家庭用オーディオは、1980年代に音質の悪いニッケルメッキプラグを捨てて、高音質な金メッキプラグに移行したが、
業務用オーディオは、長らく音質の悪いニッケルメッキプラグを使ってきた
やっと最近は業務用でも高音質なニッケルメッキプラグが使われだしたが、いまだにニッケルメッキつかってるところも多い

業務用オーディオケーブルは、耐久性重視の業務用?のプラグを組み合わせると音がいまいちだが、
良質な家庭用?のプラグと組み合わせると高音質化することが多い