X



【MarkAudio】 ステレオ誌34冊目 【OM-MF5】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 12:33:23.32ID:K9wZ72HA
暇人の俺がLXV-OT7を店頭購入目下音出し中。
モッサリしている....
上流のせいかも知らんけどこれはこれで....
サードシステムにする。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 16:31:33.26ID:xQeAuODI
同じく暇人、予約してたLXV-OT7が届いたので音出し中
真空管オーディオ初なのでいいのか悪いのか良く分からんけど、耳あたりはいいかなと思う
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 16:46:54.68ID:K9wZ72HA
377さん
付属のだけど換えてみたい。モッサリするのはこれかと。
ウチにある12AX7EH、なんてダメだよね・・・

378さん
お仲間! 数時間かけて何とか聴けるようになったよ。
低域のユルさはケーブルで調整だけどウチにあるのではどうも・・・
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 02:09:38.31ID:S0GWToSu
先月上旬に予約したのに到着日曜の23日予定とか尼氏ねよ
キャンセルしたくなっても19日までとかアホか
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 08:26:57.75ID:x3gomOsO
OT6&OT7が揃ったところで初の真空管交換をやるつもりですが
高価な趣味が1つ増える予感
規格は一応理解したつもりでいるけど真空管関連スレ読み漁る以外に
注意事項等何かありますか
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 12:53:11.51ID:jRpFjQYA
交換するコンデンサ待ち
昨夜は基盤からパーツ撤去まで

>>382
電圧増幅菅はオクで7000以上の評価で100パー良いの人からしか買ってない
NOSとかでもかなり安いと思うが自己責任で
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 14:04:10.54ID:CIoW71iw
人気商品をamazonで買うなんて情弱の極みだろう
普通に買ったからあれが転売で売れるなら
次回からそうするよ
転売で売れなくて在庫抱えて困るのも嫌だけど
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 16:58:07.42ID:CKm59Cfq
376だけどだんだんこなれてきた。
これはこれでいいや。
ちなみに電源極性の表記がないけど影響はあると思う。
モッサリからモッタリとしてきて心地よくなったよ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 19:22:12.10ID:VNoBulPB
>>384
仲間がいて嬉しいような悲しいような
今帰宅したら明日届く予定に変わってた
離島やハジッコに住んでるわけじゃなく東海道ですらこれじゃ次回から楽天やヨドにすっかな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:52:13.61ID:XXPslrud
ヨド梅田が在庫ありだったので店で買ってきたが
ついでにマッサージチェアコーナーを満喫して今夜はもう満足w
明日の晩から3連休で楽しもう
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 00:51:08.66ID:Tf1bYMqC
>>394
読解力がないんだなお前
amazonが予約をしていたのは知っているよ
そのあとamazonが予約打ち切ったのも知っているよ
人気とは言えマイナーな趣味オタクな趣味
ネットで捌けば全国区から注文きてすぐ数足らなくなるさ

それより置いてありそうなとこで予約すれば普通に買えるって話ですよ
こっちは発売日2週間前に店頭予約で19日に入ってると電話かかってきたくらいだし

ネット脳はダメダメだなw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 02:29:03.85ID:ZvTxiZZW
387 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/12/20(木) 14:04:10.54 ID:CIoW71iw
人気商品をamazonで買うなんて情弱の極みだろう
普通に買ったからあれが転売で売れるなら
次回からそうするよ
転売で売れなくて在庫抱えて困るのも嫌だけど
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 11:20:50.09ID:l7V3cmf+
付属の球はうんこだから換えたほうがいい
ヴィンテージムラードなんかがおすすめ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 12:42:43.92ID:cYBwa3Wz
ボーカルが出なくなったな
急にギターやピアノが前に来る感じ
ここら辺は様子見でいいのか?
同じ箱同じスピーカーで比較してまだ格安中華アンプLEPYの方が良く鳴るんだが
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 16:21:23.00ID:UHn3AvH3
真空管ってどんくらいあっちくなるの?
三端子レギュレータみたく放熱とかちゃんと考えておかないとだめ?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 16:44:50.94ID:DOb2pS8e
ツイーターだけでポンポコ聴いてる感じだ
名前だけで全く使えない。返金しろよ乱糞万
まさに安物買いの銭失いだ。イラねスポポンアンプ
よくこんなのに16200円も値段つけるよな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 19:55:46.21ID:GtG4Mkwh
酷い評価聞いてむしろどんなもんかなと、
組立気力が湧き上がって開封して完成させたよ
こんな音聞くの久しぶりな気がするわ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 20:33:09.38ID:5W7Xy061
カップリング・デカップリングコンデンサ・スピーカー端子交換・日立の球で結構いけてる
球を交換しないとシャープな音は出なかった
元々JJとかつけてくれればな
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:36:22.41ID:bpUFG6Hz
転売やーさん ありがとうW 買わずにすんだよww
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:39:47.53ID:zSjuli5v
このスレ見に来ておきながら買えない奴wwww
「自分の意思で買わなかったんだ」と納得させたいよねwwww
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 00:19:10.22ID:y2eYxD2A
LXV-OT7 は、マークとか低能率スピーカーなどは 駆動 音質どうでしょうか?
デジタルアンプと比較はいかがでしょうか
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 01:01:38.71ID:n8EfLHRx
こんなおもちゃみたいなアンプでもちゃんとラックスの音がしてるのがすごい
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:00:47.13ID:bNjXlmQM
はっきりクッキリしないのは確か。
でもこんなものじゃない?
スピーカーとの組合せもあるし。
ウチのはもともとユルいスピーカーと組んで
トップリとした音を楽しんでるし。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:14:28.96ID:AWOOfkri
>>428
うちは4Ωのブックシェルフだけどだけどきっちりなる
低音は少ないかもしれんが元々どんどんなるの嫌いだからなぁ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:32:23.66ID:hKYqp6uk
ハーモナイザーの時もそうだったけど
ツイッターでは音が柔らかい〜温かい〜聞き疲れしない〜って見かけるね
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:38:57.16ID:bNjXlmQM
冬だからいいじゃないか w
フワッとするし。
オイルヒーターみたいなもんだ w w
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 12:06:55.87ID:DG2mxqh2
この品が気になってしょうがないやつらが集まって文句を言う構図wwww
買えなかったの?ねえ買えなかったの?wwww
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 13:02:51.12ID:+VSS0ipe
こんなにアンチがいるのに買えなかったとか訳わからんな
Vo.よりコーラスが目立つんだぜ?故障かと思ったわ

シャカシャカアンプがっかりだよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 14:57:58.17ID:nskGdn1S
球交換の変化はハーモナイザーほど無いってブックレットに書いてあるけど同じくらい変化するじゃねーかよw
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 15:03:25.89ID:WYgCt2dy
今組んだけど、普通に鳴りっぷりいいじゃん。
高域も問題無いくらいクリアー。
あ、8Ωですけどね。
ボリューム7時ちょいぐらいでウルサイくらい。
今のとこ低音がボンボンしないのがいいかも。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 16:13:29.52ID:bNjXlmQM
だから組合せがだな・・・
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 17:08:23.03ID:Cb75+gFC
昨日、帰宅途中にジュンク堂書店で買って夜中に組み立て、
今日は朝からCDをとっかえひっかえずっと鳴らしている。
4Ωの古レンジスピーカーだけど、ボリューム9時くらいで丁度いい音量だ。

LXA-OT3からのリプレイスなのだがw、OT3が無機質な感じだったのに対し
OT7は音に起伏がある感じで結構いいよ。
ただACアダプタはスイッチングタイプで不要輻射が盛大に出ているようで
FM/AMチューナーはNHK-AM(666KHz)が雑音まみれ。これはOT3の時と同様。

OT3と違ってアンバランス出力なので(※)、
そのうちスピーカー・マトリクスも試してみようと思っている。

※出力段は、ロームのBA5417というICアンプだ
https://www.rohm.co.jp/products/audio-video/audio-amplifiers/speaker-amplifiers/mid-high-power-amplifiers/ba5417-product
https://www.rohm.co.jp/datasheet/BA5417/ba5406-j
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 17:09:32.72ID:yLeZn4DY
オーディオ関係の価格が微増してるから今年のアマゾンからの買い物は終了、来年初売り特価になったら買う。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 17:25:10.02ID:15ILwTvO
チューブアンプなのにいきなり鳴らしてダメだしとか草
100時間くらい鳴らしてから文句言えっての
おまえらコンデンサとか交換するの好きじゃん
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 18:33:50.72ID:XscULXD8
おいおいこんなゴミアンプなの?
103 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95bd-q1e7) sage 2018/12/22(土) 18:24:18.36 ID:jyak0pKe0
小音量だと左側からしか音が出ないが
音量上げると右側しか上がらない

おま環かもしれんので機器かえて確認中だが
上の方にも似たような報告あるし、ハズレ引いたかな〜
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 19:32:02.70ID:CgRl66ST
チューブって言ってもアクティブスピーカーに内臓されてる程度のアンプに申し訳程度にイロつけただけだよ。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 23:08:09.40ID:5IMGMNn4
>>459
>アクティブスピーカーに内臓されてる程度のアンプ
大型スタジオ・モニター・スピーカー にも アクティブスピーカー は あります。 www
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 14:26:34.19ID:4iESSmPM
仮にも3000円の中華アンプを100点と評価するならば、OT7は15点ってとこですかね

残念な結果になっておじさんは哀しみが止まらない

>>465
メインアンプはTEAC使ってるよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 19:11:39.67ID:bRS6Cnqo
tu-h82も持っていLXV-OT7 と比較

音質、音場 広がりと厚み 柔らかさで
 圧倒的に ラックスの圧勝
 聞きやすく 暖かみと太さがある。

tu-h82は、デジアンで解像度 低域の伸びは
いいが、ラックス聞いた後では平坦な音に
感じる

スピーカーは、マークオーディオの8cm
とエンクロージャー

鳴りっぷりは、ラックスらしい まだまだ余裕ある。自分のはポップノイズなし
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 00:47:45.84ID:3yzHgz9u
おまえら音楽のジャンル何聴いてるの?

OT7で安室奈美恵のdon't wanna cry聴いたら
コーラスが前に出て安室ちゃんの声が消えたよ
本当に笑えない
こんなに酷いのかよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 10:41:39.74ID:Xvk2fEgL
どう?今回のアンプは16000オーバーの付録として満足出来るコスパ出せてる?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:47:03.08ID:RICbtqD0
土曜日に完成させて素組のまま今まで聴いてみた感想を書こうと思ったけど、
前置きが全部貶してるような文章になったのでやめとく
なんというか最終的には素組でも不思議とそれなりに聞けんことはない音だと思いました
ハーモナイザーと違って特別褒めるようなところはまるでないけど、総合的にはそれなりなのは流石なんだろなと
とりあえずJJあたりに変えるだけで結構印象かわりそうな予感
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:00:58.22ID:4rQpf4rB
>>471
WOWOWのPV集(Music Video Collection Special 2018)でその曲再生してみたけど普通に聴こえるが。
しかし安室ちゃんをメインで聴くような人が何でこれ買ったって思うw
まさに「入門者が真空管アンプと聞いて想像する音」に合わせて作りこんだ感じ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 17:50:57.90ID:vjb/+ioi
スピーカーケーブルが太過ぎると低音がズブズブするかクリップしてスカスカになるかも。
当方6オームブックシェルフに0,75のケーブルで聴いてる。
スピーカーによるけど。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 19:40:19.15ID:XOVZT+Il
なかなかだと思う。デジアンと比べると
広がり ふんわりした耳あたり良さが
あるので、疲れない。
最初、聞いて驚いた。

真空管変えてみたい、おすすめはどこでしょうか。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 20:10:04.38ID:n+sYyKzM
入手性だけならエレハモ、JJ、ゴールデンドラゴンあたり
アマゾンでも楽器扱ってるとこでも買える
ふわりを狙うのに向いているかといわれると・・・JJは違うかも
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 20:26:54.25ID:MAA76wo9
早速コンデンサやら真空管やら変えてる香具師がおるな
blogs.yahoo.co.jp/matsu_kat/65394632.html
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:36:56.80ID:ob5Nk99G
MT管は古いのと現行のじゃ比較するのもどうよってぐらい
古いのが良いからな
探せば現行のと同じぐらいで買えるんで
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 16:36:15.66ID:BTi7J47+
ピュアAU板の住人って出力電解コンとか全否定していたはずなのにラックスなら受け入れる不思議
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 18:39:17.69ID:0yy5eBPE
エージング済んだら良くなったと思うやつは
試しに格安中華アンプでも1度つないでみるとよい
エージングと言いつつ耳がなんちゃってラクソマソに慣れてきただけの話だから

所詮はオマケ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 22:02:18.86ID:np/wO55i
467だけど、球変えたらOFF時のノイズも、温まる途中に出てたノイズも消えたわ
どうやらデフォの球が悪いか、ソケットとのかみ合わせが悪かった様子
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 23:22:56.70ID:lpfqHFql
紙面で入力カップリングコンの交換をやってるけど
まともなメーカーのDAC等ならジャンパ線で直結して良くね
アナログICへのカップリングコンは交換な
すでに両方WIMAに変えて有るけどばらそうかな
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 23:26:06.94ID:BTi7J47+
>>502
WIMAみたいな産廃使ってホルホルとか馬鹿なの?死ぬのと?小一時間'(ry
WIMAとか使ってホルホルとか情弱の極みw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 01:37:35.10ID:87pg9zVI
普通にメインやサブでそこそこの持ってるのに、
どうして4000円程度の中華アンプに手を出さなきゃいけないのよ。
いらねーよ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 03:52:58.94ID:aN91bNFU
>>506
新たに買えとまで言ってないが持ってないのかよ?
チンチクリンのステレオおまけラクソマソなんかより
低音もそこそこ鳴るぜ

オマケを必死に擁護するやつ多過ぎ
マンセーするほど、そんなによくないぜこれ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 08:19:28.60ID:aN91bNFU
>>508
LEPYとかLepaiとかで尼で探してみてくれ
オッサンとアンソニーの動画置いてく
https://youtu.be/OSpbpEM5Oh0
https://youtu.be/wBQP1zk9HHM
https://youtu.be/QrpYpI8SSws
https://youtu.be/hca3VLEFqzo
アンソニーと同じ機種でいいんじゃね?

ラクソマソにつける別売真空管を買う値段で手に入るぞ
値段以上の音はすると思う。後は好きにやってくれ
中華だけに稀に部品が足らないとかあるから注意
オタ臭するスレだから知ってるor持っているていで話ししてた。スマね
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 10:50:59.26ID:37U4DE6+
>>509
LepaiもNFJのTUBEシリーズもいいアンプだけどOT7とは方向性がまったくちがう
そもそも付録オーディオやプアオーディオの醍醐味は
小遣い程度の金でいろいろな機種を気軽に聞き比べて楽しめることだろ
出音に一喜一憂するのも安価だからこその楽しみのうちだ
「このアンプ買うなら、むしろこっちのアンプ買ったほうが良い」っていう考え方は
ハイエンドオーディオの場合なんじゃないか?

野暮だよ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 12:58:45.74ID:aN91bNFU
>>510
16200円の音じゃないって話ですよ普通に高いよ
気にいる音を出すまでにいくらかかるんだろ?って思うわ
気に入らないからあれ変えてこれ変えて
オモチャとして楽しめばいいんじゃね?レベルだわ
兎に角音はクソ。ポンポコが止まらない
趣味の範囲なんだから好きにやってくれよ
オタに絡まれるとコレだからなあw

>>512
https://youtu.be/LYgZF3zWmC8
じゃあこんな感じで。後はお好みで
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 17:36:22.56ID:mxt/BCMz
カップリングコンデンサ換えてみたいんだけど、紙面で紹介されてるのはどれも入手困難。現行品だったら、どんなのが良いのかな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 20:53:26.97ID:QGpas8eV
電源がスイッチング から トランスに
変えると音変わりますか?
 
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 21:08:41.40ID:9mmkPI0v
入力カップリングコンデンサをバイパスしたら音は良いけど
音源の粗とか気になってリラックスして聞けなくなった
求めてた方向じゃないや
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 21:17:53.91ID:2QxU/XcS
>>525
スピーカーへのDCは電解コンでブロックされるだろうけど、アンプICはDCも増幅しようと動くから
百害あってい一利なしの愚行じゃないの?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 21:33:27.11ID:9mmkPI0v
>>527
アンプICへは球出力からカップリングコンデンサが入ってるので切れるでしょ
其処も電解からフィルムコンにして漏れも無いはず
ただ球のバイアスが安定しない可能性は常にある(上流しだい)
音的に気に入らなくなったから意味無かったよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 22:26:14.98ID:2QxU/XcS
>>528
そっちがあったか
先に言った電解コンってのはアンプICからスピーカーへの方ね
先にそっちをいじるほうが効果あると思う
低域がってのはそっちの容量不足でカットオフが上がっていると思われるから
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 23:41:41.71ID:9mmkPI0v
>>530
出力のところね
9Hzなら大丈夫かと思って同容量でUTSJへ交換したがんだが
やってみないと分からないか
しかし初段のハーモナイザーの動作は電源事情ありきなのか
なんか気持ち悪い
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 12:17:51.71ID:wMdQ/vG0
みなさんOT7はハーモナイザーと併用してはるんでっか?
それともOT7単独で鳴らしてはりまっか?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 06:24:32.44ID:QPj7d45R
おまけはおまけ。楽しんだ者が勝ち。
どうやったら楽しめるかを必死に考えようぜ。
ただし、買わないでグズグズ言うのも楽しみ方の1つだよ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 16:49:20.95ID:ceCnI/YN
OT7 エレハモに変えてみた 中華管より
艶と広がり出てきた。
ジャズボーカルはよく前に出てくる
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 18:28:02.13ID:+otvui6m
爆安中華アンプは音が非常に良いので
けして捨てられたりはしないそうだ。



ラックスも大変だな。クズ業者に噛みつかれてwwww
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 19:39:24.69ID:Aw69CPgq
中華アンプは安いから
万が一捨てるにしても簡単に諦めつくさ
3000円だし

オマケLUXMANはコスパ悪いし
値段上がったら欲しいやつに売れば旨いだろ
所詮はオマケ

アレなやつはあのアンプを改造して
色々オプションつけて
総額5万近くしちゃうんだろ?
アレにそんなこと無い無いw
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 23:51:35.53ID:l8q2xhn6
長岡鉄男氏設計のマトリクス・スピーカーMX-1をつないでみたが、動作に問題は無かった。
スピーカー側から見れば、アンバランス出力でごく普通のICアンプなんだし当然か。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:02:10.69ID:vZGdyC+4
>>551
>真空管アンプで釣りたくて
>作った偽真空管アンプでOK?www

その理屈で言うと、初段、ドライバー段、フォノイコ 等 で、OPアンプ 等 の半導体素子を使っている
「真空管アンプ」も、全て「偽真空管アンプ」になるが、そんなことはあり得ない。

LXV-OT7 は初段増幅で 真空管 を使っているから、偽真空管アンプ は明らかな " N G "

なお「ラックスマン製 真空管ハイブリッド プリメインアンプキット」と ムック誌 の表紙 に書いてある。
あなたは 「ハイブリッド」という単語の意味が分からない " 無 知 " だということが、非常によく分かりました。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 15:43:58.72ID:r6/xL4ll
ツイッターに・・・

”真空管のステージはゲインの無い「カソードフォロワ」”が使われていて、
”ただのバッファアンプ”

って投稿は見かけた
どうなんでしょう
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 11:50:06.56ID:Eplx/IfT
2日目だけどおめでとう!
わが家のオマけアンプ好調だよ!
あんまり音質云々するもんじゃないって割り切ってるからね!
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 16:43:22.61ID:Eplx/IfT
みなみに・・・ぜんぜん関係ないけど箱根駅伝往路で
わが母校がまさかの3位・・・ 何が起きたんだ??
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 17:22:20.62ID:EMTpsXFn
>>557
監督
「わが校の駅デんランナー好調だよ!
あんまり順位云々するもんじゃないって割り切ってるからね!」
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 17:58:15.54ID:Eplx/IfT
おう笑ったわ! ちょっとうかれてたかもな。
参加することに、ていうけど上位に出てくるのは素直に嬉しいわ。
てここではぜんぜん関係ない話だけどな。
明日はわからん。
0560 【あたり】 【2178円】
垢版 |
2019/01/03(木) 09:01:36.21ID:51hMU1tX
フォステクス製 サブウーファー用チャンネルデバイダー
予約する価値ありそう?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 10:35:01.05ID:p2ZemwnZ
おれはパス
かんすぴでの使用例見かけたけど
いやいや、本当に出るの?って思ったな
試聴イベントはどうだったんだろ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 19:35:17.69ID:Ex44LJg2
アンプの音がクソでガッカリ…
前回のバッファーは良かったのに…
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:17:32.40ID:lnpOoJev
真空管とコンデンサーを変えて音色を変えてみようと本体側の本に書いてあるんだからトライしてみるのはいいね
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 00:46:01.44ID:IsrSmFpe
https://i.imgur.com/bLJhYH6.jpg
https://i.imgur.com/CssBNrO.jpg
https://i.imgur.com/aLSznzI.jpg
https://i.imgur.com/bcmMOna.jpg
おまえら
まあこんなもんだろう
千葉のりゅう、メモメモ
20800円 販売手数料10%2080円
20800-2080=18720
普通郵便なら送料に1000円もかからないな
1000円引いても
17720円 1万超えたら振込手数料無しだっけか?
17720-16400=1320円?の儲けかな?
はい最初から転売目的だな 転売屋乙
中華とやってる事同じだな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 07:41:59.23ID:DpcPHp3v
大阪 日本橋 共立シリコンハウスで、
スピーカーとエンクロージャー と
このムックの入った 福袋 あり。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 13:44:58.59ID:r4YyGIv1
朗音! 真空管アンプの愉悦 特別付録:ラックスマン製真空管ハイブリッドプリメインアンプ・キット「LXV-OT7」ファーストインプレッションです。

https://8258.teacup.com/audio_junk_king/bbs?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 21:42:52.48ID:Zwl3e3/L
どっかで紹介でもされたのかな
共立の在庫が一気にはけてる
欲しい人はさっさと買っちゃいな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 12:30:54.17ID:Z6+SrdyC
これ雑誌で見たときプリアンプかと思った。
ボリューム、セレクター付きバッファーでも良かったかも。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 16:59:24.49ID:Obb+KMsT
なんだかんだiMacのアンプになってる
テレビ用にはTEACにDALI
iMacにはステレオラクソマンにpark audio
そろそろ4kテレビ欲しいぞ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 12:45:58.35ID:H5hzHali
markaudio om-mf5 も繋いで 音がよく前に出るアンプ になってきた。D級アンプと
やわらかさがかなり違う さすがラックストーン
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 18:59:04.17ID:pX6Ykf+G
>>590
それな

普通のラックスマンを買えもしないのに
普段から慣れ親しんでるフリをして
オマケでラックストーンとか語ってるやつら片腹痛いw
展示品コーナーで聴き慣らしたのか?wwww
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 12:28:38.89ID:kvQKtCuP
ボリューム10時ぐらいがラックストーンのベストポイント。
まるで良質なヴィンテージジュークボックスを鳴らしているような錯覚に陥る。
おそるべしOT7。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 09:34:00.45ID:Cpz5aMiO
ラックストーンが仮に出てるとしてもこの中身で出るってことはラックストーンなんて大したことないってことじゃん
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 04:09:00.01ID:sNig9pDJ
ゲンチャリで白い見せパン
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 11:17:22.07ID:xYVUqYC1
ラックスってスーパーリッチな音するの?
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 15:17:19.55ID:7tpB1LQr
お前知らんの?
ディップマイカコンデンサに変えると・・・ツヤツヤ透き通るお肌になるんだぜ!
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 17:57:44.71ID:rU5FV+Vj
旦那旦那、こっちの交換部品どうですか。言い音しますよwww
あっちのは高価だが最上の部品なんですが、初心者にはお勧めしてないんですよ
高級半田と半田ごて込みでそろえれば、これはもうねwww
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 21:21:10.83ID:I1LxRxtn
チップ抵抗やチップコンデンサを使っていない 部品回路なので音が良い のかも
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 07:45:18.54ID:EtqEDQx4
omp-600 オントモで スピーカーユニット付qwtエンクロージャー 3800円。
 完成したらlxv-ot7とつないでみる
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 11:07:05.82ID:Gxs5HCEv
>>625
どうしようかなと思っていたパイオニアのやつナイスインフォメーション^^
送料込み4590円を確認して即ポチりました
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 01:06:08.07ID:kbC1pp6u
LXV-OT7、バッテリーで鳴らすと良いらしい。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 18:32:25.78ID:otw7lkVp
>>625
パイオニア omp-600 qwtエンクロージャー組み立て lxv-ot7 とつないでみた
マークと違い 自然な聞きやすい音 音場が広い 低音も自然にのびてる
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 00:32:46.40ID:3mv1RC1E
LXV-OT7が発売されてちょうど1か月が経ったけど、
みなさんのところでは調子よく鳴っていますか?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 11:36:59.70ID:x/avw+mw
電源にちょっと気を使っただけで他はいじらずだけど、十分聴けることが分かったよ
耳エージングもあるだろうけど当初の普通な音って印象が、
いつの間にか普通な音のままそれなりの情報量を感じられるようになって好印象に変わってた
普段使いしてると入力2系統の有難さもよくわかった
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 13:18:42.27ID:p8V2QMYO
チェンジニアして電源にフィルタ追加して結構いい感じで鳴ってる
後はOSコンのエージングを待ってるところ
サブシステムでの使用で今の状態でも満足だけど2ヵ月後ぐらいに又いじる予定
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 16:18:40.21ID:StR0NDuy
マークオーディオのは売り切れだからオントモショップでomp600とエンクロージャーセット買ってみた
自作沼の第一歩なんだろうか
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 16:24:12.10ID:sokcjkIh
定格出力:3W+3W(8Ω)、5W+5W(4Ω)の LXV-OT7 で
>>552に書いたようにマトリクススピーカーMX-1を鳴らしている。
FE103の8Ωユニットで作ったものなので、計算上のインピーダンスは2.7Ω。
常識的な音量で鳴らしているが、過負荷でアンプが気絶したりとか
そんな支障もなく無事に使えている。鳴りっぷりは結構いい。
入力2系統も何気に便利。CDPとFM/AM tunerをつないで使っている。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 07:38:37.59ID:1Z/YEBSQ
マークは、解像度感が高い 反面、omp-600はナチュラルな音で聞きやすい lxv-ot7とはいい感じ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 22:19:56.66ID:ra2Aotme
電解ロケット
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 01:34:18.06ID:ZDukgwij
>>638 OM-MF5でMarkAudioにはまったが、すぴ研の専用箱(Alpair7v1付)とAlpair7v3オクで落として初めての小型SP巡り御仕舞、自作沼回避したw
8cmではどうにもできない低音やオケも10cmでユニットと箱選べば満足できるな。(12cm以上は良くて当たり前)
8cmで堂々巡りするより欲しい10or12cmを専用箱に収めた方が早いし満足できる、遠回りした箱とユニットは邪魔以外の何物でも無くなる。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 01:37:05.87ID:ZDukgwij
>>638 OM-MF5でMarkAudioにはまったが、すぴ研の専用箱(Alpair7v1付)とAlpair7v3オクで落として初めての小型SP巡り御仕舞、自作沼回避したw
8cmではどうにもできない低音やオケも10cmでユニットと箱選べば満足できるな。(12cm以上は良くて当たり前)
8cmで堂々巡りするより欲しい10or12cmを専用箱に収めた方が早いし満足できる、遠回りした箱とユニットは邪魔以外の何物でも無くなる。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 16:22:57.06ID:7NeofIMI
>>642-643
オーディオで、音が良いのと悪いのの判断は、主観なので、
色々あるのが当然だから、言わせてもらうと、
一般的に、8cm ユニットの 中音域 は、10cm以上のユニット より優れていると感じる。
当然、高音域 は、ツィーターには敵わないが、それなり(10p以上より)に良い。
低音が出ないのは当然だから、何とかそれを付け足すことを色々考えることはごく自然です。
低音域は、40pウーハー でも満足できない人がいるから、キリがない。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 14:17:00.59ID:7ub7+wg8
>>644 OM-MF5が中高音域でAlpaira7に優る局面は在るよ。
でも低域の足りなさは、全ての音楽を別物にしてしまってる。SP箱か8cmのしか置けない以外は端から10cmにしといた方が良い。16cm以上置ける人は財力・スペース諸々持ってて選んでる訳だから好きにしたらええ。
30cm同軸がメインの俺が小型SPで夏から遊んでみた経験から言ってみた。数万かけて無駄なSPセット増えたが、サブのAlpaira7と言う満足行くセット一組に出会えたのは良かった。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 20:57:51.88ID:6dMjsfVt
付録ユニットの8センチ以下は、音が前に出ないというか、立体的にならんよね。
かろうじて机で聞いた時に、マシになる程度かと。

音を立体的にするなら、バッフルも広い方が良いと思うけど、俺がクソ耳?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 07:45:49.29ID:iLemg3OT
箱にも依るんじゃないですかね
部屋の大きさとか言い出したらきりないですけど、
机で聞いてマシってのはあると思います
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 20:31:48.22ID:JatGDnaM
立体的はおかしいのか。
点音源狙って小さい箱が駄目なのか。

いまだにボーカルの口がデカイとか、よくわからん。左右からは聞こえないけど、センターでビシッとなる事は少ない。

その昔、カーボンの箱で出来たスピーカーは、生のドラムと錯覚したような記憶があるけど。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 07:25:12.35ID:cMmrxA1E
omp-600は、定位 音像もいい感じ。6cmも
エンクロージャーによって変わる
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 07:30:36.54ID:Y9b/ELvc
KPOP VS JPOP まとめ
http://youtube.com/embed/EFg6cls9GQc?list=UUq9Xw8JfJKJ4202L7ScBGCQ http://youtube.com/embed/CrApzOus5Ic?list=UUq9Xw8JfJKJ4202L7ScBGCQ http://youtube.com/embed/24EIKpqqPqI?list=UUq9Xw8JfJKJ4202L7ScBGCQ
http://youtube.com/embed/MsB_45hCmRk?list=UUq9Xw8JfJKJ4202L7ScBGCQ http://youtube.com/embed/6zT5jQDgx6g?list=UUq9Xw8JfJKJ4202L7ScBGCQ http://youtube.com/embed/7Zy8jEl7qas?list=UUq9Xw8JfJKJ4202L7ScBGCQ
http://youtube.com/embed/4u5XW8RNjm0?list=UUq9Xw8JfJKJ4202L7ScBGCQ http://youtube.com/embed/7tNuwvmKYwo?list=UUq9Xw8JfJKJ4202L7ScBGCQ http://youtube.com/embed/KEAh-esq6Ko?list=UUq9Xw8JfJKJ4202L7ScBGCQ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 11:16:21.98ID:I7NTWnZG
>>650
QWTエンクロージャーキットのコスパ良すぎ
Scanspeakの5cmもこのエンクロージャーで鳴らしてみたいけど、Ontomo shopで買うとOMP-600がついてきちゃうからな(爆死)
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 22:39:58.29ID:cMmrxA1E
omp-600 qwt エンクロージャーの吸音材のいい 付け方 皆さん どうしていますか。
もう一台作ってみようかと
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 00:20:26.30ID:Ds9IROwi
>>658
吸音処理の違いで高音がきつく聞こえるかどうかは未確定だけど、
うちは、小澤氏の推薦にしたがってカインズの徳用8枚入りを切って入れた。
水槽フィルターの密度が低いほうがいいそうだ。
スピーカーの穴から、なにか吸音材を入れてみる手はあるかもね。

このブログが参考になるかも
https://gooverability.blog.so-net.ne.jp/2018-07-28
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 22:22:23.21ID:xqGe/QSm
>>649
小さい箱、小口径を「イイ」なんて評価は、
小さいなりに頑張ってるぐらいのニュアンスで評価かなあ。
大きいのにひけをとらないとかはなあ・・・
個人的には嘘だと思ってるぞw
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 00:03:03.16ID:4ovqzcX+
>>660
小口径小箱なら低音限界は部屋の寸法の1/4説が嘘だとわかる低音が出る
つまり正しくは低音限界=(部屋の1/4)/(振動板のサイズ)/(聴取距離)
無限小振動板を無限小距離で聞けば直流の近くまで容易に再生できる
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 19:00:22.24ID:ZnDmXSBH
>>660
そうだね。

結局、四畳半だけど40センチのウーハーや16センチのミッドバスを入れてる。小さい部屋こそデジタルチャンデバで細かくする必要があると思う。

小口径は無理かなー。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 20:20:43.28ID:PsCpXoRL
オーディオが趣味と言ってるユーザーは爆音で聴くのがデフォ、一般人の感覚からはかなりかけ離れている音量で聞く人が多い
小口径、小音量で聴いているなんて言ったら嘲笑されるだけ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 20:31:12.77ID:lpZgDPtm
オーディオ趣味だからこそ、小口径の省スペースでどれだけ満足できる音作れるかチャレンジする分野もあるよ。
チャレンジは金と時間喰うから、程々で止めるが吉w
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 20:35:38.38ID:peHB5CVS
めんどくせー!ヘッドホンでいいや!って層が
出現しちゃうのも趣味の世界。
あっちは自分の耳の寿命を縮めるだけだから
ほどほどの音量でないとだめだぞ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:01:14.46ID:lpZgDPtm
>>668 OM-M5(4.5Lの専用箱)が8cmにしては思いのほかいいので、MarkAudioの主力機のAlpair7まで導かれたw
10LのAlpair7専用箱に両者納めてみて、8cmと10cmの間には大きな壁があるの実感した。
試してないが8cmのAlpair6Mは10cmに迫る様な力ありそうな気がする。
PCDが同じ115mmなので余興で試したPARCの10cmウッドがAlpair7nの8-9割は低音出ると判ったのも収穫。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:03:58.92ID:peHRRuY5
大口径は小音量でもいい音する。極小音量では(狙った音量と音質を)コントロール不能。
小口径は 大音量でもいい音にならない。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 22:23:20.62ID:klCbxT8X
MF5は箱で相当頑張るか
ミッドレンシまでの運用かな

Alpair5もツイーターで
使ってるひと多いとおもわれ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 09:39:48.66ID:tX1jrOCL
小口径には小口径の、大口径には大口径の良さがあるのが解らんかなぁ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 07:55:35.59ID:fbts0/eW
おまけで遊んでるやつら
超金持ちなら遊びと理解するが
貧乏なのにおまけ厨ってアホなの?
メイン機材あればおまけなんて無駄じゃないか?
真空管アンプはあれはあれで楽しめたが
なぜに拘るの?
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:07:06.50ID:wRi4yuuC
遊ぶのが楽しい…納得
オーディオマニアだから…納得
面白いから…納得

オーディオマニアなら安いスピーカーをいかに良く鳴らすなんて楽しみならもっと納得するわ
金かければいい音するのはみんな知ってるんだし
貧相なスピーカーをエンクロージャー作って配線変えて楽しむならわかるわ
スピーカーコロコロ変えてるやつらは何がしたいの?
無駄に金かけてるだけじゃね?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:18:33.52ID:qkZFRxM+
とんかつの方がうまいのはわかってるけど今日はメンチカツ食べたい気分みたいなもんじゃね?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:24:06.00ID:wRi4yuuC
使わなくなったスピーカーはどうするの?
仮に10種類も揃えたらお気には残して邪魔だしいくつか処分もしたくなるだろう
メルカリ出品してるのはおまえらか?
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:51:32.61ID:AKi5uVQu
>>683
模型と同じようなもんだ
作ったり手を入れたりして楽しんで、「完成」してしまったら
相当気に入ったのだけ残して人にあげちゃうな
友人に模型マニアいるけど、そいつも完成したら結構ポンポン人にあげてる
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 20:42:20.98ID:4iXnZ3In
金持ちはこのスレ見ないし、ディスらないよ。オマケなんか興味ないだろう。
俺はオーディオが楽しいから、良いけどなあ。ボーカルは大事だが、歌は聞いてない。

で、大径でボーカルがハンバないユニットってある?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:06:56.63ID:74X/mV0x
大阪 共立シリコンハウス3Fで omp-600のバックロード コサギを聞いた。小口径と思えない低音と音場感は驚いた ここまでの定位感と広がりがリアル。当然、20cmバックロードには勝てないけど。バスレフはしょぼく感じた。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 03:12:07.31ID:oVfXO3uK
趣味がいらなくなったら
完成したら人にあげる

クソほどな価値観の押し付けだよなw
>>686
ディスってるんではなくて
無駄じゃんとは思うぞ
要するにおまけスピーカー専門家
みたくなるだけだろ
B&Wのペアひとつあればコスパいいのに
ソープの女をひとりひとり味見してる感覚なんだろwww

>>687
完全同意
無駄に知識あっても必要性を感じない
意味なし
商品として発売されたら
Amazonコメントで付録の時からファンでした
コスパがいいとでも書きたいんだろうね
暇人だよなww
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 06:25:26.09ID:MnCPj1cH
>>689
「意味なし」とか「必要性」とか、価値観の押し付けはおまえだろ
しかも自分で「コスパいい」とか書いて自爆してるしww
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 07:08:22.84ID:oVfXO3uK
>>690
ん?自爆?おまえちゃんと読んでるのか?
コスパいいとは買いたが
この雑誌のおまけが実際に発売されたものも
あるんだろう?俺は持っていないが
そういうものに対してAmazonでコメントするんだろ?って意味なんだが読解力なさすぎだろ
頭悪すぎ

価値観の押し付けが俺か?
要らんもんをオヤジの趣味だからって
タダで貰ってもそれに興味わいたりしなけりゃ
なんじゃこれいらねーよって話だわ
メルカリ転売して金貰った方がいいよな
よくいるよな ガラクタをばら撒くオッさん連中
くだらなすぎるわ
良かれと思って渡したモノが貰った本人からしたら
ゴミなんてあるある話だわwww
ゴミ貰ってもいらねーとは言えないモラハラみたいなもんだよなwwww
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 07:10:31.74ID:oVfXO3uK
あげたものを次の日ゴミ箱に捨てられてたら
うーん…気分が悪いぞー‼︎ってなるんだろwwww
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 09:44:31.20ID:t1cMDi4C
ここはステレオ誌のスレなんだが
オマケの話して何が悪いんだろう?
いちいち茶々入れる意味がわからん...
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:08:58.14ID:oVfXO3uK
ステレオ誌のスレなんだけどさ
こちらから言ってもないのに興味ないものを人から貰った事くらいあるよな?
貰ったから捨てるに捨てれないけど
興味ないと貰っても嬉しくないもんじゃね?
長年人生を経験してるんだからそんな経験だってあるだろう
貰ったけどありがた迷惑ってのもあると思うが
まさに価値観のゴリ押しじゃないのか?
それに気付こうよ。あげた本人はさ、自分の趣味を満足に披露できて気持ちいいんだろうけど

こんな事言った程度でそれは俺の価値観の押し付けって言われるんだもんなw笑える
趣味は認めるけどさなんだよこいつら
例えばさ、電車オタの知り合いが余ってるからって
廃車になった電車のレアなつり革とか看板とかシートとかあげるって言われても、邪魔だし俺なんも嬉しくねーよ。まあそんな知り合いいないけどな
オタクってそんな思想なやつらなんだと思うぜ
一般的にオーディオオタは認められるけど、おまえらみたいなコテコテオタはキモがられると思うのwwwwwだって俺はおまえらがキモいもん
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:14:09.29ID:Teaig5K4
>>693
ストレス解消に適当に誰でもいいから嫌な思いをさせたいから。

もしかしたらストレス解消ですらないかも。単純に他人に嫌な思いをさせると嬉しい。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:41:50.34ID:oVfXO3uK
はい出ました

オタクは悪くない

って思わせる発言wwwww

オタク臭がプンプンするぜw

>>696
間違ったこと言ってるつもりはないからね
ちゃんとそこはハッキリさせときたいよ
スレ的には俺が悪者扱いなんだろうけど
荒らしになるんだろうけど
ありがた迷惑ってのもあるからなw
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 17:35:37.42ID:oVfXO3uK

オタクはカスじゃないとでもいいたいのかな?
オタクなんて市民権の獲得に必死な層だろ
オマケ仙人の価値観のゴリ押しプレゼントなんて
超絶ウッザーな件
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 18:04:01.01ID:zz6dD2tj
omp600のたたき売りで今度13〜16pのフルレンジ作るかななんて沼に嵌められた俺みたいのもいるし間口としてはいいんじゃね?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:39:38.64ID:XZ2/C9bE
付録SPユニットで解ったこと
結局低域再生可能周波数帯域は口径だけがモノを言う
やれパイオニアだのやれMarkだのと言ってもその口径で再生出来る帯域での低域が
いくら太ってもレンジが伸びなければはっきり言って無意味
どれだけ金かけて8-10cmユニット絵お創っても16cmユニットで再生可能な低域レンジは
出せないって事かw
付録SPユニットは16cmクラスがでるまで今後買わないわw
16cmならステレオ再生で2冊買えと言われても2冊買ってはやるが短小包茎早漏の三重苦
ユニットなら今後はJBLユニットであろうが買わんわw
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:41:56.72ID:FcQrEmcg
口径が大きくなればトレードオフで分割振動の周波数が低くなってそれだけ高域が汚れるのが早くなるけどね
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:52:30.82ID:yLubgO15
>>688
俺も同じところで聴いたが真逆の感想。
同じユニットを使った中では付帯音と板のイヤな響きが
混ざりあって聞くに絶えなかった。
最低域が出れば良いと言うもんでもなかろう
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 21:31:16.51ID:8BsciAIV
16pは カーステユニット使え。2wayだし雑誌より安いぞ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 22:13:09.95ID:6IwWYYxe
オマケでも、チャンデバの有無で評価変わるんだろな。

二百ヘルツ以下の低音を大口径に任せたら、十分使えると思うのだが。

極端な話し、箱いらないし。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 00:16:47.62ID:P7VnUi1B
>>693
中華アンプが売れないから
ここで付録ディスってるんだよ。
質問してきたキチガイなんぞほっとけよ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:59:05.70ID:faGvzEf6
>>710
おいおい俺は業者さんじゃないぞ

>>711
KENWOODのXS-1700を家庭用で鳴らしてるぞ
車はDLXのアルパインをピラーツイーター埋め込みだわ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:35:25.73ID:OCvcijxS
>>712
1700って2万以上なのね。15年前車屋で6000円だったわ。同軸ツイーターカットすると籠もったように思えてどっちが良いのかわからない。コンデンサーも交換した方が良いのかなと。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:03:35.06ID:QeFBYE9E
付録は小さい箱でも低域がそれなりに出る(バスレフでなるべくフラットにして)から良いよ
良いスピカだったのでプル7買ったけど、箱大きくないと低域が下がりバランス悪いので売却した
ちゃんと確認すればよかった
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:17:33.61ID:faGvzEf6
>>713
KFC-XS1700はさすがにもう生産終了
プレミア価格ついて今は新品で3万以上の値段がつくことも
値段の割にはコスパのいいよく鳴るスピーカー
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:19:22.58ID:E0Ao7a/X
サブウーファー用チャンネルデバイダー は大コケかな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 09:59:59.04ID:EnNHrqAm
真空管アンプで使えるんだろうか
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:26:18.43ID:D5icnUBo
>>702 メインは30cmあるから良いんだよ。
PCモニタ用のデスクトップサブには、13cmの箱は如何にか出来ても真面目に作った(ユニット価格もそれなりなんだからちゃんと作らざるを得んだろう、そしたらメインと競合やな)16cmはの箱邪魔で置きたくない。
MaekとPARCんが10cmでも低域出せて音楽になるの判ったから、もう上は要らん。
あの機種は高域が綺麗、女性ヴォーカルが綺麗etcで単能SP何台も机の上に置いて切替えるかよ。
やはりユニット専用の箱は良いし、それにはコストとスペースが機種数分かかるからなあ・・・。

どっちも10年前に出たユニットなんだよなあ、小型SPに興味持ってなかったから今頃感心してる次第w
もう一回言う、スペースが許さないから8-10cm何であって、何台も置けるなら端から13-16cmt梁と作れよと。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 19:22:40.14ID:mhKb0g9J
>>627
恥ずかしながらパークオーディオという存在初めて知ったは
マークオーディオの事を言ってる、だとか間違えて買わせるパクり中華のたぐいとみてスルーしちゃったけど
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:25:00.50ID:pYHGX2pq
mark 8cm より omp-600 qwrt が自然な音で聞きやすい。 omp-600のエンクロージャーは他にないでしょうか
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 10:17:45.97ID:X0u7bgkv
低音力、使い方がさっぱりわからん
そもそもつなぎかたもわからん
元のスピーカーケーブルを分岐してつなぐのか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 10:48:36.53ID:avgAyFD1
そうみたい
アウトはRCAが出てるからそれをウーファー用のアンプに繋ぐ寸法
ちなみに、オントモでウーファーキットとOT1の保管在庫売り出してる
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:37:39.00ID:6IZxNo8S
>>731
スピーカー出力に対応する、
簡易?サブウーハー用クロスオーバーですよ。

普通の仕様のクロスオーバーは
10台ぐらい持ってるけど、
この仕様の物は見たことないです。

まさに丁度探してた所で、
見つけられなくて
これ買う寸前でした。

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XPM9DW1/ref=ox_sc_saved_image_6?smid=AOFW1R3YOHWM&;psc=1
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:23:07.40ID:6IZxNo8S
>>738
R,Lが今回付録の出力だとすると
ローパスフィルターは済みなので

R→
L→極性反転
で両信号をBTLとしてウーハーに接続

で合算になるって事?
マジ?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 22:52:43.69ID:qdUqg76t
低音力いまいち売れてないな
共立の在庫が昨日から微動だにしない(気がする・・・

パット見どうやって繋ぐんだよ問題なのか
そもそもサブウーファーなんて要らねーよ問題なのか
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 08:49:28.73ID:NQN3DCb+
ピュア向けサブウーハーキットとしては
多に選択肢がないのでは?

AVアンプに繋げるやつは
腐るほどあるけど。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 10:39:31.60ID:3rMhPEa9
>>747
片方を反転アンプ、もう片方はバッファで遅延対策する

もっと対策する場合は両方差動増幅器にして入力を片側を逆接続
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:15:21.97ID:vFlVT/cK
例えばモノラル使用とかブリッジ対応してないステレオ100wのデジアンを2台用意した場合、片チャンネルづつアンプ当てたとすると出力ってあがるん?
電気詳しい人おせーて
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:22:13.12ID:JXwhf4Gg
>>750
デジタルパワーアンプ WP-DA114 - Panasonic
○BTL接続により、220 W × 2(8 Ω負荷)もしくは、220 W × 1(8 Ω負荷) + 110 W × 2(4 Ω負荷)のパワーアンプとして使用可能
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:39:18.51ID:d921rRzE
>>749 そこまでするのは 簡単じゃなかろ。
それだったら10kΩくらいの抵抗器直列に噛ました上でLとRを束ねる簡易ミキサーでL+R信号作る方がよくない?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 10:54:55.50ID:CNYFAVLg
>>770
箱のサイズで低域特性変わるからpluvia7買うほうが無難
もし、安いの買うのだったらスピーカーエディターなんかでシミュしてからのほうが良いよ
ポート長の調整だけではだめだから
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 13:15:46.59ID:dvsnIkQw
>>771
箱は流用しないでデスクトップ用に新規で作ろうかなと思ったんだ
分かりにくくてごめん
スピーカー自作は沼だな…
真空管アンプ買いたいけど寄り道しまくりだ…
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 14:05:08.19ID:61d5B0L4
>>760-769
微妙にスペックが違うね、測定しなおして修正したのか、微妙に設計をいじったのか?
0778 【末吉】
垢版 |
2019/03/01(金) 21:27:15.81ID:qpMzqxqB
欲しいようないらないような
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 09:03:18.78ID:iUszIZI2
>>772
デスクトップなら付録のやつのほうが安くてお気軽で良いのでは?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 11:05:13.91ID:4DstgYnV
>>770 OM-MF5から始めてAlpair7v1/v3と来たけど、基本同一方向の音かなあ。
10cm10L箱は確実に良い、8cmと10cmの5L箱は8cmでもかなり検討し極端なさわないから、10cmあるなら6cmでは出色と言われる低域のAlpair5がモノサスの原形みたいで作る価値あるんじゃないかと思うわ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 13:59:57.97ID:0uaK/5WI
>>777
付録ユニットと近い値段だから、多分、金めっき ではありません。
コストを抑えるために、付録ユニットと同じ、真鍮(黄銅)の 無めっき だろう。

ファストン端子による接続だと、金めっき は良さそう(接触抵抗が下がる)ですが、
音質上ハンダ付けの接続では、ほとんど影響はないだろうが、ハンダが付き難く作業が大変そう。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 14:45:54.81ID:E6L28N/h
付録は大量発注/大量納入で仕切りが抑えられているだけなんで少々の価格差で
通常流通分の方が価格が高くても高品質とかない罠
付録用に開発された物でも製造用の金型や治具は残るわけだから製品化するのが
合理的ではある
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 00:25:44.56ID:zxkKUHAY
FOSTEXのPT8020で バイオリン&ギターのジャズを小音量で楽しんでたけど・・・
チェロ12本のアンサンブル流したら・・・全然音足りなくてだめだこりゃ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 09:43:20.27ID:/LmcG/mD
同じメーカーの同じ口径だったら単に入れ替えるだけでもなんとか特性が出るようにしてほしいな
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 07:06:09.24ID:/XX5bmwq
ここで良いのかわからんけど注文してしまったよ
ステレオ時代 VOL.8を2冊
まあゆっくりとやってみます
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 09:15:23.22ID:a8CWdF9V
8cm二つかあ・・・、10cmのCHR70ペア¥9600にすれば良かったのに。
8cmはコスパ良くても10cmに比べたら厳然たる限界があるからなあ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/09(土) 23:30:13.51ID:pX2bibvc
付録マークオーディオを毎日鳴らしているけど満足しているよ
バスレフにしているけど、70Hzから80Hzの中間くらいまではフラットに出ている感じ
ちっこいスピーカーだからそこまで出れば十分に満足
上が暴れている感じも高域になるにしたがってレベルが上がる感じもないから聞きやすい
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 09:42:38.60ID:d3KmuLbW
OM-MF5を5Lの箱で良かったから、Alpair7に手を出した同じ箱でも腰の低い音が出る。
10L箱に収めるとどっちも良く成るが、スケールの大きさでAlpair7とはとてもじゃない差が出来る、俺にとってオケを聴くにはここが最低限だと感じた。
SPユニットは、6cm→10cm→16cm(後20cm以上は好きにして)で良いと思う
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 22:45:29.36ID:jd0sKnU+
口径8cmの付録OM-MF5をデュアルバックロードの専用箱で鳴らすと低音域が伸びて厚みの
ある音に鳴るよ、是非試してみて欲しい。
ま、空気室を増やしたり、ダンプダクト追加で調整は必要だけれども・・・
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 03:43:11.85ID:b288UBjU
在庫一斉セールのLXA-OT1を買ったんだけど、いいねこれ(^^)
LepyのLP-2024A+より低音がよく出る。
すっかり気に入ったんだけど、むきだしなのがちょっとね。
お手軽なケースなにかないかな
100均のディスプレーケースは廃版みたいだし(´・ω・`)
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 06:27:50.95ID:/YPAZKXr
>>800
ホームセンターでてきとーに木の台座買って、それにマウントしただけで済ませてる
45mmとか50mmくらいのスペーサをガードがわりに付けてもいいし、
自分はそこにさらにアクリル板を加工して取り付けて、気休め程度の埃よけにしてる
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 12:57:34.48ID:b288UBjU
>>801
レス、サンクス
やっぱり比較的に簡単なのは木工になるのかな
ダイソーのMDFでおうちを作ってあげるか
でもその前に、やっぱりバーゲンで買ったスピーカーたちのおうちをつくらなけりゃ(^^;
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 14:15:16.95ID:qRkEqtWL
>>802
スピーカと一緒に組み付けてポータブルにするのも手だよ
OT1はダイソーの安物006Pでも1時間ちょいくらいは動かせるし
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 15:17:43.34ID:b288UBjU
一体型にする気はないけど、
スキャンの5cmを1Lほどのバスレフに入れて、持ち出し用のセットにするのもいいね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 23:14:32.86ID:ar3JAOUH
100均の100mm x 100mm のMDFでスピーカーユニットのエンクロージャとアンプの筐体作ったらいいと思ふ
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 05:40:02.61ID:L8F3tcr7
電気製品を完全木造で作るの
抵抗あるんですが、大丈夫なの?
内部に金属の板とかひかなくて。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 09:56:22.46ID:C5O13Kb0
>>807
真面目に答えて!

木造で問題ないなら
(仕様にもよるとおもうけど)
造りたいですわ。

可ならPCケースもいけるはず!
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 11:19:43.89ID:Eg0I9+hH
木のケースは物理的な保護の役割はするけど、金属ケースのように電磁シールド役割はしない点で劣るんじゃないかな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 14:25:18.44ID:pJq2afdu
子供の頃にカマボコ板の上にラグ版をのせて鉱石ラジオ(ゲルマラジオ)を
作ったりした経験があったなら、木製シャーシ(ケース)に抵抗を感じることもなかったろう。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 16:36:10.29ID:1t9x5MjZ
中途半端に金属板とか入れたらそいつがアンテナになって、かえってノイズ増すこともあるよ。
ライン入力レベル以上の信号扱うんならとりあえず木箱、プラ箱でOKだろう。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 17:45:55.91ID:C5O13Kb0
考えてみれば、
ACアダプターもプラスチック製ですねー
(多分)
高温、高電圧のものでも無いかぎり
気にする事でもないのか!
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 20:45:35.69ID:s153upnw
>>808
>可ならPCケースもいけるはず!
スレチ!!
だが、PCは、橋敏也の改造バカで、金属以外でもケースにしている。
なんで、電気回路の基板でグランドアースを取るか? 分かっていれば、悩むことは一切ない。www
でも、LXA-OT1/3 のようなBTL接続のアンプ基板は、特にグランド(シャーシ)アースを必要としない
と言うより、害の方が多い。理屈は難しいので、私には教えられない。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 13:58:23.54ID:07sQBrg6
>>818
BTLはショートするから当然として、GND接地出力でも SP端子の GNDをシャーシにつなげると GNDループができるからそこでは落とさないので、どちらもいっしょ。
どちらも基板に 1点アースを作って、そこでシャーシに落とすのが基本。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 16:01:29.33ID:qIGjGr7E
年末のバーゲンで買ったM800がけっこう気に入ったんで、ちゃんとした箱を作ろうと思うんだけと、TSパラメーターなんかがわからない(´・ω・`)
Qが高いユニットなので大きめの箱が向いてそうなんだけど…

標準エンクロージャーは3.5Lのバスレフになってるけど、チューニング周波数が不明orz
専用箱のM800-DBは5.3L, チューニング周波数68Hzのダブルバスレフだけど、使った計算式が不明orz

雑誌には標準バスレフ箱の図面なんかが載ってたのかな?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:59:24.43ID:H7ThD3/A
アルミテープや銅箔テープ貼って
おけばここの付録アンプ等なら
木箱で十分だよなあ。
スチール製の箱を作るスキルも道具も
無い人にはカッターナイフ程度で加工できるし、
ペイントもできるのでお勧め。
もしかして燃えるかも?
使い終わったら電源切れば大丈夫ですわ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 13:16:24.83ID:v3hrpbJg
>>826
>アルミテープや銅箔テープ貼って、おけばここの付録アンプ等なら、木箱で十分だよなあ。
LXA-OT1/3 の場合はアルミテープや銅箔テープすら、必要ありません。
そんな作業しても、グランドアースにならないから、シールド効果はほとんど出ません。
作業に対する音質向上効果が低い、骨折り損のくたびれもうけ。
ただし、その無駄を実施したければすれば良い。それが趣味ということです。

LXV-OT6/7 も、ここの付録アンプになりますが、金属ケース付きで、
そこにグランドアースを取ってるので、そんな作業は特にいらない。
そのことをお忘れなく。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 19:21:54.71ID:v3hrpbJg
>>828
裸でも大丈夫だが、
実際にはケースで、基板を保護できたり、セッティングでの使い勝手が良い。
加えて、見た目も大事!!

>>829
何を言ってるのですか???
ケースによるシールド効果に関する話をしているのであって、
GNDを落とす効果 の話ではありません。
GNDを落とす効果 といっても説明不足で意味不明。www
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 20:46:35.41ID:2z06NkyN
>>830
ケースによるシールドの意味が(GNDをケースに落とすのを前提で)、OT1,3,6,7で同じと言う意味で申し上げています。
ケースによるシールドの効果は、ノイズの飛び込み防止ですね(^^)
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 21:14:03.39ID:2z06NkyN
>>832
ノイズは主に高周波です。たとばスマホ、0.数Wの RFはシールドで防がないと結構厳しいこともあります。
まだアナログアンプでゲインも低いと高周波ノイズの飛び込みが耳に聞こえるような雑音を出すことは少ないかもしれませんが、デジタルアンプでは例えば三角波に飛び込むとやばいです。
もちろんちゃんとした設計の基板はそういった影響が小さくなるよう工夫されていますが、アンプはできるだけシールドのためケースに入れることをおすすめします。
なお、耳に聞こえなくてもオシロで見ればみえるでしょう。
0834830
垢版 |
2019/03/24(日) 21:49:39.24ID:v3hrpbJg
>>831
頓珍漢なことを言っているのが分からないのですか?www
電磁波シールドについての知識が無いこと理解しなさい!!

その証拠は、

LXA-OT1 が付録の「ステレオ2012年1月号 P.12 注意事項 ● 配線」では、
「本付録の回路と他の機器(金属ケースも同様)のアースを共用しないでください。」とあり、

LXV-OT7 が付録の「朗音!真空管アンプの愉悦 P.02 安全上のご注意」では、
「必ずケースに入れた状態でご使用ください、・・・」とある。

つまり、

LXA-OT1/3 は回路基板のGNDは金属ケース等に落とすことは無用です。
というより、金属ケースに落とすための GND端末 は基板上に無い。
以上より、金属ケースを電磁波シールドとして使うことはご法度です。

なお、電磁波シールドは必ずアースに落とさないと効果は出ません。

LXV-OT6/7 は回路基板のGNDは金属ケースに落としていて、
それは回路が設計通りに動作するために必要です。
そしてアースが落ちていることで金属ケースは電磁波シールドとしても働いています。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 22:15:52.32ID:2z06NkyN
>>834
なぜ OT1でそう書いてあるか回路図を見ながら考えてみましょう。BTL(古い言葉で現在の回路には合いませんが)で SPのコールド側をホット側と同様浮かさなければならないからで、BTLに詳し気ない方の間違いを防ぎたかったためと想像します。
また、内部の OPampの基準も浮かされています。しかし、その他の部分は GND基準で動いており、この GNDは Input、DC in含め共通です。
パターン上のどの部分の GNDをケースに1点で落とすかは考察が必要ですが、電位的には全く問題ありません。
よって、おっしゃるように電磁シールドのためにはケースも GNDと接続しないと意味がありませんので、OT6,7が落としているのと同様、OT1もその GNDを落とすことにより、同じ効果になります :)
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/24(日) 22:30:40.37ID:2z06NkyN
>>835
すいません、一言抜けてました。”他の機器のアースと共用しない” は、アース = 接地の意味でとって考えると、OT1,3だけでなく、6,7も同じです。AC/DCからの給電で各々のアースからの浮き方がわかないからです。
しっかりわかっていればつなげても問題ないですが、別途 GNDループで問題が出る可能性は有ります。
0837830、834
垢版 |
2019/03/25(月) 00:48:22.94ID:5nK/Qp20
>>835-836
論点のすり替えは止めたまえ!!

LXA-OT1/3 の GND を金属ケースに落とすための 基板のGND端末 は実装されていない。
それは、使用上でショート等の付録アンプが破壊される危険があるからです。

また、ケースによる電磁波シールドは特に必要としないことも暗示しています。
言い換えると、非金属ケースにシールド用のアルミテープや銅箔テープを使って
電磁波シールドしなくても LXA-OT1/3 は十分使えます。

LXV-OT6/7 は、既に付属金属ケースを電磁波シールドとして使用しているから、
LXA-OT1/3 とは実装上の事情は違うということです。

そのようなことを話しているのですが・・・

「付録の注意書き」を無視して、
無理やり GND から 金属ケース に配線して、壊す危険性を増大させて、
金属ケース等を電磁波シールドとして使う バ カ なのですか?www
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 10:53:11.41ID:FNvPoF7m
OT3の試作で、木製ケース+銅箔シールドが紙面にあるんですが、
あれはどうなってるんですかね
気分の問題?
0842837
垢版 |
2019/03/25(月) 20:33:19.73ID:5nK/Qp20
>>838
取るに足らないレスだから無視しようと思ったが、生きていく上で重大な問題を含んでいるのでレスする。

>気分の問題?
そうかもしれないが、おそらく勘違いです。「担当編集者による労作」と書かれている。
「担当編集者」は電気・電子回路等の設計者ではありません。

電気・電子回路等の知識は一般人と同じで分かっていません(知らないのが当然)が「注意事項」に違反していませんから、公開しても何ら問題はない。

さらに、シールド効果は全く無い訳ではなく、機械的や現在でも不明な要因もある
かもしれないので、電磁波シールドとして対策しても、それは趣味だから問題は無い。

付録元の本誌が「バイブル」だと思っているだろうが、学校教育の「バイブル」とされる「教科書」にも間違った内容は沢山ある。

特に歴史については、意図的に「間違い」を載せられていて、教育で思想洗脳することが明るみになっていた。

現在、非常に問題となっていて、未だに解決されていない。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 21:09:13.42ID:WILyZOoM
LXV-OT7、AMラジオノイズチェッカーwするとめっちゃノイズ多い
特にACアダプターがヤバい
普段はコンセントから引っこ抜いてる
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 00:10:03.48ID:1MSXyWDU
AMラジオノイズチェッカーとは
小型のAMラジオで放送がないところにダイヤルを合わせて
ザーーというノイズを聴きながら部屋を徘徊するというヤバイ行動のこと

何にも刺さってない壁コンセントに近づけただけで音が変わったり
意外なものがえぐいノイズ出してたり
ACアダプターはだいたい刺さってるだけでノイズがたくさん出てるが稀にほとんどないものもあったり

ただしこの行動は非常に危険、ノイズ恐怖症とか電磁波恐怖症、
ノイローゼになる可能性あり。部屋の壁にアルミ箔貼りはじめる恐れがある
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 08:02:46.39ID:k7OWSVNx
>>843-846
以前>>455に書いた者だが、OT7につないだチューナーのAM受信にもノイズが乗るよ。
うちの受信局では、ラジオ関西(558kHz)と朝日放送(1008kHz)にはあまりノイズがないが、
NHK第1(666kHz)が盛大に、NHK第2(828kHz)にもそれなりにノイズが出るから、
ACアダプタのスイッチングノイズは700kHzあたりが中心ではないかと思う。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 22:33:25.17ID:8ZficxMG
OT1もOT3も回路図の接地マークはケース接地の意味なんだから一点にして繋いでも良いと思うけどね
当然だが接地取らなくても動作するけど
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 12:59:09.03ID:5Guds7fO
>>849
>回路図の接地マークはケース接地の意味なんだから一点にして繋いでも良いと思うけどね

それが論点のすり替えと言っているのだよ!!

回路図は設計段階の途中で、それだけで基板の実装は出来ない。
回路パターン図もないのに、基板が作れるのか??????
Luxman では回路パターンにブランドのノウハウがあると宣伝している。
そして本当なら、基板だけでは一般消費者の製品とは言い難い。<− だから、付録
ケースに入って、初めて安全と信頼のある商品となる。

以上より、本誌に市販アンプと異なる【注意事項】がある。
破るのは個人の勝手だが、それによる被害は自己責任になる。
危険がある事柄を勧めることは、非常に無責任な言動。
0852850
垢版 |
2019/03/29(金) 19:05:55.22ID:5Guds7fO
>>851
ちょっと前の過去レスもちゃんと読めない、バブちゃんですか? wwwwwwwwww
0854852
垢版 |
2019/03/29(金) 22:04:31.36ID:5Guds7fO
>>853
実際に工作したとこと無いのがミエミエだな!!
ヤッパリ、バブちゃんでしたか www

 P.274 4-6 動作チェック方法ノウハウ」には、
{私たちが〜何か作成したとき、一発で完全に動作することは珍しいと思います。
 きっと何らかの間違いがあって、正常には動作しないことがほとんどです。  }

と載っている。
入門書を書くようなベテラン設計者でも、
間違いなく一発で完成させることは、たった1本の接続でも、
完全には全てを把握できないことがあり、至難の業なんだよ!!

だから、故:長岡鉄男 氏 は、スピーカー・マトリックス接続 をタブーにした。
実際に、BTL接続のアンプについては、動作不良が起こった事件がある。
0856854
垢版 |
2019/03/30(土) 00:29:14.73ID:AdlwZtIu
申し訳ない、並行して書いていたので、一行抜けてしまいました。

>>854
×: P.274 4-6 動作チェック方法ノウハウ」
○:「誰にでも手軽にできる 電子工作入門
    P.274 4-6 動作チェック方法ノウハウ」

でした。orz
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 10:31:03.49ID:KWhUY7bT
OT1のケースをダイソーの3mmのMDFで作るために図面を書きはじめたら、後ろと上を開けられるようにしないと、うまく入れられないことに気づいた。
スピーカーボックスより面倒かもw
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 11:19:52.97ID:BX9NeteZ
>>858
心温まるご声援、ありがとうございます(*´∀`)ノ
5chとは思えないなw

で、夜中に寝ながら思いついたのが、基盤の下に底板を敷いて、その上に箱をかぶせるというやりかた。
このほうがつくりやすそうだ。
ディスプレーケースと同じ仕組みだね。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 20:29:53.32ID:AAWHG9Lc
>>859
4面の箱を作って基板を差し込む、正面パネルと背面パネルを取り付ける
誤差は、ボリュームのねじで調整する
基板はねじ止め無し、下側にサポートだけあれば良い  おしまい
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 17:47:04.89ID:xllbkjsS
>>862
うまい音作りはしていると思うよ。高音質にするには工夫が必要かもしれないけれど、もともとキットもどきの付録、改造無しで使ってもね、
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 17:51:31.27ID:9qE0QDyo
>>862
>>861 の言ってることは、付録スピーカーユニット の話なのだが・・・
2個で、16200円 なら、リッパなハイファイ用ユニットになる(w
>~そのままではゴミだって~
確かにエンクロージャー等が無ければ、ただのガラクタです・・・

ところで{今年の夏の情報てまだ予告みたい} は、調べたけど、まだない。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 19:11:11.35ID:Xyp2jIks
ここはエスパーでも居るのか
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:27:23.78ID:pE52v3yV
今年は開拓者でしょう
ショップモデル色々出してるし、ホスの市場にくい込みたいんじゃないかな
磁石をアルニコで強力にしてバックロードホーン用で出すかもよ
なんちゃって
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/20(土) 13:31:21.88ID:hvNuPpjX
1万5000円くらいするんだっけ?
それならあと5000〜1万出して中華真空管アンプを中国から買った方が早いんじゃないか?
トンコン付真空管プリはD級パワーに省電力で付けるにはまあまあだったが効果は限られるし、これ価格はるけどバッファだろうし安い真空管プリ同じくらいだろ。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 03:01:07.03ID:utW6VsQc
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、LXV-OT7はLXV-OT6とLXA-OT1、またはLXAOT3を組み合わせたものですか?
OT1とOT3は持っていて、OT6はいらないなと思って買わなかったので。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 12:24:57.69ID:HfqNu/1q
>>881
このスレの、去年11月から12月あたりの書き込みを読んだらいいと思うけど、
プリ部に真空管、パワー部にAB級ICアンプを使った、入力2系統のアンプ。
OT1とOT3はD級アンプだから出てくる音の雰囲気はだいぶ違う。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 18:02:17.55ID:mK+3WTRl
プレート電圧が15Vのままなら真空管の適切な使い方とは言えないな
どうせならnutubeにしとけば良かったのに
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 23:42:12.74ID:yGjKhhp5
SACDでなくてもハイレゾは聴けるか?・・・YES・・・正解( ^ω^)192kHz/24bitでOK!
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 23:43:09.46ID:yGjKhhp5
TY-AH1000 ハイレゾ対応SD/USB/CDラジオ/アクティブスピーカー(30W)
http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1000/ (アップコンバート無し)
http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1000/image/photo_00.jpg

TY-AH1 ハイレゾ対応SD/USB/CDラジオ/アクティブスピーカー(40W)
http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/  (アップコンバート有り)
http://tlet.co.jp/pro_cdradio/ty_ah1/image/photo_00.jpg
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 21:51:12.53ID:8XqxgGO6
>>899
そういうのはネットに貼らないでくれよ
オイラ知ってたけどネットのチカラは凄いぞ
宣伝したらすぐ売り切れちまうもんだ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 23:43:39.60ID:bzsMUGzf
マニア内での真空管神話は根深いからねぇ...
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 12:31:48.95ID:nIUi9PHc
OM-MF5みたいなんは勘弁・・・
良すぎてメイン製品のAlpair7をv1/v3の2セットと筐体色々てをだして、10万以上使わされたわw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 08:52:41.75ID:/gK4bced
OM-MF5
音の評価は別として、品質の問題がすくなからずあったようです。
https://mcap.exblog.jp/239245472/
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 09:30:22.52ID:7SQms88R
>>913
底あたりするのは径に不釣り合いな低域をストロークで出そうとするかではない? それを不具合と言うのかな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 22:14:32.84ID:Rdpd7zj+
>>914
IDがFosの限定ユニットみたいだな。

元がカーオーディオ向けぽいから耐入力だけは有ると思ったのだが違ったのか。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 22:16:08.70ID:kpBzR9MY
マーク・フェンロがボーカルならフルレンジを選ぶと言っているくらいで(うろ覚え)
8cm(実質5cm)フルレンジでオーケストラをまともに再生させようとすること自体的外れのような
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 23:17:39.52ID:6DLzAXoU
こんなスピカで広い部屋で鳴らそうなんて無理でしょ。
ペア5千円はちょっと高目の入門編、それはマークオーディオのラインナップを見ても明らか
「MF5に足りない情報は、他のユニットを使えば聞こえる」とのことですが、一体どんなフルレンジなのでしょうかね
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 13:05:38.76ID:uXADs/R/
>8pのユニットを無理やりに大音量鳴でらそうとしてるようにしか見えんわ

違うようだけど。

>私の場合は、メーカー仕様値まで入力する使い方は想定しておらず、せいぜいその半分以下の入力なのでこの問題は露見しませんでした。
>メーカーから見れば、バレなければおけー!ということになるのかもしれません。
>
>MF5の音については、ホールの反響のような細かい音がすくなく、ノイズフィルターを掛けたような感じに聞こえます。
>ホールの反響は、定位の再生に対してはノイズ要素であり、なければ定位感が良くなるので、オーディオ的にはないほうが良いのでしょう。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 15:48:28.27ID:q9mLbX6S
半分の入力と言うけど、そんな大音量で鳴らしたら瞬間的にはマックスいくでしょ。
それを最初からマックス入力っておかしくなって当たり前。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 16:52:22.69ID:uMv0qTWR
>>921
>メーカーから見れば、バレなければおけー!ということになるのかもしれません。
上記は、メーカー同等の品質保証する計測機器を所有していないのに、
発言した時点で、厳密な信用はありません。

ちなみに、本人は気楽に書いているだろうに、
極端なマジとして受け取とって問題にされたら、非常に迷惑だろう。

耐入力自体、条件によって非常に大きな差が出るので、一概には言えない。
なお、メーカーでも厳密に測っているのかも不明だが、常識からいって気にしない。
人体に危険が及ばなければ、製品として社会的責任は無い。
というより、付録のパーツであって完成品ではないから、製品保証すらできない。

一般的に8cm口径のユニットを使ったことがあるのなら、
そんな出力の耐久力を気にすること自体が、クレーマー体質であることを勘ぐる。
付録8cm口径に何でも要求しなくても、それ以上の口径を使えば良い話。
そうすると、付録の話ではなくなりますが・・・
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 21:31:29.70ID:uXADs/R/
どれくらいの入力を入れてるかは実際のところ分からないが、
本人がそんなに大入力ではないと認識しているのだから、たいした入力ではないと推測できる。

そもそも耐入力の低さを問題にしてるのではなく、音量が大きくても小さくでも起こる問題として
細かな音が失われているという主旨の発言だから、たかが付録に過大な入力を入れて文句を言ってる
という批判は的外れでは?というのが俺の主旨。

まあ、察するに鋭い耳を持ってると思えないから、その問題が本当に起こってるとは確定できないけどね。
ただ、いくら変人に対するツッコミとは言え、的外れは可哀相だから。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 20:00:42.18ID:zZgHxBVk
>>925
箱に入れた時のQと径と周波数とパワーからストローク量だいたい出るよね、その底付きやではないのかな? それともユニットの作りが悪くて斜めにストロークしてコスってる? 前者なら使い方の話し、後者ならユニット不良。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 23:53:16.33ID:4dyU05BL
>>925
周波数が低過ぎるんだと思う。
デジタルで作った音だからね。
Markaudioはオーディオ用で生の楽器の
録音であれば普通の部屋で音量上げても
びびる事は無いと思うよ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 00:17:53.97ID:GS7QTGPr
このブログの仲間たちはコンテスト参加やオフ会も頻繁にやってる様で、
自作派の中では名の知れた人たちをみたいだけど、
感覚的な内容だけで客観的なデータが出てないから、
実物を確かめないと何とも言えないかなと思えてきた
持ってないけど。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 00:23:40.65ID:GS7QTGPr
科学的にと言ってる割に科学的でないんだと思う
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 10:09:58.07ID:n/OM/QR9
何かを少し犠牲にしてとんがった音を出す海外ブランド、
絶対に変なことが起きないようにガチガチに作る日本ブランド
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 17:43:58.23ID:hbTxQ2tq
まあ、日本メーカーでも不具合ないとは限らないからねぇ。
気づいた点があるのなら品質に問題があるってブログに書くのもいいけどメーカーとか代理店に直接メール送ってあげるのが一番じゃないかな?
マークオーディオは日本に代理店あるんだし。
意見があればメーカーも商品の改善していけるし、それでいい商品が生まれれば結果として消費者の徳になるし。
重箱の隅をつついて文句だけ言うのはクレーマーとあんまりかわらないからね。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 20:28:09.80ID:ePG0OSF9
実際にトラブルが起きたらフリーソフトで波形を入力して何Hzでボリューム位置とか確かめて欲しいわw
数年前付録のscanSpeakは中継線が当ってビリ付いていたかな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 00:16:41.20ID:ALH7Ytql
>>938
waveファイルを抽出してCDにすることは出来る
ただしトラック数が膨大になる
オーディオチェックCDを持っているがスイープ信号を再生し周波数のあたりを付けるのが分りにくい

その点を比べてもPCのソフトで周波数を確認したり細かく周波数を指定できるのは在り難い
時間も節約できて合理的
んで右側のOM-MF5が歪んだ音なのかおかしい波形入れて調べたら500Hzで歪みが膨大に共振したwwww
フレームネジの緩みとバッフル面のネジの締めと箱の未接着部分が原因らしいので適度に締め付けたわ
左側は異常は無いが一応バッフル面を締め付けて終了w
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 19:33:40.33ID:IxrepPEn
今年のには特にフィールドバックされてないのかな

話を変えて、未来に進めますと「ステレオ2019年5月号 P.196 4月19日発売」によりますと、
今年の付録「SP-UNIT」の「ムック誌」の概要が決まったそうです。

「これならできる特選スピーカーユニット2019年版マークオーディオ編(仮)」
 特別付録 マークオーディオ製8cmフルレンジ スピーカーユニット      
    『OM-MF519(仮)』(ペア?)

 予価:5,990円(税別?)、発売予定日:7月19日(金)となるそうです。

昨年の付録「OM-MF5」をベースに、{入力信号に正確に追従するドライバー}を設計理念に、3つの改良が盛り込まれたそうです。

 ● これ出来特選SP MarkAudio編 OM-MF5

 ・改良1
    「OM-MF5」にキャンセルマグネット追加{振動板の駆動力向上、能率も向上}

 ・改良2
    ダンパーをハイコンプライアンス(柔軟)化{ストローク幅増加、低域再生領域の伸張}

 ・改良3
    センターキャップ形状と取付方法の変更{ボビンとの剛性アップ、高域再生領域の伸張}

その他では、振動板を「ガンメタリック」に着色する予定だそうです。
私の独断と偏見では「エアーサスペンション型」と「BH型」に適する「SP-UNIT」に進化した「OM-MF5」より「ワイドレンジ化」させたモデルだと感じました。
なお「MarkAudio」では「OM-MF5」の
兄弟機として、「CHN50 8cmフルレンジ(ペア):¥5,900(税込)」を市販レギュラーモデルで発売しました。
「CHN50」よりも『OM-MF519(仮)』の方が、高性能だろうと予測は出来るでしょう。
http://katochan-nikki.seesaa.net/article/furoku-bass-ch-div-01.html
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 22:26:46.69ID:tQyKNyu1
>>941 OM-MF519(仮)』が性能良いなら、CHN50何て慌てt出さないで519出来てからで良かろうになあ。
あ、CHN50v2で売るんかなw Alpair6/7亡き現在は5穴モデルがメイン(各サイズの標準)って事なの?
俺はPCD=115mm4穴以外は要らんわw
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 15:01:07.10ID:WhGLpool
マークの改良版が出るってことは去年のはやっぱ出来が悪かったってことなんか?
3,4年後ならいいけど1年で出されるのはなんかモヤモヤするものがあるな
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 15:51:54.44ID:a2cOyd6M
>>956
一部のオタクの意見に惑わされて自分が嫌だと思うならば買わなければいい。
実際の自分の環境では不具合があったのか?

原価やPR交換など考えての初めての付録が昨年。
ブックレットには「この付録を通してユーザーのフィードバックを貰えたら嬉しい」と書いていて、実際にそれを反映させているのかは知らんが、さらなる改良版が出せるのはいいことだと思う。

あくまでその年限定のムックのおまけなんだし。
そもそもグリコのおまけが前の年より良くなって文句言う奴がいるか?

去年のが不良品だとしたらまず出版社の方が今年の付録についてマークオーディオに声を掛けないはず。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 18:18:49.36ID:7mezQXUq
Alpair7とか6Mとか1万円台中盤からv2万円弱でその値段なら良くて当たり前って感じで10cmの普及版CHP/CHRあったけど、8cmクラスの廉価/普及版を真面目に考え出したのと雑誌企画が合ったんでしょ。おかげで小口径SPに今まで手を出さなかった俺も手を出したし。
去年のが無かったら519レベルのが出るのもっと遅かったろうね、メタルコーン他社もやりだして優位性は減少しつつあったし。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/16(日) 20:52:18.45ID:G5N0814L
箱おれも気になってるんだけどどの通販サイトにもまだ出ていない
19日発売のstereoでわかるからいいんだけど
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 20:57:32.94ID:dH4CYEer
昨年のmook箱に OM-MF519でシミュレーションすると OM-MF5よりわずかに100Hz辺りの盛り上がりが高音側にシフトするね。ダクトを1~2 cm伸ばせれば 519の方がワイドレンジになる。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 20:46:08.72ID:0qrr8Wdg
>>956
去年のマークが好評だったからもう一回出したって事でしょ
何年も前のが在庫残ってるぐらいだから守りに入るのは仕方ない
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 08:01:17.22ID:A/DzA6pv
>>970
小さい写真しか見てなかった、dクス
シミュすると箱サイズ拡大(今は2.23L-->3.12L)とポート長延長が必要なことがわかった
十数Hz帯域が低くなるのは、すごく大きいけどね(7x-->60)
これ以上、箱を増やしたくないので、ちと考えることにした
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/20(木) 20:42:03.62ID:ibdLsLul
>>971
60~70Hzまで伸ばすのと、去年の MOOK箱(2L)のようにダクト周波数を少し高めにして低域は伸びてないけれど緩やかに持ち上げて高域とバランスをとるのと、どちらが聴感上いいかな?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/21(金) 11:55:05.34ID:+wzx9pfN
ダンボールでいいよ。いや本当に。
厚み作るのに貼り合わせたり木より面倒なのも有るけど。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 01:02:25.34ID:SoaAUSpR
>>974 10cmで5L以上行っとけ、全部解決するからw
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 12:46:56.46ID:zwl5yGrX
>>982
事故レス

>>98 は誤り >>981が正しい
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:40:26.49ID:lDizk7ed
容積を増やせばダクト音量が増えるが、グループディレイが増加していき膨らんだ低音になる。
人間が膨らみをほぼ感じないのは15ms以下。
これは、8cmクラスでは、だいたい、4Lの75Hzくらいが境目となる。
と言っても、かなり厳しい目(耳)での評価なので、実際のところは
5〜6L、70〜65Hzくらいでも、良質に全然聴ける。
そして、この辺りを超えてくると、顕著化しだす。
7〜8Lまで増やすと、良耳の人には膨らみを感じる。

マークオーディオではないが、以前の白い8cmメタルフルレンジの製作記事で、
正確な数値は忘れたが、たしか、2L、3L、5L、あたりのバスレフで聴き比べるという記事があり、
量感的に5Lが評判良く、トータル評価で5Lに軍配、ただし、シビアに評価すると少し膨らみがあるか?
などという記事だったと記憶している。

これは、グループディレイの数値とも一致する。
たしか5Lの箱では、シミュレーション上は22ms程度のグループディレイとなっていたはず。
15msを超えてくると、良耳には膨らみを感じ出す、という数値と一致していたので、やはりな、となった。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:46:53.82ID:lDizk7ed
とは言え、8cmフルレンジは、元々完璧な理論値など無理で、多少は無理をして低音を出さないといけない。
量感とGDのその人の許せる妥協点を探るという作業になる。
だから、10Lのバスレフでも、それ以上でも、その人が許せるなら全然OKという事。

とは言え、ある程度の多くの人への汎用的な評価を前提に言うなら、10Lは超えないほうが良いだろう。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 14:52:35.70ID:lDizk7ed
ちなみに、ハイエンド的に、低グループディレイの良質な低音を目指す場合は、
12ms以下にするのが良いとされている。
もっとも、ある程度の口径を持ったウーハーを使う前提での話なので、
8cmでは妥協点を探さなければいけない。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 18:26:38.85ID:PFxG2W64
>>954
Youtube再生数稼ぐ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>自分の好きなユニットで作るだからね。
プロの工作技術+プロ並みの映像編集技術+身近な品物=再生数増大

それなら 雑誌おまけユニットという 瞬間出荷(販売)数の大きいものつかうのが最適。
もしくは ダイソーユニット。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 21:37:38.47ID:zwl5yGrX
>>988

982だが、一昨年の付録パイオニアOMP-600でムック箱(2L未満?)と
同程度の自作箱を作って聴き比べたがムック箱はボリュウームを上げるとかなりボンつきがあった。
その点では自作箱はほとんど無かった。
だから箱の大きさでボンつくというもんではないだろう。
(但し、自作箱はガチガチの高強度で、しかも定在波の発生しにくい形状)
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/25(火) 22:25:54.84ID:zwl5yGrX
>>990
承知してるよ。
自分の場合、低域はメーカー密閉式2ウェイとの
比較試聴をして満足できないレベルのバスレフ箱なら要らないとの考え。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 00:08:02.83ID:paAcxnB4
>>993
特段量感も再低域も欲張ることはしないつもり。
とにかく試聴あるのみで、
自分にとっていちばん気持ち良い音を求めて
ダクトの径と長さを変えまくるのみ
(前回は硬いスチールのダクトが20パターン以上になって、もうヘロヘロ・・・)

なんかね、小さな箱のスピーカーは
一聴しただけでサイズが判ると言うか、
その辺が好めないのかな・・・
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 00:32:40.52ID:DvXJYpjo
>>986
グループディレイ(群遅延)特性を改善させるには、
ユニット口径というよりも、群遅延特性が周波数間での差が少ない、
エンクロージャーが、密閉型 あるいは 平面バッフル にするのが非常に有効。

なお群遅延特性が問題になるのは、SWの追加 や A&V等 の 他CHシステム で、
多くのスピーカーを使うことによって、それらの低音域の干渉が起こり、
位相差で音圧が乱れることなので、基本的音質とは、ほぼ関係ない。

でなければ、必ず 180°以上 位相差が生じる群遅延特性が悪くなる
バスレフ型やバックロードホーンの低音域の音は、
音質が非常に悪すぎて、全く聴けたものではなくなると言いたいのか?(w
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 00:42:47.44ID:klCzw4KF
同じバスレフの中でも、群遅延特性の良い悪いがあるという事。
バスレフの時点で悪いから、その中で良いのと悪いのを比べる意味はないというのは間違い。

人間の耳に群遅延の影響が顕著化しだすのが15ms程度と言われている。
ハイエンド的に良質を求める場合は12ms以下を目指すのが良いとされている。

このようにバスレフであっても、より良質を求めることが出来るのだから、
バスレフの時点で悪いのだから、悪い中での良い悪いは、どちらもどうせ悪いのだから
良くする意味がないかのように言うのは間違い。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 01:04:34.09ID:DvXJYpjo
>>996
>同じバスレフの中でも、群遅延特性の良い悪いがあるという事。

はぁ〜〜、何を頓珍漢なことをレスっているのか? www

密閉型に比べたら、発生する周波数の位置違い(ダクトのチューニング周波数)は
有れど、バスレフ型なら、全て群遅延特性は、悪いだぁ〜よ!!
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 01:29:41.28ID:paAcxnB4
>>997
行きがかり上での横レスだが、996は「同じバスレフの中でも」と
言ってるから密閉型を超えてバスレフが良いなどとは考えてないはず。

>>998
欽ちゃんの何でそうなるの・・・
んなもん、満足いくやつ作るのにどんだけ場所要るのよ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 01:40:28.16ID:klCzw4KF
バスレフの時点で悪いから、その中で良いのと悪いのを比べる意味はないというのは間違い。

設計上、群遅延特性を12ms以上に悪化させない設計を目指すなど、良質なバスレフを設計することが出来る。
バスレフの時点で悪いのだから、悪い中での良い悪いは、どちらもどうせ悪いのだから
良くする意味がないかのように言うのは間違い。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 313日 23時間 34分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況