>>382
USBアイソレータでは「絶縁」はできんだろ
そしてDDC使ってれば同じような事はDDCでやってるしリクロックもしてる
DDCにもよるけどな
で、これらの処理を同じ筐体内でやるのと別筐体でやるのでは同じ性能なら別筐体でやった方がアイソレータから発生する高周波ノイズの影響が少ない分有利だよ
DDC経由の同軸の方が音良いってのはChordのUSB周りの対策よりそのDDCの方が優れてるって事

でqutestのUSB周りがそんなに優秀とはとても思えないんだけど?
電源変えて音変わるってことはUSB周りのノイズ対策なんてもっと後回しだと思うぞ