X



アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part92
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 14:22:04.44ID:bM6s5gL2
A級戦犯
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 22:38:15.65ID:IDzgK9E8
私はC-2120を続けるよ!
C-2480スゲーと言われても私はC-2120続けるよ!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 10:33:23.09ID:28bf1Umb
ABCマート
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 11:42:23.39ID:06svv2bX
P-6100って、後継機は出さずに製造終了になったのね⁈
では、AB級の次の新製品はP-4200の後継機ですかね。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 20:26:00.60ID:vfNGz6i9
E-650とE-600とでは、
より音像を前につくるのは、どちらでしょうか。
あくまで、この二機種の比較です。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 22:26:49.34ID:ZA93W+h/
んん
600は塊で飛ばす 650はワイドに拡げる
じゃないかねぇ
遠投競争は知らんけど好みでけっこう別れると思うで
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 07:24:25.16ID:NFzcweIq
アキュフェーズは音を前に作るとか出すとかそういう類の音ではない。
求めている音がそういうものであるなら
他使った方がいい。
例えばマッキンとかpsオーディオとかな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:32:18.56ID:ReAa8mab
なるほどね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:49:16.57ID:LrC+twFh
600は長い経験があるジジイが作ってるからノウハウの蓄積がある
650は長年のノウハウがリセットされて40年前の半導体アンプ初期の音に戻ってしまった
s/n 歪み率 ダンピングファクターのスペックだけを追求した音に戻ってしまった
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:30:18.84ID:NFzcweIq
開発に若いの使うようになったようだからな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:41:51.29ID:h8LXoLfK
E-650は格好いいから好き。

自機じゃないけど店員さんがマジセッティングされたE-650を幾度となく試聴しているから
音も好き。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 14:36:16.82ID:Fdyc1aiw
開発の中心が若手に切り替わっても
上役であるベテラン技術者の指導監督の元に
製品開発スケジュールが進行する。

開発最終段階では、音決め部分も含めた
役員試聴テストが行われる。
よってユーザーにデリバリーされる新製品は、
定年年齢に近い役員全員の了承を受けたものとなる。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 15:09:41.13ID:Fdyc1aiw
オーケストラの歴代著名指揮者は、爺ばかり。
2か月前に優秀録音を発表した元ビクター音産の高田英夫氏もそう。
年齢要因は大きな問題とならない証拠は、C-3850・A-250の好評ぶりが、
全世代で共通であることからも確かめられる。

アキュの技術統括最高責任者は、SN比と歪み率問題の徹底的追及者。
アキュが始めたダンピングファクター改善策は、ラックス・マランツなども
採用しだしている。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 19:48:20.24ID:rO9SaY0/
聞こえても良し悪しの判断ができないと意味がないからな。その程度もわからないアホが書き込んでいる。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:46:47.50ID:NFzcweIq
>>開発最終段階では、音決め部分も含めた
役員試聴テストが行われる。
よってユーザーにデリバリーされる新製品は、
定年年齢に近い役員全員の了承を受けたものとなる。

爺さんは余計だろ。
全て若いのにやらせろよ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 09:16:56.56ID:7FQYt39Q
今のジジイどもは昔々、若い頃から活躍してた生き残りみたいな猛者がまだまだいる
ちょっとくらい優秀でも、そこに割って入るのは難しいんだろう
それはともかく優秀な才能は、老若男女国籍問わず素直に認めたいものである
でも少なくとも日本じゃオーディオは斜陽、そんなところに優秀な若者が入ってくるか?
いや不幸になるから止めるのがジジイ世代の役目かも知れん
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 09:19:42.16ID:7FQYt39Q
ま、それもあくまで仕事としてみた場合の話であり、趣味としては今でも最高!
書込み見てると信じられないかも知れないが、ほんとだって、本当ですヨーーー
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 11:18:45.38ID:TriJpaSc
スレチだけど、スマホ、ミニコンしか知らん若者が本物の音を聴けば驚くだろうな〜。
自分がチュー坊の頃はDS-77等、5,6万そこそこの、しかも現代のミニコンに比べれ遥かに高音質のスピーカが、普通に駅の電気屋の店頭で鳴っていた。
結果いまはアキュのお得意様(恐らく、ここのスレでは最若輩者です)。
今といえば、極限られた大型店の一角、しかも若者が入り辛い雰囲気醸し出した専門コーナーでしかまともな音は聴けない。
だから、今の中高生は本当のCDの凄さを全く知らない。オーディオが欲しいとも思わない。
是非、製販一体となって顧客層を拡大して欲しいですね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 18:02:46.69ID:9RjezNIe
>>30
茫洋とした内容なので、3点質問します

・鳴るとは、どの音楽がどのようにプレイバックされることなのか?
・アキュで最高に鳴るのは、どの機種なのか?
・鳴らなくなったのは、いつの時期からなのか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 19:59:01.55ID:R+/BxmZs
アキュフェーズ試聴用CD以外の音楽を聴いたときに顕著
ボリュームにVRを使わなくなった頃からかな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 22:21:10.96ID:jeghyZs1
A-75のパワーMOSFETは、どこのメーカーの物ですか?
A級は、これまで東芝製を使ってきたと認識していますが、
E-650から変わったようです。
また、東芝製と比べてどう違うのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況