X



超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 72★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 16:40:24.24ID:wJXgJg7C
テンプレをよく読んでから質問して下さい。
テンプレを読んでいない質問はスルーされたり、テンプレ嫁と言われたりします
あと、日本語通じない真性のキチガイは徹底的にスルーでおねがいします

0. ここは★スピーカー編★です。
1. 普通のオーディオショップで売ってるアンプとスピーカーで音楽を聞く場合、
 公称インピーダンス(Ω)や、 最大出力と耐入力(W)を気にする必要はない。
2. 始めに目的(好み)と予算を明確にしておく。
3. 「値段相応」と考えておくのが基本。
4. 1台のアンプに複数セットのスピーカーを接続しない。
5. 1組のスピーカーを複数台のアンプに接続しない。
6. バイワイヤ、バイアンプに手を出さない。
  「確かに初心者はあれに手を出すなだよな」と思えるようになったら初心者じゃなくなった証拠。
7. ググって分からないモノにヤフオクやハードオフで手を出さない。
8. 改造は超初心者を卒業してから。
9. 電源をいじらない。
10. なるべく型番を書く。
11. 後から情報を小出しにしない。
12. 自作はスレ違い。
13. アンケート調査は街頭で。
14. マルチポスト禁止。
15. 購入相談への回答には原則中古品は薦めない←回答者向け
では、質問をどうぞ

前スレ:超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 71★
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1551164311/
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 08:47:37.61ID:RErGUto0
>>981
空気層が多く適しているとの意見、は意見に過ぎずデータが無いので、ここはデータを信用するしかないでしょう
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 12:32:59.45ID:MyQFRAbm
発癌性だけが毒性ではないので。グラスウールやロックウールのようなものを人間の居住空間に置くのはやめよう。
じん肺のリスクを負ってでも、というなら止めないが。なお飛散防止用の薬品が有毒な場合もある。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況