>>240
昨日(3/6)、一昨日多くの事がほぼ終了し、記念にスマホを
「富士通ARROWS F-01H(R)」
から
『富士通ARROWS  Be3 F-02LP(ピンク)』
に機種変更してきたところです。

4年余前に、ガラケー→スマホ「(富士通ARROWSF01HR(赤)」に機種変更したのですが、機能外見(小さな傷1つありません/私の所有しているオーディオ機器も同様みな新品同様です)とも極めて良好なんですが
さすがに4年余立ちますからバッテリーの劣化は如何ともし難く、機種変更と相成りました。

前回のガラケー→スマホの機種変更の際は、最低限の機能を覚えるのに3日間、ほぼ使いこなせる迄に1週間程かかってしまいました。

今回は同じスマホのARROWS→ARROWSですから少々楽ですが、それでも勝手が異なり、最低の機能を覚えるのに今日1日、ほぼ使いこなせる迄に3日間は必要かと。

自己愛ねえ?
まあ、GACKT並みにはあるでしょう。

現在、ヒラリー・ハーンのブラームス ヴァイオリン協奏曲を聞いております(現在2楽章)。

ドルフィン派の私だが、なかなかどうして、モニターGoIdはハーンのビョームも極上の音(ね)を奏でております。

ハーンは「シャコンヌ(SACD)」がピカイチですが、これを1960年前後の『DECCA録音のAAA盤』で聞けたら最高でしょうね。