X



【Mojo】CHORDコードを語るスレMK7【DAVE】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-hzet)
垢版 |
2018/12/02(日) 12:14:02.68ID:FdwAqjZP0

Hugo TT2、Hugo M-Scalerといった新製品も登場するCHORDについて語りましょう

Chord Electronics
https://www.chordelectronics.jp/
輸入元:アユート
http://www.aiuto-jp.co.jp/chord/
輸入元:タイムロード
http://www.timelord.co.jp/brand/products/chord/?mode=consumer

過去スレ
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK6【DAVE】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1517269145
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0945-pjOv)
垢版 |
2021/07/25(日) 17:55:37.49ID:/3VSS+YO0
blu mk2もdaveくらいよいの?
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d99d-JXZI)
垢版 |
2021/07/29(木) 19:44:30.67ID:06K0T/CP0
>>883
8月31日までのたった1ヶ月間か
5日間貸し出しで前後1日を配送として一人当たり7日間はかかるだろうから、えー4人?
2台あったとしても8人?
買わないと失礼な気が・・・
無料貸し出しといってもボランティア活動じゃないだろうし
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd45-Kiqq)
垢版 |
2021/07/30(金) 08:01:35.53ID:PBf5xDA10
>>882
どうもありがとう。bluからグレードアップしようと思って。
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-tAmi)
垢版 |
2021/08/25(水) 23:51:06.33ID:mD96dsxu0
開発者のRob Wattsさんが次のM ScalerについてHead-Fiでそれとなく仄めかしていたね

- 詳細は来年後半以降まで待ってね
- 現行DAVEと繋げることを目指してるよ(Dual BNC?)
- xM scaler

x = 2? 3? …10?
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM66-n2S/)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:19:37.01ID:qR15IwcAM
黒とシルバーだとどちらがオススメ?
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c996-hcfP)
垢版 |
2021/09/01(水) 08:44:48.67ID:jedIc0qh0
俺はシルバー
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8796-Rzay)
垢版 |
2021/09/09(木) 07:21:35.68ID:SVRVu8mX0
かすかに、かすかに、そう感じることもできるかも
という感じかな
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2785-wvkC)
垢版 |
2021/09/09(木) 07:36:46.91ID:PbJcpxkS0
Dave新型くるぞ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-c5rd)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:19:36.01ID:IFD9P8AwM
daveとblu2ほしい。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-Dt8C)
垢版 |
2021/09/21(火) 22:56:29.24ID:ritm8G5w0
CHORDから Anni Desktop Integrated Amplifier登場!!
http://www.avcat.jp/main/avnews/
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-luqf)
垢版 |
2021/09/23(木) 15:37:29.20ID:6IjW/TKyM
Kunni ?
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp47-MZUm)
垢版 |
2021/09/28(火) 09:19:44.29ID:G0m9pwE8p
これはいいね!
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e332-Qd+R)
垢版 |
2021/09/28(火) 14:27:45.98ID:slbvv85c0
利用想定から外れるんだろうがリモコンがほしい
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120f-zD50)
垢版 |
2021/09/29(水) 14:58:06.12ID:opStxjVQ0
soundhouseで売ってるベリンガーみたいな感じ
qutestライン買ってもchord買った感じにはならないよなぁ

次のTT2が90万になるというのもどうなのかという感じだけど
このブランドは内容の訴求もデザインも他社と差別化出来ているから凄いな
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de25-cHUA)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:54:34.95ID:7qKloQEV0
Qutestおせち割といいな、見積もりとってみるか
この値段帯久しぶりなんだがおすすめの店ある?
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-cHUA)
垢版 |
2021/09/29(水) 22:24:14.58ID:CZUzlKfZd
>>932
そういや値上げするんだったな!前に見た気がするよ。
ご縁だと思って明日店に飛び込んでくる
フォノも悩んで色々買いは売りしてたがこりゃHueiでしばらく上がるかなw
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de25-cHUA)
垢版 |
2021/09/29(水) 23:55:51.92ID:7qKloQEV0
hueiの特性酷すぎて正気に引き戻されたわ
三段おせちにしたかったんだがなあ……
値上げは部品もなしブランドもなしの島国じゃしょーがないかなと思う 日本でこんなブランドあれば嬉しいけどな〜〜
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0f-2jfQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:20:58.34ID:Np2z4+k10
スマホ等をテザリングルーター化するのが基本でその他ホットスポットモードとかいうのがあるんだけっかな
5G帯ではなく2.4G帯であるべきで位置情報を入れるべきな気がした

これはネットワークプレイヤーであって不必要な経路は飛ばないよ
スマホ(アプリ)はリモコンに過ぎずwifiを通して指令を送っているだけ
poly無いのデータを再生しろって指令だしたらそのデータは飛ばず内部で流れてるだけだし
同一LAN内にあるNASのデータを再生する場合はpolyまでwifiで飛ぶことになる
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-PvQf)
垢版 |
2021/10/07(木) 08:42:54.63ID:2DPJgAG20
TT2初めて聴いた、というかそこそこ高いDACは初めてだw
音の厚さ、濃さ、実在感が良いのと、一聴して解像度が凄く高い
まさかデスクトップの言っちゃ悪いが安物スピーカーでここまで
特に解像度が変わるなんて思ってもいなかった。いつもいつもいつも
スピーカーが限界ではなかったんだ、と驚かされてきたけどまたもだよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e39d-P/uO)
垢版 |
2021/10/07(木) 13:19:24.14ID:URdIHlEF0
自分はmojoとhugo2に大きな差を感じないんだが…
音の傾向は異なる
mojoは温かくライブ感あって楽しいhugo2は硬質でクリアな感じがする
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e3-IU8q)
垢版 |
2021/10/07(木) 19:30:03.11ID:azx38CK+0
>947
アマで売ってた互換の青いリポを使用中、これでもオリジナルのバッテリーより分離とノイズの乗らなさで良い
その前は14500を2本直列でこっちの方が音が良かったのでまた戻そうかと考え中
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-C/Yi)
垢版 |
2021/10/08(金) 20:03:17.04ID:/4rzQuBM0
TT2のフィルターとAMPモードを試した
フィルター、そんな違うもん?と思ったら想像以上に違いが大きかった
最初は1で聴いてた。2にすると1でちょっと感じる荒さというか刺々しさが取れて
SNも良くなったような、大人しくなる感じで個人的には解放感も強い1がやっぱ良いな、と
3、4はウォームとあったので1から2の変化の延長と予想したら
ウォームさは全く感じず、ただ歪みが多く刺々しさも多い、といった感じで
あまりメリットが感じられない音だったのでそれ以上は聴かなかった
期待のAMPモード、プリとして使えるとの事でボリュームが機能して
トラックボールみたいな操作部が光ってキレイ、操作量で色も変わる
んだけどDACモードと比べてかなり荒く歪み感が強くなった
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-C/Yi)
垢版 |
2021/10/08(金) 20:11:30.56ID:/4rzQuBM0
DACとして使っていても本体はちょっとしたアンプ並みに熱くなる
それと発振音、コイル泣きなのか断続的にわずかだけどする
USBで使用したので他の入力なら大丈夫なのかも。実害は無いけど
価格が価格だけに気にする人は多いのでは
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb9d-0p5k)
垢版 |
2021/10/08(金) 22:16:04.47ID:/4rzQuBM0
断続的なのでよくみたらディスプレイが点灯するとピー音がする
試しに暗くする設定のDIM1にしたらほとんど聞こえないぐらいに音が小さくなった
消灯すると音はしない、それで常時は点灯しないのか?w
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0f-ZO17)
垢版 |
2021/10/17(日) 02:04:55.27ID:QklTJj9J0
値上げ前に注文したTT2をやっと開封してセットしてヘッドホン用に設置した
結構感動している
head-fiでロブもその周りの皆も言うようにDAC&アンプのセットが完成されていて
別のヘッドホンアンプを接続するべきではないという感じ

ノイズは分からないな

DAC/AMPモードは出力固定かどうかだけで全く同じものだとロブが言っていたと思う
ローゲインとハイゲインで音は違うと思うね
ヘッドホンに限っていうとハイゲインの方が好みだな
全てローゲインにするとモード切替待ち時間無しになるね
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935d-Fu4O)
垢版 |
2021/11/03(水) 21:45:14.65ID:1MD1z0pJ0
DAVEとエソN-01XDを比較した感想
DAVE単体 < N-01XD単体 < Blu MKII + DAVE ≒ N-01XD + 外部クロック
右の組み合わせ対決は、好みの問題かな⁈
躍動感があるのはCHORD, 解像度が高いのはエソ(個人的感想です)
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935d-JVmF)
垢版 |
2021/11/04(木) 22:48:39.42ID:fGXUaurI0
周りが完全に腐海やねw
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9955-fHGz)
垢版 |
2021/11/04(木) 23:57:20.23ID:xqhKwsrZ0
>>967
自分は>>963と同じ印象を持ったよ
エソのディスクリートDACと比べてDaveは出力段の立ち上がり/下がりが鈍くて若干響きが乗る感じ
その代わりにしなやかさはDaveの方が優れてるし比べなければ価格相応に十分ハイスピードな音だとも思う
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a99d-o3IZ)
垢版 |
2021/11/05(金) 00:21:06.54ID:NeDLZYaa0
>>968
この一つ増えたボタンは何するためのものだと思う?
普通に考えたらインプット切り替えボタンだと思うけど、
mojoの段階で切り替えボタンは削いでるのにわざわざつけてくるってことはないよな
ポーダプルはシンプル構成なのが正解
わざわざつけてくるってことは何か新しいものなのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況