X



アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part95

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 13:54:47.06ID:3/+uGJpm
アキュれてものも言えませんなぁ〜
腐ってもアキュじゃなくて
腐ってるアキュだからなぁ〜
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 13:56:14.59ID:3/+uGJpm
煮ても焼いても食えないアキュだからな♪
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 17:24:34.98ID:j2P8mnkd
中古が高価だから怒れちまうんだよ。
何十年経過しても俺には買えないんだからさ。
ハードオフのジャンクコーナーで数百円になれば許すんだけどさ。
とにかくアキュが嫌いなんだわ。  中古が大暴落すれば絶賛するさ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 19:18:31.28ID:Zb5zRFyI
仏壇としての利用法もあるからなぁ〜
だけど?あの世までは持っていけないし!

墓に埋め込んでセンサー付けて
音楽流したらどうかな?
お経位ならまともに?鳴るだろ〜
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 19:44:31.15ID:K5AWd2uE
>>807-808
それって新品で買えば値落ちが少ないってコトで、コスパ最強ジャマイカw
そんなアタマワルイこと言ってっから、いつまでたってもアキュが買えないんだぞ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 20:18:06.76ID:Xsaz74Dv
>>810
デイトレの爆益対策に利用されてのことみたいだから
長くは続かないんじゃないかな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 20:47:06.80ID:Xsaz74Dv
>>812
前スレを読んできてね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:09:08.34ID:TpoiiWuk
音が悪いんだからCPも糞もなし
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 23:31:29.41ID:TuI878J0
100万のプロジェクターなんて5年もすれば悲惨だぞ、下取り良くて3割?いや2割か
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 02:08:59.47ID:rfFyBcRL
>>815
外車だってフェラーリ以外はそんなもん
特にフランス車買う人なんて、売るときゃタダ同然との覚悟完了した漢だけw
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 07:28:21.60ID:zbuGtQfm
DG-58ってあるなしで音全然変わるものなのかな?
セパレート推奨みたいだが、プリメインに使う意味ある?
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 07:37:49.58ID:HuVj5mPa
⬆アキュに聞け!
タコ🐙
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 07:47:29.26ID:tEoZ6I1z
そりゃ音は変わるでしょうよ
正確な音になる

オーディオしか聴かない糞耳ならそれに頼るほうが遥かにマシな音にはなる
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 07:50:12.02ID:zbuGtQfm
AVアンプの音場補正的なものを想像してるんだが、あれはマルチスピーカーというのもあろうが、音場補正のあるなしで大違いというか
音場補正しないと話にならないレベルだから
2チャンネルとは言え、DG-58の効果に期待してたりするんだが、どうなのだろうね。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 07:52:03.93ID:zbuGtQfm
>>オーディオしか聴かない糞耳ならそれに頼るほうが遥かにマシな音にはなる

ということは正確な音にはなるが、音楽的には味気ない方向の音になっちゃうような感じかな?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 07:57:03.20ID:tEoZ6I1z
>>823
イコライザーが万能なら全員が使うでしょ?
実際洗礼された音になるのは事実だから

それを踏まえて使ってない奴が大半ってことはつまり・・・だ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 08:15:46.97ID:zbuGtQfm
まあ試してナンボなのだろうが、AVみたいに必ずしも良くなる訳でもないのかな。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 08:18:38.08ID:MWR+AO3k
イコライザーの重要性は菅野さんもことあるごとに訴えていたな
実際菅野さんと柳沢親分はアキュ使ってなかったかな?
しかしイコライザーはスピーカーセッティングをきちんとした上で
最後の調味料として使うもの(当然菅野さんも言っていた)
イコライザー使えば、ジャンクフードが三つ星レストランの皿になるというものではない
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 09:47:31.57ID:zbuGtQfm
やはりオーディオ機器ではあってもオーディオアクセサリー的な所謂調味料的変化しか望めないということのようだね。
であればクリーン電源とかの方が費用対効果は高いのかねぇ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 11:53:57.81ID:3IZXZiWR
それなりのケーブル使ってると
DGはPCM処理による音質の劣化がはっきり判るから
正直使い物にならない
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 12:05:11.81ID:xE0fsaIR
イコライザーによる劣化と、部屋の音響特性の悪さから来る劣化とどちらが上かって話
大抵は後者が上回るのでイコライザーで調整した方が音は良くなる
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 12:05:30.60ID:0iKNU1X7
部屋の調整が進んでるなら効果は大きいだろうね
どのくらいが減衰してどの反射が押さえなきゃいけなくてどのイメージをどうしたら望みの音になるかみたいな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 12:25:28.48ID:Ha1Hy/IC
悪の根元アキュライザー
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 12:36:36.17ID:MWR+AO3k
♪理想の 音を目指して〜
ア〜キュライザーは まっし〜ぐら〜
守れ 守れ 守れ
人間の音楽
みんなのアキュフェーズ〜
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 13:18:41.14ID:4NR3YHZH
結局、自分で買うならアキュしかないので困る。
壊疽は修理部品ありません、が得意だし。
雑誌の受賞はよく取るのだが数年後はアキュのほうが推薦上位になっちまう。
受賞後数年で順位逆転のカラクリは何なんだろうか?。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 13:21:37.95ID:98xH/BgU
音響エンジニアが色付けしたソースを
原音だとか忠実だとか意味不明な理屈でオーディオやってる奴は
メーカーやオーディオ雑誌に洗脳され過ぎ
バカ高いケーブルや端子を買わせる為の宣伝に騙され過ぎ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 13:40:24.89ID:tdqj+wzQ
>>843
そういうおまいは当然超高音質のソフトの5枚や10枚は持ってんだろうな?
普通のCDのつもりで再生するとツイーターとばす様なソフトをな?
是非とも後学の為にも教えてクレロw
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 13:53:39.10ID:98xH/BgU
分かってないな
そういや、昔オーディオ初心者の友人にも同じ事言って「?」ってな顏された
聞いた事もない原音に忠実だとか言ってるけど、何と比較してんのってね
たとえばバイオリンの音一つにしても、バイオリンの銘柄や演奏者、部屋、聴く位置や距離、
細かく言えばその日の天候でも楽器は音色が変わるが、そういう事まで考えてるのか
お前はオーディオから出て来るバイオリンの音が原音に忠実だと言うが
どのバイオリンと比較しているんだっていう
バイオリンの音といっても無数にある
単に「バイオリンらしい音」というレベルで言ってるならただの主観だし
結局は自分好みの音を原音と言ってるいるに過ぎない

はい、反論よろしく
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 14:14:34.65ID:etpUxZsU
趣味なんて人それぞれなんだから反論なんかいらない
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 14:17:13.35ID:etpUxZsU
そういや最近の流行は原音忠実じゃなくて原信号忠実になってるっぽいな
誰かがそう言ってたのを思い出した
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 16:02:49.41ID:uAEsSTRm
>>842
音に関してはアキュよりエソの方が上だろ

デザインすら負けてる
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 16:06:44.21ID:BH3/YAzb
>>846
理屈はわかるけど、録音くささ、空間の音?みたいなのは分かるよな。
ピアノだって全然違うけどやっぱり録音をホールで流しても分かるもな。YouTube越しにも分かるほど
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 16:14:51.80ID:khIh6555
例えば生のピアノ聞いてりゃ、音質つーか音の質感つーか
このピアノの音はいいとか悪いとか分かるよなあ
オーディオのグレードが上がればピアノメーカーの音の違いも分かる
中華デジアンは生ピアノもエレピの音になるから、とてもマクレビと同等の音とは言えないってのも分かる
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 16:29:24.88ID:EdrvJ5nv
>>850
20年前ぐらいの謳い文句は軒並み原音忠実が多かったはず
デジタルのジャギーを原音に近づける的な
ああそうか、ハイレゾが出たあたりからか、原信号忠実
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 17:16:24.03ID:7+7mMaYh
>>845
アキュの霊がツイーターしたのかな?
カタカナすら出来ない幼稚園児以下の
知能の輩が何言っても無駄だよね〜
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 17:45:38.43ID:EdrvJ5nv
>>855
44.1KHzは粗すぎてハイビット競争で補正ありきだったから
そこは原信号忠実じゃ駄目なんだろう、だから苦し紛れに原音忠実
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 17:47:46.55ID:EdrvJ5nv
そもそも44.1KHzは今でも各社がスムージング処理して
フィルターかましてる所もある時点で、どう考えても原信号忠実(増幅処理)じゃないしなw
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 17:49:24.15ID:EdrvJ5nv
変換が抜けてるな、まあいいや
でもスピーカーだと見た目ほどはあんま気にならないのな、CDの粗さ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 18:01:30.31ID:4NR3YHZH
原音とか言ってる時点で団塊の世代?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 18:11:18.29ID:zbuGtQfm
ttps://m.youtube.com/watch?v=FllCYwI4Ac8
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 18:15:50.41ID:FM2slGNT
まさかツイーターの意味を知らない奴がピュア板にいるのか…?
オーオタじゃなくてもそれくらい知ってるだろ…
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 18:37:36.51ID:QTtKIsyO
>>861
30年以上前にCD出てからレコードより音悪いと言われ続けながらも
必死に開発した大人達が基盤かつ主軸だろうからそうなるんじゃ?
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:12:56.11ID:AsWkeDcB
結局C-2850のオーナーさんはE-650のオーナー達にマウント取られ続けるのか…

論理的な反論ができなくて
朝鮮人が得意と話題の「論点ずらし」をひたすら繰り返すしかできてないから
便利なサンドバッグ状態だよなぁ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:16:43.56ID:FzhZrOBJ
2850はあの糞音650以下なんだってwww
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 08:00:12.04ID:HmNZUK9V
君たちスパイク受け何使ってる?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 09:29:57.43ID:SH3bii5U
アキュスレは馬鹿の倉庫だな!
表へ出るなよ!
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:01:45.57ID:HmNZUK9V
一言もアンプ用にスパイク受けとか限定してないが。
スピーカー用でいいから、何使ってるか教えてもらえん?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:20:52.27ID:koO6D5kD
860 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/02/05(火) 17:54:27.23 ID:WsqGj1FE
後学の為に教えてって書いてる奴は、しつこい嵐だな、毎回文体が同じw
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 13:40:33.58ID:zKz3ws/G
スピーカースタンドのスパイクはフローリングにぶっ刺してるわ
以前マグネシウムのスパイク受け使ったら低音が全然出なくなった
軽いのは駄目だね
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:00:37.71ID:O4aoirXo
LUXみたいに2005年まで売ってた90万円のプレーヤー。
もう部品ありません、捨ててください、とか言われるとなー。。。
アキュしか買えなくなるよ。  
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:10:44.51ID:HmNZUK9V
ベタかもしれないけど、タオックってどう?
店ではアンダンテラルゴとか言うバカ高い受けを勧められたんだが、効果が分からない受けにそこまで出すのも気が進まないのよね。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:31:32.28ID:44qseLdu
メーカーもいつまでも古い製品の面倒まで見てられんよ
PL法でも10年間だね
2005年とか14年間も使ったんならもう買い換えてもいいだろ
何十年使う気なんだよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 14:35:42.48ID:koO6D5kD
>>882
床の材質が分からなきゃ何も言えんよ
スパイク使用ならフローリングなら基本高さが増すだけ、畳なら大きな改善は期待できる
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 15:04:34.94ID:HmNZUK9V
床の材質は一般的なフロアタイルの上にクリプトンのボード敷いてそこへスパイク直刺しだけど、直刺しからタオックなりアンダンテラルゴ(高過ぎるから検討外)のスパイク受けにしたら、どうなるのか気になってるんだよね。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 15:12:18.41ID:X8XvPslO
フローリング直置きはフローリングの音が乗るから当然オーディオボード使う
その上でスパイクとスパイク受けは必須

ちなみに一軒家は基本的に床下がタイコ構造だからマンションの方が土台的に有利なことが多い
これは結構勘違いしてる素人が多い
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:00:17.38ID:MQws3lC+
>>887
そうそう、オレの家も作ってる処見たらビックリ!だよw
しかし、あんなチャチな見た目の作りなのに、重い荷物積んで東北地震の後でも床は水平のままだ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:09:04.45ID:AbepUY1j
今E-650のショップ実売価格最安値付近てどのくらい?
SX1にしようと思ってたけど、価格によっては650に行くかも
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 17:03:15.13ID:o+LE1rmO
アキュなんだよな馬鹿連中!


男は黙ってゴールトムンドだろが!


一回聴いてみろ!
話はそれからだ♪
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 17:06:41.44ID:o+LE1rmO
これもアキュ!
きっとアキュ!
たぶんアキュ!
ずっとアキュ!


デブった松坂慶子
それがアキュの正体ダァ〜♪
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 17:10:00.61ID:o+LE1rmO
品位大将軍出番ですよ?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 18:33:42.41ID:f/Lisng+
品位徹底!
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 18:34:33.74ID:AbepUY1j
そうね、とりあえず試聴はしてみるよ
ただ、ないうんこは捻り出せないのと一緒で、ない金は出せないのよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 19:54:31.88ID:r3/6LiLZ
【アキュ応援歌】

アキュってる♪
とても〜とても〜

アキュってる♪
ほんとに〜ほんとにぃ〜

アキュってる♪
いつまでも〜

懐にお金がある限りぃ〜

アキュと僕は!
アキュと僕は!
お金つながぁり〜

アキュってる〜
ほんとにぃ〜

頼むから墓の中に
アキュ〜入れてぇ〜♪
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 21:37:52.21ID:f/Lisng+
また歌バカとりが沸いてるが
とにかく品位徹底!
アキュの品位を下げるな!

だいたいよw
昔、煮しめたようなジャージに薄汚いサンダルはいて高級オーディオ店に行き
満面のほほ笑みを浮かべてアキュを試聴していた
すると若い店員がまゆをひそめなが

店員:「お客さん 今日は何をお求めで?w」とw
俺:「いや、試聴w」
店員:「他のお客様もおられるので・・・」
俺:「君w、俺はアキュから年賀状来るんだが?w」
店員:あ、失礼しました、どおりで品位が感じられましたwこちらのソファーへ、コーヒーでも」

俺はその時に思ったよw
外見でなく内面からあふれる品位は嘘つかないとw
その後、そこは喫茶店として活用しているw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況