X



【USB】 DDCを語るスレ 7kHz 【FireWire】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b674-ahOC)
垢版 |
2019/05/07(火) 20:35:27.87ID:+oknKGdp0
ピュアオーディオとコンピュータの最もシンプルなインターフェースであるDDCについて
ここで語りましょう。

発展途上でオモシロイ機器です。動作安定性や特定機器との相性などの情報を交換ください。
DDCの話題なら、製造国・製造メーカー・接続方法・システム・OS問わず大歓迎です。

前スレ
【USB】 DDCを語るスレ 6kHz 【FireWire】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1509018242/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa1-vyQr)
垢版 |
2019/08/01(木) 08:20:31.36ID:9MRdNs0sp
HDMI接続できる機器なんて限られているのに
どの組み合わせを言っているのかな?
うちでは同価格帯のケーブルなら
HDMI>SPDIF 総じて情報量が多くなる。
HDMIケーブルはそこまで長さに神経質にならなくてもいい感じ。
X-SPDIF2とDAC212SEね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 059d-+5lr)
垢版 |
2019/08/01(木) 08:51:29.45ID:QGeVahpr0
>>32
HDMIでI2Sやったことあるけど劇的な変化はなかったよ
気休め程度
上の人も書いてるけど、同軸でケーブルいいのにする方が音はよくなると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況