ここのフラッグシップ買ったけど
ホワイトノイズやギャングエラーに悩まされ
追加でACアダプター、オペアンプだの買ったけど
音質に納得できなかった。

なので、ヨドバシで試聴して
TEAC A-R630MKIIを\16.800円で買ってみた。

今のアナログアンプは進化してて、
デジタルアンプを凌駕してるる事が分かった。
中華デジアンはドンシャリで、バカが喜ぶ音だった。

チャリンコの鈴で例えると
中華デジアンプ=電子ブザー
アナログアンプ=金属ベル
これくらい違う

普通に考えたら
スッカスカの基盤で、部品も少ないのに
いい音出る訳無いよね