X



ステレオサウンド読んだ? No.19

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 21:56:10.02ID:4YIREDGk
嶋護さんの情報求む
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 20:43:34.54ID:GD+wzesW
本当に右翼は日本の民主主義を敵視するヒトモドキばかりだよな。
青葉真司の例もある様にネットウヨは予防安全のため市民によって全て例外なく駆除されなければならない。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/12(月) 22:02:43.47ID:GD+wzesW
田端駅前のラーメン店で人を拭き潰した奴もネットウヨ。
青葉同様に豚の様に太っていたな。

本当に右翼は全て駆除されるべき。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 10:55:35.94ID:akd92cL4
https://www.youtube.com/watch?v=v2haHHCJEok
篠原常一郎大将 チュチェ思想講義3領袖への個人崇拝

https://www.youtube.com/watch?v=8LZmyyI8yBg
武田邦彦 旭化成工業(株)元研究所長 この真実をなぜ誰も言わないのか。
https://www.youtube.com/watch?v=mfxOzpb7wZc
武田邦彦 福沢諭吉に学ぶ 朝鮮『絶対に友達になってはいけない人』
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 15:45:58.60ID:k4aQ4ZtS
クソネットウヨに粘着されている。
青葉真司の件もあるから本当にネットウヨは予防犯罪のため皆殺しにすべき!
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:04:58.91ID:akd92cL4
https://www.youtube.com/watch?v=I4QC3ta133Q
呉 善花(オ・ソンファ) 韓国人は歴史の勉強ができない
https://www.youtube.com/watch?v=wnA2u2dldrA
苫米地英人 キューバ「謎の音響攻撃」の正体
https://www.youtube.com/watch?v=AA7kK5gUvZI
石平 (シー・ピン) 「韓民族こそ歴史の加害者である」
https://www.youtube.com/watch?v=0IApJ9Kpa5I
武田鉄矢 学校では教わらない韓国の歴史 黄文雄
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:04:34.29ID:akd92cL4
>>予防犯罪のため皆殺しにすべき
中国共産党の方?
https://www.youtube.com/watch?v=ZG-OkosC3MU
奥山真司の地政学 未来を見通す力を如何に養う?その@未来はSF映画の中にあるか?
https://www.youtube.com/watch?v=C-Qt53Lkoz0
奥山真司の地政学 弱さの自覚が『戦略』を生む!遂にアメリカが本気で『戦略』を考え始めた
https://www.youtube.com/watch?v=zOMaTu611oE
元自衛隊幹部に聞く、本当の対中国戦シナリオ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 20:12:44.80ID:7tPuZtZU
>>868
他にもネットウヨが田端駅前のラーメン店で他の客を圧死させてんだよ。
ネットウヨは予防安全のため問答無用で皆殺しにすべし!
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:55:01.26ID:akd92cL4
今どきネットウヨって言ってる時点で
あなたこそあっちの国のネット工作員でしょ
https://www.youtube.com/watch?v=twuR6Oida2c
AK4499EQ の製造元旭化成工業(株)元研究所長
武田邦彦教授があの国に魂の最後通告!そこまで日本が嫌いなら 向こうから縁を切ればいいのに何でしないんでしょうね?
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 23:58:50.49ID:7tPuZtZU
>>870
また始まった。
他人を外国人認定。

だいたいクソみたいな人間が日本人であるという当たり前な事実くらいしか拠り所が無いから中華だあ!韓国だあ!と騒ぐ。
本当に日本人として恥ずかしいし、そんな恥知らずは日本人と言う前に人類として認めたく無いわ。
本気でネットウヨは皆殺しにすべき。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 22:17:58.81ID:TKPKK/oX
https://www.youtube.com/watch?v=XhKUSPX_lhE
終戦記念特集〜日米開戦の理由は?
あいちトリエンナーレの正体 ジョネトラダムスウィークエンド
 上念司 吉田渚
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/17(土) 00:40:09.39ID:xhGy9nZO
、、、、

まじきめえ

もはや草も生えん
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/20(火) 15:52:45.77ID:tEP3IeJL
らしい。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 16:54:32.63ID:rvB7IF9D
嶋護はどこへ消えた?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 19:49:21.69ID:Gk8YQoZh
https://www.stereosound-store.jp/fs/ssstore/bookshop-ss/3177
Part 2 アナログ酔狂人を訪ねて
小峰崇城氏/新井英介氏  リポート 田中伊佐資

田中伊佐資ステサン登場キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 21:22:39.51ID:x6UfKQP3
ついに田中伊佐資が来たか。
小野寺との相互訪問が面白そうだな。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 22:15:45.48ID:x6UfKQP3
大恥って誰だよ
わかるように書けやw

嶋護は行方不明のままか?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 03:09:13.76ID:K2sPgGex
>>890
自宅でビクビクしながら蚊の鳴くような小音量で聴いてるヤツが、どうして耳がダメになるのかと小一時間ry

つーか、寺島の場合は耳以前の問題だ罠。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 06:28:54.16ID:42UnZBTK
コンスタントに単行本だせてるオーディオ評論家、ライターって田中伊佐資ぐらいだろ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 08:19:26.80ID:BQrsVToL
>>893
えっ? そうなん?
自宅じゃ爆音じゃないのか?
何の為のアバンギャルドなのかと小一時間w
家じゃカミさんに頭上がらないんだろうなあ
寺島財閥を実質回してるのはカミさんだそうだからw
しかしAA誌じゃあ音を聞いた専門家の人が、余りにデタラメなバランスの音で、心底ビックリしたとあるな
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 12:30:12.68ID:ymSP6YYw
おっ!
秋号出るか!
早いところでは今日フラゲ出来るかも。。。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 12:34:58.26ID:wx6dlftm
うちの近所はオーディオマニアがそこそこいるのか、
けっこうステサンが売り切れたりするんだよなー
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 13:55:47.70ID:Y6Cxycyi
オレもアナログ再開しようとしているので、ちょっと立ち読みしてみよう。
面白ければ久し振りにステサンを買うわ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 15:57:34.51ID:K2sPgGex
>>897
アヴァンギャルドもそうだけど、その前の木下モニターもね。

>>896
言葉の綾だ。空気嫁。でも調整に来た木下氏と、企画で訪問した長岡鉄男が
ビックリするくらい小音量再生だったのは有名な話。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 00:30:18.72ID:EoOY+WQ0
親分がついにHSEスイスを導入したな
夏号に載らなかったのは、オーダーしたのに日本に中々入って来なかった為だそうだ
次はエアフォースゼロだなw
・・・・
流石にそれはないか。。。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 00:50:50.18ID:EoOY+WQ0
今号のアナログ特集、ざっと読んだみたが手の届く範囲ではロクサンかオラクルかってとこかな?
載ってないけどREGAもいいと思うんだがなあ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 05:43:24.06ID:O3v5RtJi
>>907
老後のたった2千万も確保できない人が多いなかで、あんなヤクザな仕事していて、よくそんな金があるな
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 06:58:08.08ID:r69ywd++
>>896
娘が怒鳴り込んでくるって何かに書いてたな
菅原さんも家ではアルテックのDIGをひっそり鳴らしてるらしい
大音量にすると「ベイシーでやりなさい!」ってカミさんに叱られるんだとさ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 08:01:22.00ID:SFWQUxwm
HSEスイスにしろオルトのMCセンチュリーにしろ
この音のまま工業製品としての量産効果等で、もっとお安くしてくれないものかなあ
が親分の本音
それはステサンのHSEスイスのレポートでも、ベストバイのカートリッジ紹介文でもよく分かる
しかし、死んだらお金は使えないからねえ
オレもつい先日東名で意識がとんで、寝落ちして死にかけたからよく分かる
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 08:51:13.06ID:kcAkjmS0
>>907
高額化を嘆いてるのは、
評論家として読者に気軽に薦められる物が減ってきたって意味であって、
自分の趣味とは別なんじゃない
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 09:00:39.53ID:hHHK6dRn
もっと普通の値段帯の製品を普通の部屋で使う評論家が増えれば良いのにね。
定価でせいぜい1000万円以下、部屋の大きさは8畳までとか制限を加える。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 09:13:59.99ID:l7ROX8JH
最低限チャンデバ〜マルチアンプにすりゃ全然違う世界
それすらやらないで文句言ってどうするw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 09:24:00.24ID:hHHK6dRn
>>916
チャンデバもデジタルはアナログとは次元が違うからな。
そうなってくるとDACもそれぞれの帯域にきちんとしたDACを使おうとするとそれだけで500万円超になるよな。

そうなってくると高品位なネットワークと高性能なDACとどちらが良いか?って話になる。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 15:22:10.06ID:r69ywd++
聴く鏡は恒例の追悼文
アナログ特集はいつものカタログ記事とFMレコパルレベルの使いこなし特集(というか、初心者向けのセッティングマニュアル)
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 19:03:51.51ID:hHHK6dRn
今号はフォノイコはソウルノート推しだったな。
ソウルノートの主宰者はフェースブック仲間なので、一度聴いてみたい。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 21:29:33.10ID:1oUe3Jn2
>>921
それはいつの頃からか、プレーヤーの水平の取り方も知らなければ
そもそも完全に水平に置かねばならないことすら知らないシロートさんが増えたから
いい大人が月刊『幼稚園』を読んでも・・・

面白えじゃねえかっ!
この付録は子供には勿体ない!
オレが遊ぶっw
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 23:44:39.62ID:4rCwFOHE
田中伊佐資の使い方をわかってない。
あれじゃ他誌の伊佐資と全く同じじゃねえか。
ステレオサウンドである意味が全くない。
初っ端から小野寺、柳沢とのW相互訪問で、伊佐資に地獄を見せてやれや。
柳沢親分からの強烈な駄目出しを食らう伊佐資が見たいんだよ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 00:57:28.03ID:RMB/EvZK
>>924
そういう甘っちょろいスタイルを徹底的に叩き潰して欲しい。
柳沢に「ステレオ再生とモノラル再生を欲張った結果、どちらも中途半端」くらい言われてしまえw
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 01:09:04.22ID:UvAmy9ag
>>927
親分はオーディオのためには家庭も何も顧みずだからな、田中じゃあかんわ
瀬川、菅野と家庭を犠牲にするぐらいじゃないと大御所評論家にはなれんぞ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 02:33:31.08ID:YnqxrPsW
癖が強くて扱い難い家庭破滅型の火宅の人なオーディオ評論家なんて今更必要ねえよ。
大御所的評論家なんて全部バルスしちまえ。伊佐資みたいなライターで十分。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 07:56:23.72ID:IM7f0frL
何故ステサンスレには貧困で根性のねじくれ曲がった底辺が現れるのであろうか?
それとも生まれつき根性が悪いので人に嫌われ
それ故底辺にあまんじているのであろうか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 08:45:58.31ID:ouskvTaZ
さらに言えば勤労者の平均給与は先進国では唯一20年間で8%も落ちているし。

段々とステレオサウンドのオーディオ感が世間から乖離している。
頑張って働いて3年ぐらいのローンを組めば中古なら相当な装置が買えたという事自体がもう無理。
ローンなど組んでリストラされたら自己破産。
昔と違って復活はないからねえ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 11:44:05.56ID:7CzPoB0W
>>932
政治ネタもアレだけど、子供さんを育てるのにお金がかかり過ぎるのも問題やな
元々は大家族制だったのが(江戸時代の江戸は生涯独り者が多かったので、それはそれでバランスが取れていた?)
近代になって急激に小家族制に移ってしまった為に
社会の仕組みが追いつかないということもあるな
まあそうはいっても日本は上手くやってるよ
国債バカスカ擦りまくって財政赤字垂れ流しなのに、経済はデフレで安定しており
一朝何かことあれば、安全資産として円が買われて円高になるというw
BRICSとは違うのだよ、BRICSとはw
ソーシャル・キャピタルも世界一だし、現代経済学のトレンドはNMTで日本を見習えだしな
何気に良くやってるよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:41:52.76ID:nYAC48mO
3か月に1回2000円の雑誌だから庶民も買えるわけよ
なのに読むと手が出ない高額機器メインで、意味不明の超高額機器も載ってるから腹立つ

いっそステサンの値段を2万円くらいにして富裕層しか買わない雑誌にしたらどうだろうか
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:48:15.64ID:ouskvTaZ
HSEのフォノイコは870万円。
オレのフルセット装置より倍近い値段。
こんな装置を買えるのは日本人の1%もいないだろ。

フォノイコが870万円ならアナログ機材フルセットで2000万円超、装置フルセットで1億円ってか?!
何じゃそりゃだよな。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 16:30:03.99ID:OkX0jViJ
>>939
HSEを買う人は日本ではせいぜい10人だろうな。

コンステレーションのペルセウスをHSEより好む人もいるってレベルだからコスパ悪い。

ペルセウスは聴いた事があるが驚く様な音だった。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 16:39:00.30ID:OkX0jViJ
>>941
親分の好みならHSEへ行くと思う。

というか何でペルセウスを選んだのかな?と。
HSE系の音だとナグラだろ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 17:15:46.74ID:7CzPoB0W
そういやSACDプレーヤーはアキュだ
アナログは趣味だからとことん金をかけるが、デジタルメディアは仕事の延長でオケってかw
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 17:26:49.85ID:fLvijW1t
昔の面白いと言われていた頃のステサンは中級機メインで
そこそこ高い憧れの機器も取り上げてるって感じだし
初期はそれこそ庶民的な記事もたくさんあった
そもそも執筆者自体が庶民だったけど
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 19:53:23.17ID:ICgvpAKX
国産DDがクソトルクになり、プラッターがムダにクソ重くなったのは
長島さんが海外製プレーヤーを守る為、DD型をディスったせいだけどな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 21:46:23.59ID:RMB/EvZK
いろんな評論家がいると面白いんだが

文章が上手い美文家のポエマー
何でも実験してみる体育会系オーディオ野郎
測定大好きなガチガチの石頭理系
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況