X



[NFJ]NorthFlatJapan part69
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/31(金) 13:42:59.78ID:w/6IO50Z
NorthFlatJapanの取扱商品全般について語る本スレです
初心者からマニアまでアンチもファンもそうでない人も和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです。
初歩的な質問もOK! 自作機・改造などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪

NFJに対するデマとディスり行為は犯罪ですスレの品位を落とす民度の低い迷惑行為なので禁止とします
ワッチョイ誘導・乱立スレへの誘導も禁止します(ワッチョイ押しの人は向こうで勝手に盛り上がってください)
みんなで誹謗中傷合戦を無くして健全なスレにしていきましょう

株式会社ノースフラットジャパン公式webサイト
http://nfjapan.com/

株式会社NorthFlatJapan公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/

NFJオフィシャルFecebookページ
http://facebook.com/280979815346433/
公式Twitterアカウント
https://twitter.com/NorthFlatJapan/
中国滞在中バイヤーKのブログ
http://buyerk.nfjapan.com/

NFJストア ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/
NFJストア ヤフオク店
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nfj_2009

http://www.szfxaudio.com/
FX-AUDIO

[NFJ]NorthFlatJapan part68
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1534606119/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:31:04.39ID:QF3jDPd2
>>738
商業輸入の関税を逃れるため複数の氏名で個人使用として商品を輸入し、
それをかき集め販売するから大量販売できず、少量販売の繰り返しに
なるんじゃないの。

もしそうなら脱税だね。

それにさ、再販売開始は昨日の15日だったでしょ。中の日人どじったか。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:34:19.48ID:QF3jDPd2
オーテク
オーディオテクニカのつもりかな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 11:36:37.25ID:QF3jDPd2
>>744
俺の方がどじったか
中のひひと
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:12:35.91ID:Ov1kqTxQ
ここのはローテクだけどな
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 13:19:49.56ID:COHss09o
知らん。要らん。以上。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 14:43:21.50ID:2jPOu4cT
あんまり俺をなめない方がいいよ(・∀・)
言っとくけどVIPPERで固定ハンドルネームやってるしこのスレットを潰すくらいの
影響力は持ってるから くだらん事で俺を刺激しないように(・ω・)/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 14:51:35.30ID:e5MEyCLY
>>743
さすがに数百台は個人使用では通らない
そもそも501Jは中国では流通していない日本専用仕様
商品自体は数百台単位で輸入されている
少量販売は人手がないから大量に1度に出荷できないため
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 17:34:40.56ID:QF3jDPd2
>>750
よく読んでくれないかな。「複数の・・・」って書いてるでしょう。
100台でも10人で手分けすれば10台になる。

>少量販売は人手がないから大量に1度に出荷できないため

というのは、えらく矛盾した説明だよ。
販売を継続し維持しているなら、売れる台数も分散して集中しないでしょうに。

そうでしょKさん。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:19:05.22ID:0LqlZZFY
いろいろなブログやサイトにタダで渡してステマ記事お願いすれば良いのに

あぁ元手が無いのか
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 20:25:45.78ID:PGWSuvST
00jってどうなん?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 21:35:45.38ID:yJI22x5G
>>759
ええで
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 21:45:47.69ID:yJI22x5G
>>763
パパわたしを捨てないで
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 08:21:53.07ID:51IfkE16
射精する時ってオッパイやマンコだけではダメなんだよね
絶対顔も同時に画面の中に写ってないと嫌
こんな可愛い子のマンコが丸見えってところに反応する
だから顔も写っていない被写体には全く興味なし
みんなもそう?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 10:54:27.53ID:rZbE8HGL
1622みたいな解像度番長のカチカチな音が良いと思ってる人は何聴いてるの?
1612や2211は聴いたこと有るのかな、1622マンセーになんてならない筈なのに
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 11:09:05.96ID:5tMNGkuW
オペアンプを直接耳に挿す訳でもないし全員が同じ環境でもない
しかも好みの音も違うのに相変わらずのバカっぷり
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 11:52:39.12ID:arpwpv8w
好み云々じゃなくて、スペックが違うんだよ。
どうしようもない差があるのにそれを無視するのはおかしい。
低音がいいとか高音がいいとかそういう話ではない
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 11:58:51.45ID:k4K/Ej5T
スペックだけで音語ったら真空管アンプ等の存在意義が無くなってしまう
要は人それぞれの好みだからこれが良いあれが良いとは一概に言えないのがオーディオの難しいところ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 12:17:38.51ID:DQWApRfj
うわ〜スペック語る人がNFJとかwww
DACにES9038どころかいまだAK4490すら使えないNFJを使いながらスペック語ってる人がいる
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 12:49:14.59ID:csEBF/wq
やっぱりバカだからスペックとか語りだすんだなw
オーディオなんて答えが出ない世界だから色んな商売ができてるんだぞ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 12:51:32.45ID:JRi+NDjx
>>766
1622はオペアンプというよりもヘッドホンアンプだから使い方に問題あるのが見かけられるよ。

その「カチカチ」というのはどんな使い方の時なのでしょうか。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 14:25:30.65ID:rZbE8HGL
>>775
前段やLPFに使った時です
硬くて冷たい音なので、最初は解像度の高さで満足しましたが直ぐにつまらなくなって換えました
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 15:56:58.11ID:JRi+NDjx
>>776
ちょっと使い方が違うかな。そういえば二段重ねの増幅していたのもあったな。
さすがにそれは製作者も変な音だと言っていた。

1622注文したのでテストしてみるわ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 23:35:38.48ID:0mNe2jQo
文章力と改造してる人を素人呼びする癖で中の人がわかるようになったからね
中の人が書かないとこんなもんなんでしょ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 00:07:22.55ID:VZI9imiZ
>>724
普通に使えないモノをオーテクが販売するわけねーだろカス
糞耳の分際で「音質劣化」が判別できるわけがない。
アキバで売ってるジャンクみたいなのでも使ってろ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 08:09:49.93ID:mvFH05Ek
>>770
それを言うなら「スペック詐称」でしょう。
出力を5割増しにしたりとか。

まあ、「スペック最低」も当たってるけど。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 08:56:16.01ID:n41Wfbxk
NFJのUSBDACは、96kHz/24bit止まり。超えられない壁でもあるんだろうか
と思わせておいて384kHz/32bit対応製品を5000円ほどで不意に出してびっくりさせてほしい
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 10:00:24.62ID:R0fgkfC/
頑張ってAK積んでもアナログ回路の設計やパーツの選定が微妙なら本来の力出せないし、fx-audioにそこら辺のノウハウがあるのかどうかが重要。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 12:59:15.83ID:RJsNDKbh
>>785
PCM5102やES9023あたり使えば作れるかもしれないが
USB周りが原価の殆どになって、アナログ段にコストかけられなくなって設計に無理が出る

中華オーディオのコスパが下がってきてる今となっては
1万以下はスージーやPGNみたいな路線にして、DACやアンプは1-2万くらいで最新ICを使ったそこそこ使えるものを作ってほしい
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 13:15:40.92ID:VZI9imiZ
>>724
普通に使えないモノをオーテクが販売するわけねーだろカス
糞耳の分際で「音質劣化」が判別できるわけがない。
アキバで売ってるジャンクみたいなのでも使ってろ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 14:51:23.32ID:vXEx3WK3
1万から2万になると3万でDAC込みになってるTEACのICEpowerアンプが目に入るんだよね


あとFX-AUDIOはX7なるAK4490搭載DACを200ドルくらいで売ってるからNFJが輸入販売する力が無いだけ
どうせなら1000台くらい仕入れて売ってみてほしい

まあ既にFX-AUDIO>>>NFJの力関係なんだろうね
世間で言われてるより中国の人たちは取引相手に対するリスペクトがあるけど
もうそれには当たらない相手とみなされてる可能性がある
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 16:44:06.95ID:GUoYuCQA
オーディオの入り口としてのメーカーを目指せば良いんだよ。改造勢はおまけで。
とりあえずここのDACとアンプと二万円台のスピーカー買って、セッティングしっかりすれば聴ける音になるよってのを。
オーディオ全く知らない若者に、いつもと聴いてるのに違う音楽みたい聞こえる!って体験させるためのメーカー。
低価格でピュアオーディオに立ち向かうのは無理がある。中国の人件費も上がってるんだし。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 18:01:52.54ID:RGhc0KMJ
俺は長期ひきこもりだが真夜中になると部屋でファイティングポーズをとる
自分でも後で笑っちゃうんだが、真顔でポーズ決める

その意味は「俺はまだ死なねえぞ」って意味を込めてる

世界では病死や寿命含め1日約15万人 日本だけだと1日約3千人が死亡する

今日死んだそいつらに対しての勝利宣言と、明日死ぬあいつらに対しての宣戦布告の意味を込めて、無職ひきこもりの俺が本気でファイティングポーズ決める
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:15:34.66ID:RJsNDKbh
>>795
ヤフーショッピングのランキング見てると、実際買ってるのは40代以上の人が多いんじゃないかと感じがする
90年代の国産オーディオの衰退と相まって単品オーディオに接する機会の多かった最後の世代なんじゃなかろうか

20代、30代はサウンドバーやBluetoothスピーカー、DAPとイヤホンまたはヘッドホンを買いそうな気がする
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 20:24:45.79ID:VZI9imiZ
>>724
普通に使えないモノをオーテクが販売するわけねーだろカス
糞耳の分際で「音質劣化」が判別できるわけがない。
アキバで売ってるジャンクみたいなのでも使ってろ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 23:47:05.55ID:q7PqhiTy
NFJのアンプって再生周波数帯域って出てたっけ?いいSP買ってもアンプが出力してなかったら聴こえないわけだよね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 11:11:31.41ID:WzeUghP/
握手するときは精子を2回手の平に塗るのは当然なのだが
難しいのはどれくらい乾燥させるかだよな
手を握ってられる30秒くらいの間に乾燥精子が体温でホンノリ溶け出すぐらいの
絶妙な乾燥加減を日々探求してます
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 15:28:54.09ID:xiVd1rND
若い人はイヤホンの音が基準になってspから似たような音が出ても
大した感動は無いのかもしれない
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 19:57:54.42ID:slCFYM0J
結構前に買ったx6jのop275gを今更ながらmuses8920に変えた
もうこれで満足だわクソ耳の俺にはこれで十分
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 23:59:25.85ID:nVvK2Ddv
x6jについてHPの煽り文句見てたらVT1630についてVIA社のフラッグシップとか書いてあった

VT16xxシリーズはそもそも廉価ラインでVT1630はHP紹介でもコストの安さを強調してるし・・・


勝手に他社の製品群を貶めるNFJ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 17:07:09.86ID:K9HnI0bz
本日業務中失禁「ウンコ」を漏らしてしまった
オナラかと思って出したらウンコが出てしまった
さて困った早退は出来ないしウンコ漏らしたまま定時まで勤務か

漏らした原因は夏風邪薬の抗菌剤の副作用だってことは判っている
便意が無くてもゆるいウンコが勝手に出てくる
医者はそーゆう抗菌剤の無症候性下痢の対策してくれよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 18:54:22.10ID:i4nFTUhW
バイワイヤ接続のスピーカーだと501Jは4台必要なのか
とりあえず一度に2台しか買えないが最終的には目指してみるかな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:13:46.88ID:ER62vX9q
爆熱や15Wで自作自演しまくってた豹変もいなくなったな
やっぱり炎上商法しようとした中の人だったのか
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 22:55:15.73ID:gBaoLJ3T
予備を買ってよかったという日はこないであろう
将来はまた別の製品が登場しててそれを欲しがってる姿が見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況