X



【Uni-Q】英国・KEF 24【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 522b-coYL)
垢版 |
2018/09/25(火) 17:14:10.25ID:uQIkFD1P0
過去スレ
【Uni-Q】英国・KEF 23【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1481124433/
【Uni-Q】英国・KEF 22【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1292041818/
【Uni-Q】英国・KEF 21【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1285254743/
【Uni-Q】英国・KEF 20【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1268744304/
【Uni-Q】英国・KEF 19【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1235919915/
【Uni-Q】英国・KEF 18【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1225710195/
【Uni-Q】英国・KEF 17【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1216729847/
【Uni-Q】英国・KEF 16【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1199872592/
【Uni-Q】英国・KEF 15【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1186159790/
【Uni-Q】英国・KEF 14【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168503853/
【Uni-Q】英国・KEF 13【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1154230767/
【Uni-Q】英国・KEF 12【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1134268877/
(´・ω・`)【英国・KEF遣いに大切なこと11】 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1099320918/
(´・ω・`)【英国・KEF遣いに大切なこと10】 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1075720568/
英国・KEFについて http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053495200/
英国・kefについて dat http://hobby3.2ch.net/pav/dat9/1046620696/
アニメ大好き【KEF遣いに大切なこと7】アニメ大好き  跡地 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1048165159/
(´・ω・`)/【KEF遣いに大切なこと6】\(´・ω・`)  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1046444688/
アニソン(;´Д`)【KEF-Q5】(´・ω・`)マターリ http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1045837808/
シャキーン(`・ω・´)【KEF】(´・ω・`)マターリ http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1039440381/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-hiLZ)
垢版 |
2018/11/13(火) 11:18:29.17ID:V0epWP4j0
今の状況は、ややこしいというか話せば長いので、端折りますが実はもうひとつスピーカー持ってまして
SONYのSS-G4、1979年(ちょうど去年の今頃ブックオフで一万そこそこで入手)これ、イマイチで古いなりかなと
思ってたんですが、改めてケーブル変えて2台鳴らせる状態にしたんですが、これがびっくりで、Q750と遜色ないレベルで
鳴るんですわ。これはまいったなー、どないなってるんやと…。Q750いらないやんと…。
70年代の音楽好きだし、実際サイモンとガーファンクルのレコードも素晴らしく鳴るし。
やっぱりこの時代の国産スピーカーは質がよいんですかね。

とはいえ、今マーヴィンゲイをQ750で聞いてますがグルーブよく鳴ってます。
女性コーラスがよく響きます。この手の音楽と相性いいのかな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0133-ki2E)
垢版 |
2018/11/13(火) 17:43:52.53ID:/86cepQV0
本国で発表された頃に有楽町のギャラリーで試聴してた際、
次期モデルの話を少し振ってみたら「価格帯が違うモノになるかもしれない」
みたいな事を言っていたが、ホントその通りになってしまったか・・・

700の後継でR7をと考えていたが、これは再考せねばならんかも
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b14-+6ov)
垢版 |
2018/11/13(火) 17:47:14.44ID:iF//Qv5L0
足元見てきたなぁ
優良代理店だったのに
705S2と迷ってたけど心置きなくスルー出来るわ
実売20万くらいだっともってたのにこれじゃ25万前後だろ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9333-P+of)
垢版 |
2018/11/13(火) 17:55:29.85ID:BGlhQDv70
昔は内外価格差ほぼ無かったのに、オースティンリファレンス辺りから少しづつ利益を乗せるようになってきて、今回これかぁー。
まぁあんなショールーム作ったりしてる訳だから、どこかで儲けないと無理だよね。
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b14-+6ov)
垢版 |
2018/11/13(火) 18:33:57.48ID:iF//Qv5L0
2000ドルの商品が324000円とはすごいよなw
1ドル160円レートとは恐れ入る
悪質代理店の代名詞、アスクですら150円なのに
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db17-hiLZ)
垢版 |
2018/11/13(火) 20:43:10.99ID:NFbP1++60
Q350で満足できる俺幸せ
いくらR3カッケエエつっても、Qの4〜5倍いい音がするわけじゃないからな
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d12b-NUGp)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:18:07.00ID:G0eKWDM40
R5で40万かよw
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb2-gJxK)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:44:48.87ID:dopldWgR0
この価格では限られた数しか売れない。R3が30万超えはないわ。せめて実売20万位じゃないとね。続いてるKEFジャパンの迷走がここでもやらかすとは思わんかった。
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b14-+6ov)
垢版 |
2018/11/14(水) 01:38:04.26ID:z9fHkXRy0
706s2 R3
704s2 R5
702s2 R11
この辺の700シリーズをライバルに想定して、少しは価格を寄せてくるだろうとは思ったが、上回るとか予想の斜め上だよw
スピーカーターミナルやトールボーイの脚部分なんて10万クラスの品質だし、この価格帯で売る製品ではないよなぁ。
700シリーズも中国産で仕上げはよくないけど、さすがにRシリーズよりはコストかけてる。
R3は30万以上の値付けで、専用スタンドすら用意しないのは問題だろ。
メーカーの責任ではなく、背取りの代理店が悪乗りしすぎた弊害だけど。
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb3-SScc)
垢版 |
2018/11/14(水) 06:13:58.37ID:AQNQwKOXd
>>152-153
エ便器石糞嫌猿乙w
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 911e-5nD1)
垢版 |
2018/11/14(水) 08:19:52.71ID:WhT9Fthk0
専用スタンド込で30万円なら買いたいな。
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9333-pcu9)
垢版 |
2018/11/14(水) 08:38:04.58ID:Ux4K71tX0
20万くらいならr300からr3に買い換えようと思ってだけど、30万の価値があるかと言うと微妙だなぁ。
これを期KEF以外に目を向けててもいいかも知んない。
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcd-gJxK)
垢版 |
2018/11/14(水) 09:49:21.08ID:SaYAqc9Tp
ここで発言するのはオーディオを趣味としてる人間のほんの一握りの人達かとは思うけども皆んな今回の値段については受け入れる事が出来てないな。確かにこの値段だと他メーカーに目がいく。さらに一旦30万と言ったらいきなり10万さげられて20万となってもね…
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb5-NUGp)
垢版 |
2018/11/14(水) 09:54:43.53ID:fXElSCXtM
ちなみにRってMade inChina?
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99cd-h0UK)
垢版 |
2018/11/14(水) 13:49:43.68ID:0HgmSvGD0
Rシリーズ高すぎやろw R3でJBL4312seより値段が高いとか正気か? 箱の大きさ、ユニットの大きさも負けてるのに・・・
Revel m16のホワイトやQ350のホワイト買った方が良さそうだな。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b3-hiLZ)
垢版 |
2018/11/14(水) 19:17:25.10ID:TxQUkCXk0
>>165
Fシリーズが気になるけどKEFのQシリーズよりは音良いのかな?
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bb2-gJxK)
垢版 |
2018/11/14(水) 21:23:58.88ID:D0ZYkBM70
KEFジャパンはお偉方が交代してからの迷走っぷりが半端じゃないな。KEFの営業マンも困惑しとったわ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5bd-vP8Q)
垢版 |
2018/11/15(木) 15:33:35.37ID:GuxzLunL0
俺の嫁こそベストパイ
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b52b-ezm6)
垢版 |
2018/11/15(木) 21:17:45.90ID:e11dLjif0
果たして前モデルから1043点の改良、改善がどの程度のものなのか。使ってる部品やエンクロージャーの質的にはクラスが上がったと考えて良いものか。

エンクロージャーの重さはR5でも27kg
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-8PTd)
垢版 |
2018/11/16(金) 02:24:16.07ID:5PeT2rgVd
高くなったと言ってもR5とモニオのgold200とだとgold200のほうが定価は高いね。
goldより音よかったら買うわ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb9-ezm6)
垢版 |
2018/11/16(金) 08:26:27.43ID:TTGoKuGfM
確かにな。ただしKEFは値引き無いからな…。そのままの値段で来るイメージ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb9-ezm6)
垢版 |
2018/11/16(金) 09:15:01.12ID:TTGoKuGfM
>>179
確かにな。こりゃやっちまった感半端ねーな。
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5671-ljBD)
垢版 |
2018/11/18(日) 07:31:44.60ID:+EyLvRh50
>>189
地方民だからいまいち状況がわからないんだけど、
KEF自体はもとからTIASに出展してなかったよね

けっこうデモ機としての採用は多かったのに
それがFyne Audioにとってかわるかも、ってこと?
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca33-hZg/)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:46:53.50ID:uKCeS/xz0
あ、そういう具体例では無くて、本国価格との乖離とかJapanのやり方とかが気に入らなくて同じような同軸ユニットをもつファインなどに流れる人が出てきそうだなぁって事がです。
紛らわしくてすいません。
タンノイとかは現代的なモデルもそう無さそうだし、価格帯的にも先端技術を使ったりでファインは面白そうだなぁと。
ただやっぱりKEFは狭バッフルとかグレードの幅や上のクラスから降りてくるアップグレードとかでまだまだ値打ちはあると思いますけど。
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-ezm6)
垢版 |
2018/11/20(火) 20:03:57.49ID:qo9Qg0dtM
結局の所、新Rは日本価格のみ上昇なのでクラス的には変更ないって事かい?

だとすると違う選択肢も考えないとな。
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-mtPH)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:17:03.52ID:NgsawliuM
r300やls50のような大きめのブックシェルフ型スピーカーは、スタンド使用が基本なのでしょうか
机の上のモニタの両側に置いて椅子に座って音楽を聴くというのは不向きですか
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDdf-4vBw)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:20:26.37ID:/fVn1fh6D
>>211
LS50が大きめって、なんの冗談だ?
昔の国産598はブックシェルフとなのっていたのに(略)

んで、LS50はそもそもがスタジオモニターでコンソールの上に置いて近接リスニングするのが目的の製品。
デスクトップで使うのももちろんあり。

一方、R300はある程度離れてリスニングするのが前提。
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-/G1A)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:34:31.46ID:2x/hhgzm0
9年3月下旬発売
KEF、ミドル級スピーカー「Rシリーズ」全面刷新。最新世代Uni-Qドライバーを初搭載
https://www.phileweb.com/news/audio/201811/13/20341.html
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-/G1A)
垢版 |
2018/11/23(金) 11:43:18.15ID:2x/hhgzm0
>>215
19年3月下旬発売
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e333-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 10:46:28.88ID:aOEDwUvS0
英国では11月発売だったような

銀座のソニスト行ったついでに有楽町のギャラリーよってみた
試聴機あるかなーと期待してみたが、まだモックアップが展示してあるのみだったわ
ウォールナット、あれどうにかならなかったのか?
ホームセンターで売ってるカラーボックスみたいなプリントだよ・・・
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-mZvz)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:40:06.47ID:9z3i5mJJM
流石にRは塩ビ貼り付けでは無いハズ…
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3bd-BpUz)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:53:56.56ID:vb0N85cu0
すいません、こちらで質問させてもらっていいですか
初心者なんですが、現在色々試聴にまわってて価格やネットの評判等色々加味してQ350かなーと考えてたんですが
とある店でLS50が展示品価格でかなりお値打ちで売ってまして

ただ聴き比べたところQ350より音が引っ込んでいる感じがしました
低音もあまり出てないような…?

これは自分の耳が肥えてないからなのか好みなのかイマイチ判断できませんが
フラッグシップモデルであるLS50の方が後悔しないのかな?と

鳴らすアンプは貰い物の手組みプリと真空管アンプなので、繋いでみないとどんな音が鳴るのかもわかりません

新しいQ350か、少し古いものの金額的にもワンランク上のLS50か
みなさんならどう判断されますか?

ちなみにキッチンとかで料理や作業をしながら聴く感じになることが多いです

ご意見いただければ幸いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況