>>511
お前よw
「ぷっw」w
>お前は、他人に対しては有意性を示すためにp値を示せと言っておきながら、
>差分法に対しては有意性示さなくてもいいだの、どんだけ図々しいんだ、カスが

だからよw
>それはお前の主張がどれだけの有意性かを示さないからだw
差分法に対しては有意性示さなくていいどころかp値相当をさんざん示してるだろw
つまり
「事象が発生していないということの積極的な証明手段として、それが発生した証拠がないと示すのは、完全に合理的である。w」w
すなわち
数十年来、有意に聴き分けた事例がいまだ出てこないw→聞き分けできないということの積極的な証明w

これこそ「有意性の無い」p値であるとともに、差分法の「有意性の有る」p値に相当すると言えるw
なぜなら音が異なれば波形が異なり差分が出るので、数十年来聞き分けできるデータがない差分とは
いくつなのかを求めたものが差分法だからだw