X



JPLAY/JPLAYStreamer総合Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3d-Wpr0)
垢版 |
2019/02/04(月) 00:14:15.92ID:t+o+wARP0
JPLAY日本語公式ページ
https://www.jplay.info/
英語フォーラム
http://jplay.eu/forum/index.php?/forum/5-jplay/
開発者コメント
https://www.audiostream.com/content/jplay-responds-open-letter

前スレ
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544827273/

※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe3-Skvs)
垢版 |
2019/02/04(月) 02:05:10.46ID:sHW/AsyX0
おいおいw
君らw

JPLAY Classicは
「前のバージョンから大幅に音質が向上」
「JPLAY6.2の販売は終了」

周知徹底!
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-Xkbg)
垢版 |
2019/02/04(月) 07:38:03.11ID:0ztvgc94a
日本語デスク()
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f38-b5Ek)
垢版 |
2019/02/05(火) 02:17:25.98ID:PPpnRmOk0
ワッチョイが入っただけでチンピラ連中は全員退散か
あの勢いは何処へ行った?
ワッチョイ無しスレを立てりゃいいだけなのに、それもやる度胸は無し
情けない奴らだ
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe3-Skvs)
垢版 |
2019/02/05(火) 02:33:58.17ID:yJY55NNg0
>>9
お前よw
だからよw
前から言っている、書き込めるやつの条件が限定されてるスレなんだから過疎って当然w

しかもやってることは、ほぼループで飽きやネタ切れなんだろw
日本語デスクの新しいネタ提供次第だなw
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe5-mJQ4)
垢版 |
2019/02/07(木) 10:20:07.72ID:LuvCge4hM
新しいWindows10のPC入手したんで、FEMTOの評価版入れてみた。
高音域は華やかに聴こえるけど、中低域は好みでない。
まあ、専用PCとは違うからだろうけど、6.2に出会った時のような
感動は無かった。
次のバージョンアップ待つか、ほかのソフト探すよ。

どうせお金払うんだからね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bde3-45ee)
垢版 |
2019/02/07(木) 11:01:40.12ID:/qKtDg5b0
>>11
君w
評価版(試用版)についての感想を書き込むとサポート受けられないんだが
購入しないから関係ないなw

ちゅうことは、試用版についての感想は購入に値しないことばかりになるわけだw
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42c2-eVgy)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:48:32.74ID:kioVzCgA0
>>11
お前が使ったのは試用版
評価版とは、評価をお願いするに値する者向けだよ
自分が該当すると思ってるのか?
めでたい奴だ
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d9d-OwJq)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:30:48.12ID:C5Ir+VK90
2ポート用より1ポート用の方が高音質って付属のマニュアルにも書いてあったけど
これ単純に片方のポート認識させなくするだけじゃね?
回路がそのままならチップと配線つながったままだろうし
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4273-eVgy)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:55:27.10ID:CdrzJToL0
>>17
ヴァーカ、もう一方は電源供給専用に使うんだよ
英文が読めないお方はお気の毒なこった
読めたところで、チンピラのお前にはオンボードUSBと差がわからんから関係ないわな
MatrixのカードはMFが使ってるわ
あの程度の音で満足できるって金がかからず理想的だよな
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d9d-OwJq)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:25:09.40ID:C5Ir+VK90
1ポート用でファームウェアアップデートしてみた
・・・何も変わらんなこれ

外部供給用のいい5V電源ない?
中華通販でLT3042使ったこんなの見つけたが

Alibaba グループ | AliExpress.comの アンプ からの Yjhifi LT3042超低ノイズリニアレギュレータ電源amanero xmos dacコア電源dc5v 9ボルト12ボルト
https://ja.aliexpress.com/item/LT3042-Ultra-Low-Noise-Linear-Regulator-Power-Supply-Amanero-XMOS-DAC-Core-Power-Supply-DC5V-9V/32827171165.html
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d5b-feI+)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:27:15.03ID:KCfQSie00
>>21
https://ja.aliexpress.com/item/5-usb-15-dc-cas-xmos/32877968663.html?spm=2114.52010108.01008.1.572c7761tbbDwohttps://ja.aliexpress.com/item/5-usb-15-dc-cas-xmos/32877968663.html?spm=2114.52010108.01008.1.572c7761tbbDwo
これ買ってバスパワーDDCの電源につかってるけど、無問題。音の背景が静かになった気がする。
テスターで見る限り正確に5V出力されてた。
品質の問題よりも、きちんと送られてくるかどうかの方が不安かも。
2週間たっても追跡番号が出なかったから催促したらとレス無く追跡番号が出る有様。
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79d-XM5Z)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:18:54.77ID:BrbBFKHi0
>>27
情報サンクス

別の話だけど、SSDはSLCの方がいいって話あるでしょ
でもSLCのInter X25-Eとかだと超大昔の製品だからSATA2接続の上にかなり電力食うじゃん?

転送速度遅くて電力食いで電圧の変動も大きそうなSSDと
今の転送速度激速で超低消費電力のSSD比べたときに
「SLCだからいい!」って感じしないんだけど、このスレの人はどう思う?
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc3-hS6I)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:41:25.77ID:+P83rAX30
昇圧とかSLCとか、何回目だろうか
君wが言うように完全ネタ切れで同じ話題の繰り返しだな
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf23-OU7K)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:02:22.45ID:D2YHFOxU0
ソフトは動作時オンメモリだからストレージ関係ないと思うが
音源置き場としての話としても再生時は一旦メモリにキャッシュしてるから
どっちかというとメモリにこだわるほうが良いような気がする
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3d-R6Dj)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:11:36.21ID:EzWAQl4/0
ここで度々名前出てたA氏はMLCよりもSLCでSLCでも64GBより32GB
32GBより20GBのが全然良いって言ってるけどね
まぁ自分がこの方が良いだろうって試した事だからプラシーボが
目茶苦茶入りまくってるだろうけど

SSDの容量減らしただけでSN感や余韻の再現性が目茶苦茶上がったらしいわ
一体どれ程の素晴らしいお耳をお持ちなのか・・・
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3d-R6Dj)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:15:30.04ID:EzWAQl4/0
僕は機器の比較やケーブルの比較で音の再現性とか言う人を信用出来ない
再現=大元の音のソースとの比較になるのでその大元の音のソースを聞いたこともないから
比較すら出来ないのに再現性なんて単語を使うのは間違っていると思うから
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79d-XM5Z)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:16:40.95ID:BrbBFKHi0
結局SLCがいいというのは証明されてないということなのかな?

M.2接続よりSATA接続の方がいいというのはM.2が電源→マザーボードからの給電でSATAが電源からの直給電だから
HDDよりSSDの方がいいというのは消費電力が少なくモーターの発するノイズもないから

この2つはハードウェアの機能的に理解できるんだけど
SLCはいくら調べても書き込みのメリットしか出てこないんだよね
X25-Eは容量64GBしかないんでOSと再生ソフト乗せたら終わりだから音源は他のストレージから読み出すしかない
そうすると書き込み能力の差ってなんだろうと思って
OSがバックグラウンドで常にログとか書き込み続けてるけどその差?
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3d-R6Dj)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:31:58.09ID:EzWAQl4/0
>>35
1セル1データのSLCと1セル2データのMLCの差なんだろうね
理論的には1セル2データより1セル1データの方が1つのデータに
いらんデータが並んで記録されてないから読み出しにも影響あるんじゃない?
それがどれだけ音に影響あるのか知らないけどね
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3d-R6Dj)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:51:12.40ID:EzWAQl4/0
良く考えればM.2もU.2への変換基板使えば電源を外部化出来るな
外部化出来たとしても結局は2.5インチSSDと使われてるNANDは
同じだしコスト的に考えたら何のメリットも無いだろうけど
USBカードやLANカードをCPU直結のPCIレーンに挿した方が
音が良いらしいしU.2変換したM.2をCPU直結のPCIレーンに挿したら
もしかしたら音が良くなるかも知れない
ケーブルが特殊だから2.5インチSSDみたいにケーブルで遊べないけど

>>38
Optaneはどうなんだろうね従来のSSDとは全然違う方式だから気にはなるね
容量32GBのOptaneなら7000円だしU.2変換と合わせてもそこそこ安く行けるよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe2-hS6I)
垢版 |
2019/02/16(土) 16:32:03.51ID:AefH8mKV0
>>29 >>32 >>33 >>37 >>39
低次元のポエムは自分のブログやtwitterでやってくれ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa1f-hS6I)
垢版 |
2019/02/17(日) 13:48:34.67ID:cuwIu+Rpa
>>41
スレ管理人さま
5ちゃんの各スレには管理人さまがいることを初めて知りました
私企業の製品について勝手にスレ立てて管理人になるのは合法でしたか
これも勉強不足で知りませんでした
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-hS6I)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:59:47.28ID:IscG16so0
チンピラの皆様を刺激してしまったようですね
クローズした世界で同次元の方々が集うと安心感がありますよね
でも英語で意思疎通できるようにした方がもっと楽しいですよ
JPLAYに限らず英語フォーラムは情報の宝庫ですからね
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07d6-zSFR)
垢版 |
2019/02/19(火) 10:01:09.76ID:NBy03/G90
>>46
>クローズした世界で同次元の方々が集うと安心感がありますよね
ネットなのに中学生のバカッターと同じ思考回路だな
まともな大人は誰もそんなこと思ってない
世界中で見られる5chが仲間内の会員制掲示板とは違うとまだわからんのか?
このスレがクローズした世界と思ってる時点で頭が相当イカれてる

>でも英語で意思疎通できるようにした方がもっと楽しいですよ
日本の5chで?
英語ができる奴は他でとっくにやってるし場を使い分けてる
大きなお世話

>JPLAYに限らず英語フォーラムは情報の宝庫ですからね
フォーラムによるし情報の真偽を見極める必要があるのはどこでも一緒

気に入らないなら来るなよ
このスレ一番の勘違いチンピラなのに自覚が無いとは哀れだな
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79d-XM5Z)
垢版 |
2019/02/20(水) 00:15:15.17ID:kFhx9WdH0
>>26
これの話の続きなんだけど、DC5V出力が1口・USB5V出力が2口あるじゃない?

例えばDC5V出力を2分岐させてJCAT USBカードの外部電源とDACの外部電源とで分けて使ったり、
2股USBケーブルでUSB5V出力でIntona駆動させたりすると、グラウンドループ状態にならないかな?
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-KV+t)
垢版 |
2019/02/20(水) 14:56:45.97ID:Ux9A7AM1r
>>49
なるよノイズ混入する、アイソレータでも2口使えば混入する
個別に使用が理想
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a79d-XM5Z)
垢版 |
2019/02/20(水) 21:25:01.80ID:kFhx9WdH0
うっ
そうすると出力の小さい5V電源をたくさん買って電源タップ増設しなきゃいけないのか
電源は安いもんだけど電源タップはそうも行かないぞ
大型のトロイダルトランス積んだ5V電源からDC出力を分岐ケーブルで出せばすっきりすると思ってたんだけど・・・
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-aS5l)
垢版 |
2019/02/21(木) 03:45:04.65ID:o8mURRe5r
>>51
ほどほどでいいんじゃない
スピーカー自作派やアンプの自作派は材料費20万で三桁の音って堂々と公言するけど実際そんなこたぁナイ
PCトラポもしかりです
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-in8a)
垢版 |
2019/02/21(木) 10:36:35.80ID:ktiEGvVka
逆もあるけどな
2桁以下の3桁機器が多いこと
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-aS5l)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:35:52.16ID:o8mURRe5r
確かに
三桁の機器ってまわりも三桁にしないと二桁になっちゃうんじゃないかな?
詳しくないから知らんけどー
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 599d-CP5X)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:16:16.85ID:CseLcZKf0
>>22
JCAT USBカードにつなげる5V電源って2Aも必要なの?
USB3.0だから2ポートからフルで給電すると900mA×2で1.8Aという計算?

評判のいいLT3042使ってるこれ買ってみようかなって思ってるんだけど
1ポートあたり1Aしか出力できないんだよね
1ポートしか使わないなら1Aでも行けるのかな?

Ac/dcアダプタ からの 30 ワット LT3042 デュアル出力 DC 5 v 12 v 1A bluetooth レシーバー Amanero XMOS DAC オーディオデコーダ専用リニア電源
https://ja.aliexpress.com/item/30-LT3042-DC-5-v-12-v-1A-bluetooth-Amanero-XMOS-DAC/32974268413.html
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a19-qPoc)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:27:11.07ID:ItF6qpIy0
>>55
販売元しか正確な回答はできんわけだが、
チンピラは何でも先ず5chに書くんか
誰か1Aで十分と答えてやれよ
そして高い電源飛ばせばいいさ
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6636-in8a)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:13:27.28ID:x0QFEAly0
ここに巣くってるチンピラは馬鹿だなあ
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8969-qPoc)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:10:51.13ID:c+HdVQJo0
バカだからチンピラになるんだろうな
>>58とかはいい例さ
「常だから」、「大丈夫な場合がほとんど」
これって何の根拠も無いし、常じゃなくて大丈夫じゃなかった場合に責任取れるのか
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-aS5l)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:29:24.49ID:QwvhrP1rr
誰かをバカにしないと精神状態保てないキチガイデスクが常駐
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d79d-RhC8)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:04:21.46ID:VD8Cx6nw0
例のストーカーブロガーがtwitterで活動再開したな
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 173d-2g28)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:04:54.33ID:KMAfBR2u0
JPLAY FEMTOになってからJPLAY宣伝してたブロガーが
JPLAYの記事書かなくなった(書けなくなったとも言うが・・)・から
情報少なすぎだな

買う前に情報調べようとしても日本語デスクのフォーラムは購入者限定だし
ブログ等もFEMTOに関してはあまり上がってないし情報が少なすぎ

仕方ないから日本語デスクのJPLAYのページ読めば香ばしい文章に若干低し
これじゃ逆に新規さん余計に買いにくいだろw
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワキゲー MM6e-ztur)
垢版 |
2019/03/07(木) 10:01:42.79ID:wDgOF9zdM
@PUG_METAL
机は元々2ちゃんねら〜ですからね。商売よりマウントしたいのかもしれません。上手く行けば机を公式から下ろせるかも?

このスレで息巻いてるチンピラ筆頭は↑だったが
ファイルウェブのパグ太郎だな
高尚な音楽談義をするお方と同じだったとは
ストーカーブロガー共々訴えられろよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-4eG7)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:04:46.13ID:OoX16ZMya
>>67
使ってる機材違うし別人じゃね
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4658-/kwh)
垢版 |
2019/03/07(木) 18:13:31.40ID:2GkoAbMF0
日本机にアクティベート解除の問い合わせしたら無視されたので
仕方なく本家に連絡してそのやりとりとかをブログ記事にしたら
記事削除しないと訴えると恫喝されたので記事を削除した

という経緯でおk?
どんな規約に触れたのかなー
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-HEAk)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:19:59.46ID:i1aI4q8cd
>>70
それって脅迫じゃないの?
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spc7-ztur)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:46:35.40ID:lnoapk2op
>>70
Twitterやったらフォーラムは除名だろ
当然の結果だな
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-UtSv)
垢版 |
2019/03/08(金) 17:09:14.44ID:TpwtMprgr
机は偏見の塊だから音質的な評価さえも信用できない、情報統制されてるから広く情報集めて自分なりの正解を導く事も困難なのな
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-ztur)
垢版 |
2019/03/08(金) 17:34:37.63ID:ZI5Jeksx0
ストーカーブロガーのtweetを真に受ける奴らも頭やられてるな
こいつは実際に訴えられた奴第一号となった
どれだけむしり取られるか見物しよう
雇われ人なら自己都合退職、自営なら奴の顧客は一斉に離れるわな
38歳で人生終了に近いだろう
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1674-ztur)
垢版 |
2019/03/09(土) 01:46:58.08ID:VXE8WFC20
>>79
それはあんたがバカだから
他の人はOS再インストールなんかせずに使えるわな
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-kBQR)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:47:21.96ID:it7MS500d
>>80
証拠を示しなさい
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-4eG7)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:52:15.12ID:Tc6NBc4Qa
日本机やべーよ
キチガイ過ぎだろ
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9d-ztur)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:25:54.42ID:BVlMJDNn0
activation済みで使えてる場合も、もう一度試用版でインストールしてキーを入れ直した方が安定するらしいぞ
二三日前にサーバー側で何か変わったみたい
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e64-Nchf)
垢版 |
2019/03/21(木) 23:36:17.73ID:jSkHy2rz0
※ 似た名称で紛らわしい「PCでハイレゾ音楽」は多くの問題を含むブログなので無視してください。

JPLAYビジネスの根幹を揺るがしかねないため、開発チームと協議の上、世界中のJPLAYユーザーで唯一当該者に対して最高レベルの措置を講じる決定をしました。

当公式ページでJPLAY FEMTOレンダラーはDLNA準拠では無いと明記してある、と正反対の誤情報を掲載し、当方の訂正要求に従い修正したものの、匿名掲示板やTwitterで悪態をついています。

ブログではJPLAY設定に関する質問を寄せるよう記述しており、当サイトの日本語文が理解できないような低レベルの者による私設サポートは多くのユーザーの混乱を招き、JPLAYブランドを著しく棄損します。
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-ANAT)
垢版 |
2019/03/22(金) 14:01:08.82ID:5Sq9R3h+r
Jplayビジネスの根幹揺るがしてるのはそっちじゃ無いと思う
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39d-Nchf)
垢版 |
2019/03/22(金) 14:17:48.30ID:R5o4Lu//0
facebook.com/profile.php?id=100008212245718
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b39d-Nchf)
垢版 |
2019/03/22(金) 14:25:45.71ID:R5o4Lu//0
>>90
本家がそう判断したわけで外野の意見なんか関係ない
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-2pwm)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:45:27.22ID:at+f1e6Qd
報復って火炎瓶投げつけられるとか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-ANAT)
垢版 |
2019/03/22(金) 20:01:54.88ID:5Sq9R3h+r
自分の主張やポエム&自慢話経験談や愚痴は個人ホムペでやって日本語は日本語の仕事して欲しいな
全部ごちゃ混ぜホムペで、どれだけの人間がしっかり解釈できるか甚だ疑問
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ac4-Nchf)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:10:53.74ID:5ii/Hzoh0
FBで友達なら早めに縁を切っとけよ
奴のブログにのこのこ質問したアホは今すぐ消しとけ
欧州企業様の逆鱗に触れた奴だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況