X



[NFJ]NorthFlatJapan part70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 22:48:56.09ID:dCkuYdWk
NorthFlatJapanの取扱商品全般について語る本スレです
初心者からマニアまでアンチもファンもそうでない人も和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです。
初歩的な質問もOK! 自作機・改造などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪

犬猫爺認定及びそれに類する行為はスレの品位を落とす民度の低い迷惑行為なので禁止とします
ワッチョイ誘導・乱立スレへの誘導も禁止します(ワッチョイ押しの人は向こうで勝手に盛り上がってください)
みんなで誹謗中傷合戦を無くして健全なスレにしていきましょう

株式会社ノースフラットジャパン公式webサイト
http://nfjapan.com/

株式会社NorthFlatJapan公式ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/

NFJオフィシャルFecebookページ
http://facebook.com/280979815346433/
公式Twitterアカウント
https://twitter.com/NorthFlatJapan/
中国滞在中バイヤーKのブログ
http://buyerk.nfjapan.com/

NFJストア ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/
NFJストア ヤフオク店
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nfj_2009

http://www.szfxaudio.com/
FX-AUDIO

[NFJ]NorthFlatJapan part69
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1535690579/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 12:16:32.79ID:QBANIKBn
俺もロリコンじゃないけど中学入るくらいの毛が生えてるか生えてないかぐらいが好きだわ
0286283
垢版 |
2018/10/07(日) 12:54:01.48ID:2jd+nVZH
>>284
今のメインは、アムレックのAL-502HとTOPPINGのD50だね
まあ、NFJ製品の価格帯で上記のデシアンやDACの音質レベルを求めるのは酷かもしれんが
もう少し頑張ってほしい所
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 13:38:48.66ID:8bbce3ds
>>282
商品ページの写真にはGND表記はないけれど、
4Pターミナルの中2個がGNDでしょう。
このGNDを使わなければBTLも可能と思う。
回路を検証しないと確かなことは言えないが
改造しなくて済むかも。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 14:36:49.31ID:+c3Dc+AY
PCM2704のHPアンプを基板売りしてるNFJなんかじゃなくて
ケースに入れて売ってるtoppingやSMSLやそよ風を買うってことか

わざわざここで保証全く無しの基板売りしてるNFJクソとか宣言しなくても
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 16:45:58.28ID:8bbce3ds
>>282
これでいけるんじゃないかと思う。
http://fast-uploader.com/file/7094453257539/

この基板はIC1のUPC1237の最大定格を守れない可能性があり、
実行する場合は自己責任で。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 17:32:55.87ID:jhv7dwBz
PGNUの外部電源ってMicroUSBか・・・
ポタバッテリー駆動が一番いいんだろうけど充電とか面倒だな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 21:06:15.81ID:mHlbasfJ
>>256
本当に馬鹿なんですね。呆れました。
工学的な話しかできない世間知らずには困ったものです。
商品やカテゴリの名前なんて、そんな厳密に出来ていませんよ。
もう少し現実を見たらどうですか。

思い込みも激しいしね。誰が5Vで稼働していると思っているって?
UPA-152Jを改造して外部12Vで使っている人間がどうして5V稼働
だと思っているのか?全部貴方の妄想なんだよ。

説明してみろと言ったのは貴方が後半言っていることだけだよ。
最終的には電力としては1W+1W程度が最大の計算になるのに30W
は瞬間最大しか考えられない。
現実的ではないとはいえ、貴方も
>1秒に1回単音を奏でるような音源なら十分まかなえるだろう
こういうことだよ。

そもそもアンプの最大出力は定格入力ボリューム最大で、この程度の耐入力を
持つスピーカーが必要だよという目安。
FX152J PROは、瞬間的に15W近く出てしまうことがあるから、耐入力
10Wのスピーカーじゃ安心できず、15W以上なら安心って意味だろう。
どういう条件で15Wなのかは私には分かりませんけどね。

最大出力がオーディオとして成立する常時出力のことではないことは間違い
ない。もし、オーディオ成立を条件にするなら歪み率は0.1%以下とかで計る
べきだしね。まあそういう表記をしている製品も有るようだけど。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:07:49.72ID:HzMa7+hD
早く買えよみんな欲しがってたじゃねーかよPGN
フィードバック必須とかなんでやるかなNFJもおかれてる状況考えろよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:14:43.29ID:fWSFmuv0
>>292
ありがとうございます。
なるほどです。
基板GNDを介さない手があるんですね。
自己責任でやってみます。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:30:25.19ID:fWSFmuv0
一応確認です。
ACインをDCインにジャンパー線入れ
てますが、これは汎用12vDCアダプター
が使える様にするための改造で
今回のスピーカー保護基板を
BTLアンプ対応のする云々とは
関係はない改造と考えてよろしいですか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:47:13.63ID:udqs8aoo
PGNの再版をずっと待っていたけれどMicroUSBによる外部給電とか産廃だろ
いらね
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:48:57.57ID:8bbce3ds
>>296
負けを素直に認めなよ。

あなたは、

>UPA-152Jの仕様を説明してみなよ。
>電源が5V0.5Aで、出力1chあたり約15W
>これこそ嘘と言いたいところだが、こういう考え方も有るんだよ。

と言い、

私は5Vから12Vに昇圧され、その12Vでアンプが動作している事を指摘し、
その反応としてあなたは、

>UPA-152Jを改造して外部12Vで使っている人間がどうして5V稼働
>だと思っているのか?全部貴方の妄想なんだよ。

と言った。

改造が事実かどうかはさておき、

UPA-152Jを改造してUSBの5Vではなく外部12Vで使っていると言う人間が、
「電源が5V0.5Aで、出力1chあたり約15W 」と言うように、アンプの電源を5Vとして
出力j15Wの説明を求めたわけだ。

これって、人間性を疑われるんじゃないの。

ところで、
その改造した事がわかるUPA-152Jの画像を公開してくれませんか。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 23:06:39.21ID:8bbce3ds
>>302

このジャンパーは基板のGNDと、その他のGND(アンプや供給電源の)と
共通にするためです。経路にブリッジ整流が入っているため、この処理が
必要になります。

ACトランスは使わない事が前提ですが、もしそうでないなら、ジャンパーは
不要で、その代わり基板のGNDを接地してください。この接地はアンプの出力を
検知するのに必要です。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 23:43:13.68ID:fWSFmuv0
>>306
手持ちのACトランスを持っています。
そもそもこのヘンテコな基板を選んだのも
DCトランスの持ち合わせがなく、偶々ACのを
持っていたためトータルの投資が少ないという
不純な理由からでしたw

まあそれはさておき空いたGNDの接地
が必要との重要な情報ありがとうございます。

ではこれらをブリッジ整流後のマイナス極に
ジャンパーにでもかましおきます。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 00:10:02.16ID:szDE5Fpg
あっともといです。
自分で書いてる事がおかしいでですよね。

ACトランスを使う場合ですが

>ジャンパーは
不要で、その代わり基板のGNDを接地してください。この接地はアンプの出力を
検知するのに必要です。

とは具体的にどこをどこに接地させたら良いのでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 00:30:31.60ID:S12BU+w7
>>308
ノイズとかに影響しないのでどこのGNDでもよいのですが、
スピーカ/アンプ端子のGND(4端子の内、中2端子のどれか)がよいでしょう。

なお参考にアンプの出力を 検知している経路はアンプ側端子の接続された
47KΩの抵抗(2か所) を経由して処理ICに至ります。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 01:07:22.87ID:szDE5Fpg
>>309 ご確認ありがとうございます。
ぶっちゃけ貴殿より教えて頂いたアンプ、スピーカーの結線(4端子の中2端子を使わない)だけではダメでしょうか。
今現在何も接続してない素の状態で基板電源をオンにすると数秒後にリレーがカチッと入ります。
同時にアンプとスピーカーのラインが接続されるだけの単純な仕組みであればプラス極だけのオンオフが制御できれば事足りるのではと考えますがダメですかね。SP保護でのDC検知とかあるのでそう単純ではないのかもしれませんが。。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 01:42:08.97ID:UTaFlzto
今回のPGNはMicroUSBから5V入れてパッシブフィルタ中心でノイズ抑制するお手軽な方向なのかな
9Vの電源を用意できるなら前作の方が良質な電源供給できそう
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 02:14:22.28ID:ultt6QK4
PGN2の方が基板構成が雑然と見えるのは何故?
トロイダルとインダクタ頼り?
PGN1のでかいヒートシンクの下は何がついてるの?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 02:59:42.95ID:mxHjUWJB
マイクロUSBにしてるのは携帯バッテリー使うためってわかるだろ・・・
良質な電源供給ってそれこそがバッテリー駆動なわけで・・・
しかもマイクロUSBをACアダプターに変換するのなんて子供でもできるわけで・・・
ほんとレベルが下がったよなこのスレ・・・しかもPGN2のほうが雑然だと・・・
本当にライト層が増えた・・・
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 07:10:05.85ID:S12BU+w7
>>310
この基板に使われている制御ICのUPC1237を詳しく見てないので何とも言えませんが、BTLでない場合の出力はいやでも接地される構造でそれは必要だからです。

BTL対応にしたため従来の接地が無くなってしまったのですから、意識的な接地が必要になったということです。

先にお話ししたとおり、アンプ出力の能動状態を監視する構造なので接地しないとその監視が完結しないのです。

その監視機能を使わないで動作確認するなら47K抵抗は取り付けないでおきましょう。一応それで確認してください。

ところでこの基板は外付けなのでしょうか。
この基板はAC入力のオン・オフも監視していますが、このAC入力はアンプ装置のメイン電源のオン・オフと連動していますか?

この基板を使うための結論ですが、アンプとスピーカの接続・遮断はAC入力とアンプ出力の能動状態の結果でトリガーしていますので、この両方とも検知していないなら動作しないと思います。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 07:19:50.41ID:nfGbcJTi
>>313
でも携帯バッテリーってDCDCコンバータで3.7V→5Vに昇圧しているけど、スイッチングノイズはどうなんだろう?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 07:58:41.18ID:8rbjF4Wl
チキチキの試作品だからね
マイクロUSBの評価が良くなければ製品版は2ピンに戻されるかも
要はフィードバック次第だな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 09:06:00.05ID:i/mbY5T2
PGNとか信仰心を試す商品だな

大抵のUSB接続機器には途中余分なものを挟まず直結させろと書いてあるのに
信号を劣化しかさせないものをありがたがるなんて
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 09:23:00.31ID:mxHjUWJB
本当にレベルが下がったな・・・バスパワーはUSB供給の電源の質が問題視されていた
だからセルフパワーのものがありがたがられていたけど、これを使うことで逆転する。
なぜならバッテリー駆動が可能になるから。これはスイッチング電源なんて相手にならないし
電線からお金をかけた電源よりも勝る。間に余計なものを挟むな?コモンモードノイズを
全く理解してないなwオーディオの間違った知識とプラシーボみたいな思い込みで
ほんとレベルの低いまま製品を批判する人が増えてる
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 10:55:47.22ID:iDAoczqY
>>321
ちゃんとした絶縁用のICを使ってるならそっちの方がいい
PGNは信号をコモンモードチョーク通してるだけで絶縁はしてないからな

>>312
前のPGNはダーリントントランジスタと3端子レギュレータの7805使って電源をフィルタしてた
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 10:59:47.81ID:i/mbY5T2
そんなとこに金かけるくらいならPCにキチンとしたUSBボード挿せよ
さらにそんなとこに金かけるならキチンとした電源を持ったUSBサウンドユニット買えよ
バッテリー駆動がしたければUSB-電源プラグ変換コネクタ使えよ
それもNFJに売ってるよ

プリンターとか外付けHDDとかマイルドな表現でそう書いてあるでしょ
データをバックアップするUSBHDDにこんなもの挟んでたらブチ切れられるでしょう?
テレビ録画用USBHDDにこんなもん挟みたく無いでしょ

データの信頼性というのをまず考えろよ
オーディオ界隈はマジでオカルトだな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 11:47:58.59ID:vR1QIgUD
>>327
おお、良さそう!買うか―って思ったら価格がwww
こりゃ手が出せん、俺には
ドフに1kくらいで転がってないかなぁ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 12:20:07.53ID:At3ByhYQ
High Speed対応のはチップ出してるところが殆どないから高いな
非対応なら中華基板で2-3kも出せばいろいろ買えるで
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 12:36:49.12ID:MKVbqVuB
狭い六畳間で窓も隙間だらけなんだろ?
いまさらノイズなんて気にするなよ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 17:22:45.94ID:how+GHL5
スピーカー設置してリスニングポジションに移動したら廊下だったんだろ?
無理すんなラジカセにしとけよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 20:24:43.46ID:g4dFuJm4
>>304
本当に頭悪いんですね。
>UPA-152Jを改造してUSBの5Vではなく外部12Vで使っていると言う人間が、
>「電源が5V0.5Aで、出力1chあたり約15W 」と言うように、アンプの電源を
>5Vとして出力j15Wの説明を求めたわけだ。

私が12Vで使用していることと(ついでにボリュームも付けた)、NFJが5V15W
としていることは無関係ですよね。
私のは15W出るか?ということが問題なのではなく、NFJが15Wと言っている
理由の説明を求めた訳でしたよね。

そもそも12Vの話なんて貴方が振って来なければ出て来なかった話でしょ。
話を複雑化して逃げるのは止めたらどうですか。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 20:58:13.50ID:S12BU+w7
>>335
改造したUPA-152J見せて。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:24:20.76ID:UEa3sm7v
あと1個で売り切れるかもしれないだろ

んな訳ないけど
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:25:06.80ID:g4dFuJm4
>>336
本質に関係ないからお断りします。
話が不要に拡散します。
それに過去に1度画像を張ったけどやり方忘れた
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:38:57.00ID:S12BU+w7
>>339
なんだ改造は嘘だったのか。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 21:59:23.92ID:g4dFuJm4
>>340
また根拠のない妄想ですね。どうしてこういう人ばかりなのか。
外側だけの写真は撮ったけど、UPLOADのURLが分からない。
以前誰かのHPから写真UPすると、URLと削除キーみたいなものが
発行されるとこが有ったのですが分からなくなったのですよ。
多分imgur.comだったと思いますが代行してくれる感じでした。
教えてくれれば上げますが、わざわさこれ以上調べてまで上げる
価値はありません。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:09:05.35ID:BVsOL4sQ
>>337
PGN2は評判見てから買うかPGN3まで待つか決めるわ

すでにノイズ的には困ってないから別に急いでないし・・・
雑誌付録のノイズフィルターも余らせてるくらいだしな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 22:14:58.37ID:g4dFuJm4
>>342
ありがとう。でも自力で見つけました。
ご紹介いただいたとこは以前使ったとこでは無く不安だったので。

https://i.imgur.com/6R6yWOE.jpg
外側だけです。
現在は12Vを使っていないので、DCジャックを目立つように
上げてあります。
また、正面にはボリュームが付いているのが分かると思います。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:20:18.37ID:2zOJScK9
>>303
なんで「MicroUSBによる外部給電とか産廃」なんだ?
根拠を説明しれ。
あと、お前の使用環境が万人と同じだって限らない事は
常識的に考えて当たり前だよな?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:32:55.80ID:szDE5Fpg
>>315
詳細な説明ありがとうございます。
アンプ出力の監視機能の為に
接地が必要な事納得出来ました。

この基板の購入のきっかけはチューブラインアンプとFX501の組み合わせで電源投入に出る大きなボッ音の回避の為に購入しました。基板を外付けにし、これをメイン電源としアンプ類をこれに連動させるつもりでした。
でも折角のUPC1237のSP保護機能を使わない手はないですよね。色々時間を割いて頂いてありがとうございました。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:34:02.64ID:S12BU+w7
>>345
これじゃ回路を改造したとは分からないよ。
中の基板を見ないと。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:35:23.93ID:6huApGx2
マジですごいな・・・
NFJ信者はみんなゴミ屋敷に住んでてどこかから静電気が逆流したり過電流が流れたりな過酷環境なのか

ちなみにUSBアイソレータ使ってる人たちはどんなUSBチップの製品使ってるの?
VIA?RENESAS?ASmedia?それともNEC?

まさか大して意味の無いアイソレータまで使う人がより音質や安定性に影響を与えるものに気をつかわないわけないだろうけどUSBインターフェースボードメーカーはどこのを使ってるの?
キーボードは何を使ってるの?マウスは?
内蔵カードリーダーとか外すの面倒くさくない?
プリンターもいちいち取り外すの面倒じゃないの?

オカルトを信じちゃう人ってやばいね
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 23:44:28.57ID:ad2Cmt1b
俺はXMOSのDAC使ってるけど、上記のUSBアイソレーターは
ちゃんとデモ機視聴してから納得して3万円払ったよ
家のコンセントのノイズはともかくPCのUSBから乗ってくるノイズは思った以上に音質に影響あると思う
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 07:26:08.98ID:g5Ln2b8W
>>348

外付けでしたらちょっとスマートでないけど、こちらの基板に主電源スイッチを組み込んで
アンプ側の電源スイッチは使わないという方法もありますがどうでしょうか。
この方法だと接地も同時に実現できます。

昔のことですが、複数アンプの起動順位決めて、一個のスイッチでその起動を一気にやってしまうというアイデアで、
起動順位はノイズを出さないように信号入力順位の先端から始めるというものを作ったことがあります。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 12:37:10.06ID:A197S9/R
わかる人はこのページの解説をよろ

https://blogs.yahoo.co.jp/nfj_2009/37906744.html

「ICのデータ計測でよく使われがちな高性能フィルターなどは介しておりません(キリッ)」

データ欄『『"A"weighting』』


普通によく使われがちなもっともデータが良くなるフィルターA方式で計測してるじゃねーか

「高性能な」フィルターじゃないという言い訳なんだろうか?
そもそも「高性能な」フィルターってなんだよ
計算時の重み付けのことをフィルターと呼んでるんだと思ってたぞ

もとのFX-AUDIOから貰って間違えたとかいうSN比72dbも普通にフィルターレスでやってればこんなもんなんじゃ・・・
それから使った電源を書けよとも思う

自分の読み取り解釈が間違ってる?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 13:23:44.89ID:vpLXWlcn
>>354
K神に対する信仰心が足りなさ杉
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 13:57:42.46ID:g5Ln2b8W
>>354
以前検証したことがあるけどここのデータは矛盾があるよ。
三者的に確認しづらいところで良く見えるように条件を変えてるかもしれない。

よければこの矛盾公開しようか。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 14:41:15.24ID:A197S9/R
矛盾もそうだけど「高性能な」フィルターが何なのか知りたい

自分のスペックの見方や知識が根本的に違っててフィルターの意味を間違ってたのか気になる
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 16:12:02.60ID:ouHOx6Uh
おっ!いつの間に何かしら出てる!安いし売り切れてないしいっちょ買ってみるか!

と一瞬思ったけど、よく考えたら自分pcから光出力してましたわ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 19:11:47.88ID:Dfy+Ys37
俺の知る限り高性能フィルターは
イスカンダルから持ってきたコスモクリーナーくらいだ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 19:51:53.47ID:yJ1ShAOr
>>349
ほう、それではハッタリかますためだけにケースに穴をあけて
パーツを付けただけだと...別に信じて貰う必要は全くない。

話を誤魔化すのはもうやめませんか。
FX152J PROより極端なだけに分かり易い例として
5V0.5AのUPA-152Jは、一本調子のサイン波を入力としたなら、
確認するまでもなく絶対に15W×2?の出力は出ない。
それでも、NFJは最大出力を15Wとしているが、これが嘘だと
言い切れるのかが論点です。
計算上1W×2程度のものが15W×2?ですから、これが嘘な
ら中国人も呆れるようなことをNFJがやっていると思っている
のですか?
最大出力を定格出力寄りの狭い了見だけでは絶対に説明できません。
ようするに、常時可能出力が最大出力ではないということです。

もういい加減止めませんか、勝手に前提条件を変えて15W出ないと
騒ぐのは。みっともないですよ。
言い切れるのか、
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 00:40:54.85ID:yK4PLJRj
>>362
やはり見せないのね。
改造したのは確かだが、その改造が話している内容と一致するかどうかが問題だよ。
あなたが反論の目的で示した事実なのだから、改造の状態を見せて「ここがその改造だ」とわかるように説明するのが筋でしょう。

あなたはこの出力を実用的なものと信じているのだから、それを証明する努力をしてもいいんじゃないの。

あなたは、この製品は何故瞬間最大出力を仕様にしたのかその事情(電気的理由)を説明できるかな。
おそらくできないだろうな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 01:00:45.26ID:5WTw0zY3
NFJよりも酷いな

NFJ→日本製omron!ニチコン!高性能○○!
改造しました→写真に基板などの詳細無し
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 06:39:42.05ID:BOgccZmi
>>367
しまむらで売っているインゴムの女児ショーツか、サンキで売っているガローのインゴムの女児ショーツだろ?

オクでインゴム女児ショーツ一枚680円からってボッタぐりもいいところ

しまむらで2枚組・税込580円
サンキだと2枚組・税抜499円から
買える。

店で買うのは心の勇気の問題だけ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 13:02:35.28ID:W9Px3noh
PGN2もう届いた。手持ちのオーディオ用USBケーブルが1個足りず
普通のUSBケーブルでの評価になるけど、音の鮮度が明確に上がった。
そして、待望のバッテリー駆動。ankerの10000mAhにて動作確認。
鮮度とかベールとかのレベルじゃなくて完全に別格。
1000円でこの音の変化は絶対おすすめ。PGN1ではACアダプターだったこともあり
正直差は感じなかったけど、これは明らかに違うw
アンケでACアダプターに戻ることになったら変換ケーブル追加になるだろうし
一応1個は抑えておいた方がいいぞ。もうこのPGN2→D10の組み合わせは変える気ないわ。
もう1本オーディオ用のUSBケーブル買わないと。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 13:23:05.56ID:iR0gTViq
>>371
うちは明日かな
ACアダプターよりスマホバッテリーのほうがいいのはわかっていたが
問題は持続時間だなつけっぱなしでどれくらい持つんだろう?
1口にスマホバッテリーといっても容量はいろいろあるけど
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 13:29:49.99ID:W9Px3noh
とりあえず10000でもかなり持ちそう。それとバスパワーも対応してるおかけで
音楽聴くときだけ切り替えるという技が使えるw5Vバンザイ
ちなみにankerのは2Aなんだけど、1Aのパナソニックの古いやつだと動かなかった
(単純に古いからかも)動作確認どんどん出るだろうけどとりあえず。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 18:54:43.34ID:8ChGFhoh
売れたの2つだけかな?w
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 19:01:22.56ID:UWdbZ9Cc
サンプル音源しか持ってないけど取り合えづDSD512再生出来た。
PC(TuneBrowser) ⇒ PGN2⇒SU-8
音は悪くはなってないようだけどもう少し聴いて見ないと良く判らない
あと1001J来たね
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:19:42.85ID:Mnidx72V
>>368
やはり無関係で見当外れな話で誤魔化すんだから、もう15W否定は間違いで確定
なんだ、単なるアンチだったのか
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:28:07.34ID:Mnidx72V
>>368
おっと、私はFX152JにしろUPA-152Jにしろ15Wを肯定している
のではないからね。私はどちらも不適切だとは感じているが
嘘だとは言えないって考えだからね。

一本調子のサイン波入力の結果だけで、NFJを嘘つき呼ばわりする
のが間違いだと言っているだけ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:36:37.24ID:PnzjzfF8
FX-1001J出たけど、TPA3116の方がICの発熱を冷却しやすいというだけで、
501Jの3118と音に関する特性は変わらないからな
まあ、ヤマハやマランツのプリアウトできる下位グレードのAVアンプを増強するにはいいと思う
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 20:39:17.74ID:v4KmHPXT
NFJアンチって、この値段の製品にどこまで機能詰め込んで性能上げれば済むんだよ
安いんだから機能・性能・音質は妥協しないといけないのは当然だろ

NFJアンチが十分満足できる性能なら、
USB-DACとしてマランツSA-10を利用、デジアンとしてマランツPM-10を利用すれば、
アイソレータも高性能クロックも高音質DACも高音質なデジアンも全部そろってるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況