DACプリアンプはほとんどがプリアンプ本来の増幅処理はしてないが、ボリュームを絞っているのでパワーに直結できる
増幅はしてないのでゲインがほしい時は足りないし出力に応じて音がふらつくことは結構あるが、それは100万以上の機材を持ってる人が考えること

ボリュームが操作ミス、OSの動作不具合、機材の不調などで一時的に最大になった時にどうなるかは考えろ。自分も何度もやった
最大入力の大きいスピーカーじゃないと壊れる可能性はあるよね、うん