X



MM(MI)型カートリッジ相談所 第8試聴室

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 00:00:02.59ID:8RUavpHp
MM(MI)型カートリッジについての購入、使いこなしについての相談、雑談スレです。
試聴した感想などぜひお寄せください。

MM(MI)型カートリッジ相談所
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1326277889/
MM(MI)型カートリッジ第2相談所
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/pav/1423526378/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第3分室
https://mint.5ch.net/test/read.cgi/pav/1463543323/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第4庁舎
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1490876072/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第5会議室
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1511539153/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第六支部
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1529248753/
MM(MI)型カートリッジ相談所 第7窓口
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1544010052/
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 15:27:55.77ID:yB+PHMr5
シェルとしての使い方だったらセラミックの脆さなんか全く感じられない。
石の上に落とすとか踏んづけるとかすれば割れるだろうが手で曲げようとしたくらいじゃビクともしない。
ボロンは知らない。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 06:03:34.30ID:nN/Azk3k
いつかはULTRA500を入手したかったんだが中華に目を付けられて相場が上がりすぎ
もう無理っぽい・・・orz
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 09:26:19.85ID:56rgYQ9G
テクニカの現行モデル VM760SLC 針圧 1.8〜2.2g(2.0g標準)
家にある昔に買ったAT-150Eg Limitedだったか、たしか針圧1.25gなんだけど、構造が変わった?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 13:58:11.67ID:h55uFo5I
1.5gfくらいだったら問題ないと思うけどね。
まあクソアームで使ってクレームが来ても面倒だし、そもそもアームを作っていないのでは
「当社のアームで使えば問題ありませんが、失礼ながらお使いのアームがクソなのではありませんか」
とも言えない。
粛々とクソアームで使っても針が飛ばないカートリッジを作って売ることになる。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 18:07:30.26ID:h55uFo5I
まあほとんどのメーカーがアームを売らなくなった時点でどうしようもない。
あっても50万とかではおいそれと買えないことは作っている方でもわかる。
だから余計作らなくなった。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 20:37:50.79ID:LAMSJCFh
軽針圧で高トラッカビリティを得るには振動系を軽くする必要があるけどベリリウムカンチレバーなくなっちゃったし、
昔みたいな軽針圧は難しいんじゃないかな
0124同じことの繰り返しオウムバカ瀬戸
垢版 |
2019/06/25(火) 02:15:55.16ID:QYCyvmGd
115 同じことの繰り返しオウムバカ瀬戸 投稿日:2019/06/24(月) 09:26:19.85 ID:56rgYQ9G
テクニカの現行モデル VM760SLC 針圧 1.8〜2.2g(2.0g標準)
家にある昔に買ったAT-150Eg Limitedだったか、たしか針圧1.25gなんだけど、構造が変わった?

116 自分にレスするバカ瀬戸自演 投稿日:2019/06/24(月) 13:02:19.46 ID:bvPyEeja [1/2]
>>115
150系って元々モデルによって針圧指定違うだろ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 01:46:19.39ID:gb/pXBnq
ラインコンタクト系やHE、太い丸ならともかく、
接触面積の小さい楕円や0.5の丸でがっつり針圧を掛けるのにはちょっと抵抗がある
実力以上に軽くし過ぎてブリブリさせるのは論外だが
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/26(水) 13:16:55.41ID:bEhdGzMX
ラインコンタクト系で重めに針圧かけると音溝の奥のゴミがごっそり取れるぞ
盤面に音溝ほじくりかえしたゴミがいっぱいついてる
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 06:12:19.72ID:MwV4MYt8
俺はMP-500を規定内再生(1.5g)だが出る盤は出る
でも中古で買ったときは出なかったのに新品針に交換したら急に出てビビッた
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 10:29:29.71ID:TnmIVAiH
>>138
かなりの馬鹿だな。何が絶対だよ・・・。
汚れはV溝の底から溜まっていくことを知らないのかよ。
本当にピュアAUやってんのかよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 13:31:12.51ID:6fxQBNhr
>>138
ラインコンタクト系の針先は「ほぼ」音溝底まで届くぞ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 13:56:59.59ID:9wlEWCoU
俺はレコードの原料から経年変化で析出した奴って聞いたよ >レコードの滓
ソースは江川三郎氏。

個人的経験で言うと日本コロムビアの盤にはほとんど出ないのがあったね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 14:44:49.94ID:CL5ZmlJN
>>141
ほぼ届くというのは届かないという意味。
本当に音溝の底に届いてしまうと雑音が出るので、届かない形状に加工されている。
音溝の底の曲率半径は最大8μmとされている。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 23:28:54.84ID:0uonFQp9
感知レバー ・・・感知てこ?
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 07:08:26.90ID:7uiPrvlZ
磨耗はするだろうが形状が激変するほどまで
使い込むようなことがあるのかね? 個人的には経験
ないな。横から光を当てるとキラッと光る程度でしょ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 07:17:01.79ID:xSchNSfs
>>149
丸針は尖るまで使うと当然音が悪くなるけど
MR針は完全にダメになる直前まで音質劣化しない

でもかなり尖った形状になってるから、
左右の傾きが少しずれるとノイズが出たりする
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 12:32:15.14ID:QVOMdrmn
>>151
時期的にLP末期で、店舗等でBGM用途に長時間使用したらここまでになったのもあったでしょうね
もう楕円の跡形も無い、貴重な写真です。歴戦の勇士的な...
一般ユーザーなら盤を傷めたくないのでここまでは引っ張らないと思います

ちょっと思い出したんですが老父が若い頃聴いていたマンボの'50年代のビクター盤を
'80年代に新しい針で聴いたら、'50年代の針とは当たる箇所が違い、意外とクリアに再生できた、
という経験がありましたね。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 16:15:30.72ID:WGjxCg34
ダイヤは本物なら減らないからな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 17:47:37.94ID:xSchNSfs
基本的に丸針は業務用で、レコードコンディションや
カートリッジのセッティングに鈍感で、ラフに扱っても
最低限度の音が出る丸針の特性から採用されてるだけで
オーディオが趣味の人には何のメリットも無い

よく丸針は音が太いとかいうけど、高域特性が悪いだけ

レコードの溝の電子顕微鏡写真を見れば
とても丸針を使う気にはならないよ

レコードを低速回転させてRTAで周波数分布を見ると、
20kHzどころか40kHz以上まで刻んである

もちろんそれは音楽信号ではなく、カッティング機材のどこかで発生している
高調波歪みだとは思うけれど
基本、チップはラインコンタクト系に越した事は無い
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/28(金) 21:40:28.61ID:9qJw5v7i
丸針が音が太いとは特別思わない
むしろラインコンタクトやマイクロリッジの方がいい低音が聴けるものが多い気がする
だからといって丸針がダメとも思わない
丸針でも音のいいカートリッジはある
XL-15とかPC-110とかAT-10Gは好きだな
0163瀬戸がマジキチ
垢版 |
2019/06/29(土) 00:22:50.17ID:BxRJmql1
>>153が瀬戸
マジキチといえば瀬戸
針が摩耗するなんていうホラを信じて、オーマニを揶揄したつもりのエテ公
オーオタ「針が摩耗する? はぁ?」なのがわからない超ド級オーディオ初心者
何しろ瀬戸にかかったらケーブルで音が変わるし、SACDがCDより抜群に音がいいことになるし、嫁がケーブルを踏んだのがわかるし瀬戸ホラワールド全開
そういえばアンプのブラインドテストのやり方をまだわかってないらしい
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 00:36:48.72ID:7bqM4wEi
1000ZXL子の写真って、全部瀬戸嫁の写真だったのか。ソレで納得

ぃようRとかのサブキャラも全部瀬戸自演だったんだね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 15:23:05.27ID:mcbrsgV3
>>166
これは自分も見てたけどよく見るとなんか妙だな。
パッと見テクニカっぽいけどダンパーの手前に支点になるような薄板がある。
こんなのテクニカのVMにはない。
まさかプリントコイルのMCか?
音が出ないのにこの価格もヘンだ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:00:05.73ID:wdevs+Ib
オリジナルHE針の付いたV15 Wの中古を買ったんだけど左chの音が小さいんだよな
これは噂に聞くダンパーが固まったせいで針を交換したらいいのだろうか?
それとも本体に異常のあるやつを掴まされたのだろうか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/29(土) 21:50:14.84ID:9o/K6d6w
>>168
typeWのHE針はみんな硬くなるようだね。
自分が入手した未使用針もカチカチだった。
カンチレバーをそーっと触って硬さを確認してみ。すぐわかる。
硬いならラバープロテクタントだな。
ダメもとでやってみるといい。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:07:41.33ID:ApGxyPOa
>>163
瀬戸は風俗&ロリペドバレで嫁に逃げられたよ
千個の写真はデリヘル嬢とばれて発狂してた鯖時代のレスがあったはず
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 00:36:32.79ID:CLiDO/wl
>>171
柔らかくなるよ。
ただしつけたあと丁寧にマッサージしてやらないと。
自分はその方法で実際にtypeWのHE針を復活させたよ。
typeWの針は今でもJICOあたりとかで手に入るけどやっぱりオリジナルはいいと思う。
純正でも後のMR針なら硬くならないようだけどHEのがtypeWには合ってるようだし。
自分はラバープロテクタントと同じクレのスーパークレポリメイトは同じ効果があると思ってどちらも使ってる。
硬いヤツは柔らかくなるが、どうも柔らかくヘタったヤツにも効くらしい。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 07:49:35.54ID:7KAgF+Jl
ほとんどが接触不良、んで接触不良の大半がシェルとアームの接点
アーム側は綿棒、シェル側はGパンかなんかでゴシゴシ擦ってまた挿せば治る
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 13:11:32.04ID:CLiDO/wl
>>176
自分は硬くなったが回復するのしか確認していない。
柔らかくなる前に使っていると柔らかくならないのではという程度。
でもネットにはヘタって柔らかくなったのを回復させたという話もある。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 13:21:04.67ID:7KAgF+Jl
人間と同じだな…
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/30(日) 13:51:13.09ID:XMeBNm8f
まあ硬くなっても長続きはせんわな。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 20:37:54.41ID:FwDvbeaZ
リンク張るとなぜかNGになるんだけど
SHARPセパレートステレオOPTONICA「GS-5621」の修復修理 VOL-3
で検索すると見られる
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 01:25:12.93ID:h5dVwKUX
うわっ、すげえ妖しい光
ほんとだよく見つけたなあ
形からしてグランツあたりの試作品かと思った
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:17:01.81ID:RGI4w+SB
>>183
>>184
その通り

テンションワイヤーを一度切ってカンチレバーを引き抜き、
新しいダンパーを製作して交換し、ワイヤーとダンパーを再度接着すると直るが
ポリメイト系を塗ると接着しなくなるので完全終了
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 10:01:22.57ID:RGI4w+SB
>>192
ワイヤーはマグネット後端から伸びてスリーブの先端にハンダ付けされてるので、
そこのハンダを吸い取るかカットする。

このへんにポリメイトが塗ってあると再接着時に接着剤が効かない

再ハンダは難しくてムリ

どうしてもハンダ使うならワイヤーも古いのを外して新しくて長いのをマグネットに接着し、
ワイヤー先端を引っぱりながらハンダすれば付く可能性はある
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 11:08:06.42ID:mMbEZ/31
>>170
バレてみればいかにもそんな感じの見た目でしたよね >1000ZXL子
2000年代前半に30代で、'80年代国産オーディオのコレクターで
なぜか50代の「兄」と同居して一緒にオーディオやってて大型SPの移動は手伝ってもらい
20年近く経った今でもまだ見た目は30代の美魔女で、そいでついに結婚して....ですか?w
信じてた方はご愁傷様ってとこですね

性癖がバレたというより、四六時中ネットに貼り付いてるので愛想を尽かされたという方が近いかと >瀬戸
時間の流れは残酷ですよね
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:28:49.68ID:RGI4w+SB
MM型のテンションワイヤーはMC型とは意味が違う

ワイヤーの共振により超高域共振周波数のピークを平坦にするのと
あとはカンチレバーがレコードで引っぱられて抜けていくのを防止するため

ADCの軽針圧シリーズはテンションワイヤーも無いし
カンチレバーとダンパーは全く接着されておらず
お互いに凹凸を作り込み積み木的にはまっているだけなので、
カンチレバーを引っぱると簡単に抜けるし、また差し込めば完全に元通りになる
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 00:04:04.64ID:fY7UI8Hv
>>194
ネットに張り付いているだけなら誰も嫌悪しないだろ
瀬戸の本性はチンピラ
これに尽きる
1000ZXL子=瀬戸=アンバランス転送もばれてみれば、アンバランス転送のレスのチンピラっぷりが際だつ
口癖が「あ?」「あ?」だぜ?
そんなバカマウント掛けてくるチンピラと一緒にいられる女なんているわけないわ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 16:37:48.20ID:dgMz8IxV
GaAs発光ダイオードじゃないのか?
リモコンなんかに使う赤外線LEDのはずだがやたら赤い光が出てるな。
大昔の最新技術だからそんなモノでは?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 17:02:25.67ID:qswLElts
>>204
そういえば昔こういう資料請求券付いてましたね。
こんなものほんとに切って貼って送った人いたんでしょうか?
広告ページに何も考えずに印刷してあるだけで、その裏のページに配慮なんかないから、本当に切り取ると裏のページの文字とか写真とかが切れてしまう。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 17:15:42.99ID:81UhCm/N
瀬戸こういちとは
朝鮮人5chラーが作り上げた自作自演仮想敵
ちなみに瀬戸弘司 は人気youtuber
https://www.youtube.com/user/eguri89
それ以前はセン子は戸山高出身って騒いでいた。
朝鮮SOURENの日本分断工作指令に基いてやってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況