X



MM(MI)型カートリッジ相談所 第8試聴室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 00:00:02.59ID:8RUavpHp
MM(MI)型カートリッジについての購入、使いこなしについての相談、雑談スレです。
試聴した感想などぜひお寄せください。

MM(MI)型カートリッジ相談所
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1326277889/
MM(MI)型カートリッジ第2相談所
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1423526378/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第3分室
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1463543323/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第4庁舎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1490876072/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第5会議室
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1511539153/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第六支部
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1529248753/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第7窓口
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544010052/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 00:49:27.58ID:VGNd/fVD
ネタバレが2ゲット!

>3  ブルースウィリスは死人
>4  猿の惑星は地球
>5  千尋の両親はあの中にはいない
>6  雪山の犯人は主人公の女、チェスは壮大などっきり、恋愛シミュレーターは夢オチ
>7  CUBEは最初の部屋にいるのが正解
>8  ダイハード2は警察もグル
>9  12モンキーズは無関係犯人は研究所の奴
>10  ゾンビ奥さんにナイフで刺される
>11  ベラ・ルゴシは薬中
>12  ゴルベーザはセシルの兄
>13  ルークとレイアは兄妹
>14  溶鉱炉で親指たてる
>15  犯人は美樹本さん
>16  グロッサーはユイちゃんパパが捨てたiMac
>17  ハリー・マクドエルとブランドン・ヒートは心中する
>18  先々代女王の呪い
>19  怪傑味頭巾は味皇
>20  エアリスは死ぬ
>21  翔一君の夢に出てきた女の人は翔一君のお姉さん
>22  シャンゼリオンは夢オチ
>23  ジョナサン以外の元ポリスノーツは全員グル
>24  マクドネルミラーはなりすましたリキッド
>25  デッカードはレプリカント
>26  ラストダンジョン下の沼に隠しダンジョンがある
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 20:37:04.01ID:8RUavpHp
MM・MI型一覧だよ

○MM系
棒磁石型
扇形磁石型
円盤磁石型
球形磁石型
E字磁気回路型
Vマグネット(VM)型
ムービングフラックス(MF)型
コアレス・ストレート・フラックス方式
ダイナミック・コイル型

○MI系
バランスト・アーマチュア型
バリアブル・リラクタンス(VR)型
フラックスバルブ型
インデュースト・マグネット(IM)型
ムービング・パーマロイ(MP)型
フラックス・ブリッジ(FB)型
ムービング・マイクロ・クロス(MMC)型
バリアブル・フラックス(VF)型
バリアブル・マグネティック・シャント(VMS)型
V-Lマトリクス型
AKG型
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 11:11:29.38ID:a3o21Kq/
>>996
>>997
サ行が歪む事があるのとレベルが高いカッティングでも歪む感じです
比較的高いレベルで入ってる事の多いEP盤や12インチシングルと呼ばれる45rpmのレコードで現れやすいです
購入当時からで大人達があれこれ試行錯誤していたの見ていた覚えがあります(笑)
結果的にそれ以前からあるSL-1200を使い続ける事になりあまり使われずSL-7の出番は無くなって行きました
10年ほど前に動かなくなっていた事に気付いた際に親から直るんだったらと任されメンテがてらベルト等を変え再チャレンジしてみることに
その時に社外品になったけど針を交換したり別のt4pカートリッジも用意してみたんです
センサーを騙して針圧計に着地させて針圧等を確認、1.25g前後で可変域は少ないけど調整が出来きてその確認も出来ました
結果は変わらずでやっぱり歪みます
そんなSL-7なぜかずっと置いてるんですよねー
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 11:52:44.38ID:gjT1DHOW
>>5
それだけやったのならハズレというかやっぱりどこかおかしいようだね。
前スレで軽針圧故の歪みと言ってたけどウチのSL-7も他のジャケットサイズのプレーヤーもそういった歪みは感じられない。
カートリッジも1g以下で使えるような軽針圧タイプでも問題ないやつは歪みなんか出ない。
SL-7は回路的にはアーム出力にミューティングリレーが入るだけだからその辺の電気的な問題は考えられない。
リレーは回路を遮断するのではなくショートさせるタイプなんでこれが不良になっても音はちゃんと出るし。
何かアームの機械的な問題なのかな?
アームは針先がちゃんとレコード溝のセンターになって左右どちらかに偏ってないかな?
Vinyl Engineに英文だけどサービスマニュアルがあるけどDLはしてある?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 12:24:16.82ID:a3o21Kq/
>>6
サービスマニュアルを見て針圧調整等を行いました
アームの針先の動きはとても良好でV字状のセンター(中心)より内側にカートリッジが進むとそれに合わせて基台も送られます
一つ気になっているのは歪む感じがアーム高が合っていない時に起こる感じに似ていることです
こういう構造のプレーヤーなので心配は無いというか調整そのものは無いと思いますが全体的に歪みっぽいのはもうそれくらいしか思いつかなくて
テストするにはレコード重ねてセットしてみる感じかなぁって思ってます
P202Cを普通のシェルにセットできるアダプターを所有していればいいんですが・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況