真有効ビット数にしたって、こっちが大ヒント出してやるまで何日も気付かなかったし、
音楽と連動しない歪やノイズだったら、ビット数削らなくても発生する現象なんで、
真有効ビット数というネーミング自体が不適切なんだけどなw
耳が悪くなければ、こういうことは経験で気付いてるはずなので、こういうことにはならないw