歩的な質問もOK! 自作機・改造などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪

犬猫爺認定及びそれに類する行為はスレの品位を落とす民度の低い迷惑行為なので禁止とします
ワッチョイ誘導・乱立スレへの誘導も禁止します(ワッチョイ押しの人は向こうで勝手に盛り上がってください)
みんなで誹謗中傷合戦を無くして健全なスレにしていきましょう

株式会社ノースフラットジャパン公式webサイト
http://nfjapan.com/

株式会社NorthFlatJapan公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/

NFJオフィシャルFecebookページ
http://facebook.com/280979815346433/
公式Twitterアカウント
https://twitter.com/NorthFlatJapan/
中国滞在中バイヤーKのブログ
http://buyerk.nfjapan.com/

NFJストア ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/
NFJストア ヤフオク店
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nfj_2009

http://www.szfxaudio.com/
FX-AUDIO

[NFJ]NorthFlatJapan part66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1532534005/
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 04:42:40.80ID:WyGgIVuB
04の製品ページ見てきたけどくっそ胡散臭いな…
前からこんな煽り文句ばっかの怪しい電波垂れ流してたっけ?
設計と実装で部品ちげーわ、ニッケミだかニチコンだかわかんねー造語でてくるわ文体がふざけてるわ
そもそも12Wなんてニアでしか使えねえゴミじゃねーか。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 07:06:13.35ID:1PdpyXTJ
どちらかと言うとローエンドの初心者向けだしな
そういうことにこだわるマニアにはどうでもいい製品
SP出力よりもHPAとしての需要がありそう
別にイヤなら買わなきゃいいだけ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 07:48:34.05ID:XPAo12+3
新商品もいいが売れ筋のSQ5Jを作れよな
まぁオクに予備品出してるからロット変更か新型になるかするんだろうな
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 08:20:25.44ID:S+hY2In2
はよ同業他社でX7安くだせや
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 08:57:54.31ID:k8gwORy+
中華オーディオも発展に伴ってある程度質が上がったが、価格的な魅力が無くなってきたからな

中華の次はインドとかインドネシアのオーディオになるのかな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 09:07:46.59ID:u3f6ZhVu
939名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 19:20:10.17ID:Js/vl635>>953
・データシートは4Ωステレオのデータは公表していないので
 やってみなければ分からない
 (ヤマハは4Ωステレオ15Wが出るとも出ないとも言っていない)

・データシートの出力表記は「石」の性能なので連続最大出力を
 示しているが、アンプ(製品)としては実用最大出力を表記
 するケースが多く、比較する意味がない。(条件が異なる)

・アンプ(製品)は、連続最大出力と実用最大出力のどちらを
 表示するという明確なルールはない。
 本来NFJにハッキリさせるべきは、どっちの計測だったか
である。

これは前のスレの投稿内容ですが、「実用最大出力」とは瞬間最大出力と理解して、
例えばYDA138を安定化電源で動作させたとき、連続最大出力と瞬間最大出力は
同じなんですよ。ただ、歪率の定義で表示が異なるだけのことです。

一応、このテスト信号で確認しました。北野方式と言われるものです。
http://fast-uploader.com/file/7088894153407/
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 09:11:03.50ID:SbMXEhjX
色々アンプ買い揃えてきたけど正直飽きてきた
なんかすべてが高水準で音が良くなって機種切り替え時の感動が無くなってきてしまったからかな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 09:16:01.60ID:IApnBHPE
飽きるというものではないような
後になればなるほどいいものが出てくるに決まってる
一流メーカー製品より安いうちはまだまだ需要がありそう
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 09:22:44.10ID:6krGXtns
>>92
懐中電灯趣味と似てる。高輝度LEDの懐中電灯が登場して100ルーメン超えただけで当時すげー!って騒いでたのが、年々パワーアップしていって今では数千円出せば1000ルーメンとか当たり前の世界になってしまって廃れた
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 09:29:23.68ID:gEbi6MXS
ここの製品は同じICでも売りによって味付け違うのが分かるようにしてあるから面白い
YDA138だとキットとYDと152JPROじゃ全然別物だしな
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 09:46:08.16ID:kspSbiqK
ガラクタというより需要が多いエントリークラスを充実させて業績を上げていこうということだろ
一握りのマニアだけ相手にしていても業績は伸びないからな
そのうちマニア受けする製品も出るんじゃね?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 09:59:35.13ID:gEbi6MXS
マニア受けって自称マニア=貧乏オタクだからなw
金有る層向けに501Jとか502J-S出てるじゃん
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 10:00:34.83ID:jR7Cm2pG
ぶっちゃけ商品に魅力有る無しに関わらず
半年経てばリミテッドやらproやらでどうせ型落ちになるってことで手が伸びない部分はある
ここの真空管系は特にね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 10:29:54.10ID:+kTujUpu
なにかを出してくれ、こんなものを出してくれ
なんて期待している間はまだまだしてやられてる証拠
二束三文の在庫を言葉巧みに処分して儲ける
素晴らしいと思った
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 10:30:40.86ID:UCSS6x+e
01LTDは買ったけど玩具以下のガラクタだったな
こんなもんが評価されてたのが不思議でならなかった
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 10:37:59.43ID:jB2aBrcT
ファッションとしての真空管と一体型のケーブルの取り回しも含めてのシンプルさ
興味ない人が何となくポチっちゃいそうな雰囲気はあるような気がする
ついでのDACも付けとけば良かったかもしれない
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 10:56:00.39ID:u3f6ZhVu
985名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/03(金) 01:19:45.03ID:2FFv49+Y
>>983
いや、それモノラルだしw
でも当時設計してたから言えるけど、YDA138で過電流保護働かすのは無理
スペックシート見れば分かるけど、落ちるのは過熱でだからな

これは前スレにあった投稿ですが、「落ちるのは過熱でだからな」というのは
半分間違えです。

以前各社チップの保護回路動作の検証をしたことがあり、大雑把なデータですが
YDA138は下記のとおりです。

DA138の保護回路が動作するチップ表面温度と出力電力(負荷4Ω)の関係
50℃ 11.5W
62℃  9.6W
70℃  7.8W

このように発熱と出力電力が相互の関与しています。
温度単独の動作であるなら、ある閾値で保護回路動作になるはずでしょう。
0106らんばらる
垢版 |
2018/08/04(土) 11:04:39.75ID:XPAo12+3
新発売なのにいつもザク
そろそろグフとか買いたいわ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 11:33:22.68ID:nDRZRR60
>>107
夏休みなんだから察してやれよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 13:09:22.38ID:u3f6ZhVu
>>111
uzai
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 13:13:07.97ID:u3f6ZhVu
>>95
味付けじゃなくて、詐称に近いかな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 13:42:57.40ID:u3f6ZhVu
TUBE-04J ってYDA138乗せてんだ。

これ、4Ω負荷で使うと問題起きることが想像されます。
何故かと言うと、球アンプの筐体は、チップICのアンプに比べてかなり熱を持つでしょう。
そのことは基板も通常より熱を持つことであり、YDA138には辛い環境です。

>>105 に示しました、
YDA138の保護回路が動作するチップ表面温度と出力電力(負荷4Ω)の関係

50℃ 11.5W
62℃  9.6W
70℃  7.8W

というデータがありますが、YDA138の周囲が高温になるということは、
70℃ 7.8W の条件に近づくので、シャットダウンを起こす可能性が高くなるということです。

アンプの設計は多面な知識と経験がないとまともなものは作れませんね。

8Ω負荷なら大丈夫と思いますが、検証してみないと分かりません。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 14:07:41.79ID:u3f6ZhVu
>>117
と言う事は色々さらけ出して下さいという事なのね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 14:23:36.74ID:/pwZ1ddD
ここで何言っても何も変わらないし電気知識のないユーザーがそれ見ても
何のこと言ってるかさえもわからないだろう
それ見てわかる人はそれが実証の無い机上の空論だということを見抜けるはずだし
最善の方法として構わず放置するのが一番
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 15:24:45.38ID:+kTujUpu
切実な思いで検証した罪のないユーザーの熱い想いを揉み消さないで!!!!!!!!!!!!
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 15:26:31.88ID:+kTujUpu
YDA138屋かよw
YDA138専門店w
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 15:33:30.23ID:f6mQwPs+
>>114
なにはともあれ、あなたの知識と技術力半端ないな
教科書として培養して増殖させたいわw
こんなところじゃなくて清らかな場所で知り合って友友達になりたかったわ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 15:36:52.21ID:f6mQwPs+
憶測だけどそれにこの人は本当に困ってる初心者の質問を唯一救ってきた人じゃないかな
改造するという話題だけでK氏への侮辱と異常者みたいな人が叩きまくってたからね
回路図を示して優しくサポートしてきた善の人はこういう方々だと思うよ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 15:59:33.57ID:SlwQJDi1
YDA138のデータシートを超えた仕様についてYAMAHAに問い合わせした人がいるみたい
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 17:08:30.32ID:Y+r1uCbu
みんなでヤマハに報告してそれぞれに回答もらってみようよ!!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 17:08:53.26ID:yMPIuptZ
自画自賛が過ぎるw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 17:11:01.24ID:Y+r1uCbu
>>77










0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 17:32:20.40ID:W44M8LyS
>>91
     O
      o                        北
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            野
       ,ノ         \            方
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          式
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  ポ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  ・
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   ・
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    ポ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  ・
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  ・
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃     ポ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 18:22:03.30ID:9O/Kn8YW
YDA138が搭載されてるみたいだから04Jはスルー
バージョンアップ版じゃない新商品に期待します。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 18:38:31.33ID:yMPIuptZ
もう社名をYDAにしてもいいかもしんない
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 20:24:30.50ID:kFxXdU54
YDA138は比較的ポテンシャルはあるというかTDA7498/92とかTPA3116/18とかに比べてキチンと作り込めばマシな気はするけどとにかく古い
新しくてスペック高いやつをもっと作り込んで欲しい
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 20:31:16.89ID:yufKXEQ+
中古で買ったTUBE-01Jがギャングエラー気味な原因調べたら数か所ハンダが汚すぎてガビガビにマイグレーション起きて一部ショートしかけてたわ
前使用者よくこれで壊れなかったな・・・

何も改造とかされてなかったけど、ソケットが接触不良しそうな緩さでぐらぐら過ぎて質悪いんで交換した
とりあえずの応急修理したらギャングエラーとかは直ったがこの値段なら悪くないエフェクターだな

高域の音は減り低域はモコモコになって全体にヴェールが1枚増えるのを引き換えに、艶やかさとまろやかな聞きやすさを手に入れた感じだわ
最近ハイレゾばっか聞いてたからこういう音もある意味面白い
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 20:42:37.45ID:uaj8FwNt
ジャンクショップはジャンク品がよく売れそうだな
ぜんぶオクで1円スタートで売ればおもしろいのにw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 20:44:31.23ID:gEbi6MXS
新しい言葉覚えると使いたがるけど、使い方間違ってるのが痛すぎる
この人中学ぐらいで引き籠って社会経験無いんだろうな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 23:35:50.25ID:leFWAWct
みな、あいそうつかして、すたれてしまったな
音なんてICで固定されてるからな
まやかしをもってして、幻想をいだくことがだいじ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 23:44:53.31ID:uaj8FwNt
X6Jはまだしも5J、4Jでも落とす奴がいるんだなぁ
DAC撤退したように見えるけど低スペック&旧チップでまだ新製品出す気あるのかね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 23:56:15.01ID:leFWAWct
>>152
いいや、生粋のアイヌ人だが何か
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 00:12:21.03ID:+lK8Wf+O
FX1002の電源ジャックを抜き差しするとブアァーン!!と火花が出るな
何度抜き差ししても抜き差しする度にバチーン!バチーン!
プァーーーン!のような音で驚かされる
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 00:32:45.05ID:SB7ipoZk
>>155
同業他社の中の人?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 01:43:20.74ID:LjlexnLW
本日のお題



「同業他社版」
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 09:53:18.22ID:T30cWUVT
>>155
基本的には本体の音量を最小にしたうえ、電源SWをOFFにするかACアダプタをコンセントに差し込まないでおいて
DCプラグを挿し込むというのがベストと思いますが、分かっていてもうっかり火花を出してしまうようです。

以前頼まれた改造でその話が出て、それならということでデッカプルリングコンの数を減らして対応しました。
このアンプデッカプルリングコンは470μF×8個のトータル3760μFでしたが、これを4個減らし1880μFに変更
しました。これで火花はかなり減少しました。
https://i.imgur.com/IYp8nLq.jpg

そもそも、このクラスのアンプのデッカプルリングコン容量は2000μFそこそこをキープしていれば問題ないもので、
それで問題があるようでは回路・基板の設計不良と判断し構わないものです。

火花を飛ばすことは、DCプラグ・ジャックの寿命を縮めることですから、誤使用での配慮も設計に必要なことです。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 10:11:09.55ID:T30cWUVT
ミスった。
デッカプルリングコン→デカップリングコン
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 10:42:33.66ID:FZzICMI5
まあTV用途や糞耳なら2000uFでいいんじゃね。

>そもそも、このクラスのアンプのデッカプルリングコン容量は2000μFそこそこをキープしていれば問題ないもので、
>それで問題があるようでは回路・基板の設計不良と判断し構わないものです。

この自分が正論ですって書き方は負け爺だろうなw
このクラスとか頭悪すぎ、出力何倍違うんだよつー事だわ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 12:08:16.76ID:MsoQafbQ
D-2のNOSモードで視聴したけど確かに良いなぁ
食指が動くけど物量投資で筐体が大きいのだけがネックだ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 13:06:58.02ID:o9nN3T71
>>171
2000μFが妥当かは分かりませんが、SW電源の場合は、電源容量が確保
できていれば、デッカプの容量はあまり必要ありませんよ。
トランス電源を使用しない者すべてを糞耳と言っているのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況