X



オーディオマニアを分類するスレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 00:02:50.14ID:avjlD3yY
ひとことでオーディオマニアと言ってもタイプは様々。
違うタイプの人間とは会話が噛み合わないのも当たり前。
これからは会話する前に「自分は○○型です」と挨拶をしましょう。

・高音質追求型
  (原音再生を追い求め、広い音場、締まった音像、大音量でも静かな音を狙う。マニアの鑑)
・音楽鑑賞型
  (機材はそこそこでセッティングもそこそこだが、ソフトにはうるさく、大量所有してることも)
・コレクター型
  (1つの部屋に複数のシステムを置き、物置きにも大量の装置が眠っている。大抵ニッパー君も所有)
・成金型
  (巨大ラックに多量の機器を設置し、あろうことかセレクターで機器を選択。部屋も無意味に広い。チョビ髭率が高い)
・コストパフォーマンス型
  (安価なシステムで下克上を狙うタイプ。掲示板でハイエンドオーナーを叩くことも。最上流はPC)
・自作型
  (スピーカーは自作、ルームチューン材も自作。自作、自作のオンパレード。部屋は粉塵だらけでいい匂い)
・口コミ大好き型
  (オーディオ再生より機器の情報交換が大好きで、レベル自体はさほど高くない。主戦場は価格.com)
・迫力重視型
  (音場音像S/Nなどの現代オーディオの要素を一切無視。大音量による迫力と音色の質感だけのオーディオ)
・読むオーディオ型
  (本棚に菅野、五味、菅原、寺島などの本がズラリ。突然、哲学的なことを言い出すこともあるので注意)
・アクセサリー取っ替え引っ替え型
  (通称“アクセ沼”の住人。試したアクセの数は軽く3ケタ突破、福田先生も真っ青の情報量を持つ)

その他に、レトロ趣味型、マイナー機器型、ジャンル特化型、底辺理系型、無職破滅型、アル中よいよい型など多数


Part1
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/pav/1462350125/
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 17:55:09.89ID:Mq9OTKJU
オーディオ業界関係者が一般人を
追い出したのが今の板の状況なんじゃね?

1.知識経験が豊富で、すっとんきょうな
一般人の主張をたしなめるし、たまには
マウントを取ることも、、、
2.現役元現役問わずプロだけあり、論争で
一般人に負けることはほぼないし、
反抗的な者とはトコトン闘う
ハイレベルなマウント合戦の当事者に
3.扱った経験ある高価な機材も我が物の
ように知ってるので、一般人はほとんど
タジタジになる
4.業界関係者のうち虚栄心が強い人は、
弱い人をからかい続け、板を簡単に支配
してしまう

全体的に、誰かが何か言ったら叩く準備
だけは十分してるが、自分の考えなどを
何も言わない人が多いから、一般人が
去って行った

そういうことができるのは
業界関係者だけなんじゃね?

ホントのお金持ちなら、
こんな板は見ないよね
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 23:08:46.37ID:cLCbUs7w
>>108
業界関係者だから知識はあるが、
自分が所有するオーディオは
オーディオ屋の収入から察するに
そこそこレベルであって、
ハイエンドがずらりと並ぶかは
甚だ疑問である

要するに知識と所有物が
アンバランス

店員として偉そうな客相手に
散々イヤな思いした不満を吐き出す板
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 23:12:32.50ID:cLCbUs7w
ハイレベルなマウント合戦なんて
業界関係者どうしでやってるんじゃね?
知識レベルが素人とは思えないから
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 12:35:56.65ID:V1BdeFSk
分類すると要するに
プロとアマ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 11:02:08.82ID:G+UwqPT0
どんな派もハタッショがいると燃えるよw
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 14:38:42.97ID:hRMpXOq+
色んなマニアがいて当然だが正直良く分からんマニアが多くて戸惑っていたのだけど
最近はいろいろ分かってきた気がする。キーワードは承認欲求とマウントだ
それが異常なほどの比率でもってマニアの心を占めている
道理としてマニア同士はたたき合いしかしないから承認欲求は満たされないし
マウントだってなかなか取れない。そこでそれをショップに求めるマニアが結構多いっぽい
お客様なんだからショップに行けばちやほやしてマニアとしての承認欲求が満たされそうなもんだが
オーディオショップて結構変な店というか店員が多くて中々褒めてなんかくれないんだよw
で不満爆発5xhあたりで悪口書いて憂さを晴らす、、、
てことはそれを叶える店づくりを心がければ繁盛しまっせ!
でもそんな店ホントに良いのかなぁ?www
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 14:50:51.50ID:nfDrAd/T
YouTubeで視聴がある程度はできるから、
わざわざ店頭で嫌味たらたら言われながら
視聴しなくてもよくなった

自分の持ってる機材の音をYouTubeで
比較するとかすれば、ある程度は
分かるようになる

店頭で高い買い物するくらいなら
YouTubeで音の傾向を探っておき、
視聴できない店で安く買った方がいい

昔は607と907の音の違いなんか
店頭でしか出来なくて
店員様々だったけどね

要するにオーディオの情報が安くなり
店員の仕事の有り難みも安くなった

プロが尊敬されなくなり
こんな板でマウント取るようになった
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 14:55:34.23ID:hRMpXOq+
最初はこれ最近の傾向なのかな、と思ってたんだけど思い返せば昔だって
そういうマニアが実は多かったのじゃないか?
昔長岡鉄男がマニア子訪問クリニックで頑張って良い音にしても、あまり有り難そうな顔しないと書いていた事があって
?だったんだけど、マニアは良い音にしてもらいたかったんじゃなくて単に有名な評論家に褒めてほしかったのでは?w
と今にして思うのですよ、確かそうは書いてはいなかったと思うが絶対そうだよなw
承認欲求なんて言葉は無かったか知られてなかっただけかも知れないが昔からそうだったんだw
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 15:00:16.88ID:hRMpXOq+
微妙に誤爆だすんません、まあなんだもう少し素直に楽しんだ方が良いと思うよ
初心忘れるべからず、オーディオや音楽が好きになったきっかけってのがあると思うが
承認欲求だのマウントだの見栄だの虚栄心だのと関係なく楽しかったから好きになったはずだ
つべの動画もそんなこと思い出しながら見るとまた違ったものに見えて楽しめると思うけどね
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 21:02:03.28ID:nfDrAd/T
店を構えてたって売れないでしょ

場所代、人件費、、、、
売り上げから捻出するしかない

ネット販売より単価が高くなり
ますます売れない

つーか、ドフもそうなるかも
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 23:20:22.90ID:h4hmmt4C
昔、秋葉原でオーディオを物色していた際、
その店内で先輩と思われる店員が若手の
店員に対して、「さっき、○○があると音が
よくなるって言ってたけど、何故だか
ちゃんと説明しろ」みたいなこと言って、
若手店員が説明したところ、それは
違うとか言い始めて言い争いになってた

オーディオのプロがマウント取るだなんて
今に始まったことじゃないね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 01:23:07.05ID:GkQOBx7U
音が良くてAVアンプみたいなどんなソースでも再生出来る等の利便性に長けるシステムが個人的な理想だが意外にこういうので音質を追ってるのは少ない気がする。自分みたいのは少数だからか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 07:00:34.76ID:Adg/C8rk
>>101
機器の累計は4000万円くらいですね
現在使用機器が600万円くらいって事です
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/11(土) 10:33:59.55ID:wskp/gZv
タララーラチャーラララーラララー
違いのわかる男の飲むインスタントコーヒー、
違いのわかる男のオーディオ
まあ似てるっちゃあ似てる訳で、、、、だから何!
そんなちょっとした気取りが欲しいよね
でもそんなことしてるとマウントマンがやってきて、、、、それが今の時代!
おかげであっちもこっちもストレスだらけ、ストレスが地球をダメにする!!!
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 02:03:34.49ID:UaRxAsAb
自分は録音(生録)派

対象は音楽のみならず環境音にも及ぶので
自分にとってオーディオは「音楽」を聴くための手段ではないし
市販のソフト(他人の録音物)の再生音向上に粉骨砕身する気はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況