X



[NFJ]NorthFlatJapan part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 23:23:34.51ID:OUCBZahX
NorthFlatJapanの取扱商品全般について語る本スレです
初心者からマニアまでアンチもファンもそうでない人も和気あいあいと楽しくNFJを語るスレです。
初歩的な質問もOK! 自作機・改造などもどんどん晒して自慢して行きましょう♪

ワッチョイ誘導・乱立スレへの誘導を禁止します(ワッチョイ押しの人は向こうで勝手に盛り上がってください)
みんなで誹謗中傷合戦を無くして健全なスレにしていきましょう

株式会社ノースフラットジャパン公式webサイト
http://nfjapan.com/

株式会社NorthFlatJapan公式ブログ
http://nfj2019.livedoor.blog/

NFJオフィシャルFecebookページ
http://facebook.com/280979815346433/
公式Twitterアカウント
https://twitter.com/NorthFlatJapan/
中国滞在中バイヤーKのブログ
http://buyerk.nfjapan.com/

NFJストア ヤフーショッピング店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/
NFJストア ヤフオク店
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/nfj_2009
NFJストア 楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/nfjapan/

http://www.szfxaudio.com/
FX-AUDIO

[NFJ]NorthFlatJapan part79
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1568553145/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/19(木) 08:36:37.09ID:06nl6rbQ
>>236
これで5000円以下 トンコン BT 付
同じICのFX-502Jよりもお買い得じゃね
電源ON-OFFはFETで制御して高信頼
電源スイッチONのままDC突っ込んでもどこかのみたいに
火花が出たり大きなノイズ音がしないらしい

https://i.imgur.com/NrDRxPn.jpg
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 09:21:59.37ID:5I6sd6qO
スピーカー端子強めに回したら
クラックできてたでござる(音割れる症状
はんだが合金化してねぇのな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 17:28:16.73ID:9JJ8HxEH
突然のお怒りごもっともです
だけど
他人事だし
それで何か特別問題が発生したわけじゃあるまい
落ち着け
他人と自分を同一視してしまう病気の人ならしらん
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 08:46:52.45ID:6jZGrTq2
>>285
加減も糞もないわな
ペンチで回したんじゃないのだろ
指先で壊れる方が問題jじゃね

それにしてもそんな弱い半田付け見たいもんだ
画像UPよろ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 09:09:19.29ID:KTlbKM38
>>160
これダメだった 返品した 中華製は難しいな
先ず付属のACアダプターから強烈なEMIノイズ発生!
その影響でPCやルーターが誤動作する
そのうえ 定格を満たしていないし リップルノイズも凄い

本体にも問題があった
15Hzくらいの周期性ノイズが発生していて
そのレベルは小さいがBASSを上げると明確になる
原因はトンコン回路で正帰還を起こしているようだ
トンコンがNF型なのと OPアンプが片電源動作で
中位バイアス電源のインピーダンスが高い
(直流で5KΩ 5Hzで1.4KΩ 20Hで360Ω) ことから
ここに帰還して発生している模様

また設計者は動作原理を理解していないようで
意味のない部品が取り付けられ性能を劣化させている
部分もあった
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 18:23:00.77ID:Cg0bGwR0
>>295
っていうか もう終わってんじゃないの
アマゾン見りゃ 出来の良いのが一杯あるでしょう 値段も安いし
音質だって ここの買うやつ 改造するのが基本なんだろ
ならば ここである必要は尚更ないってことに行き着くよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:19:35.61ID:Cg0bGwR0
>>297
そう言ったって ここのオリジナルじゃないでしょう
ブランド名違いで同じようなのいくらでもあるんじゃないの
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:50:05.69ID:U4dDNh5a
ヘッドホン出力があるアンプを増やして欲しい。FX152J-CBが理想
YDA138だと付けられるみたいだけど他のICにはヘッドホン出力機能はないの?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 19:58:50.80ID:U4dDNh5a
>>302
USBDAC→NFJアンプだとヘッドホンアンプ挟めずに行き止まりになっちゃうんよ
SQ5JとかFX04Jを使ってる人への救済処置アンプが欲しい
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:03:54.84ID:s5xFle8L
それならヘッドホンアンプ組み込めばいいじゃんと思ったけど
十分余裕があるケース用意し直すの面倒だな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:46:16.17ID:a9jeVv7e
もういい加減気付いたわ
ここのゴミ買ってアレコレ弄るなど時間の無駄
多少投資してでもSMSLなりToppingなりのDACやアンプ最初から買っとけレベル違い過ぎて笑うぞ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 00:00:50.29ID:S4agQ9v5
>>305
ここのはとっかかりに良いんだよ
何も知らない初心者とか
色々やった結果アンプに夢なんて持たないリアリストな上級者とかな
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 11:39:31.68ID:YQl/vFAQ
すごいって言って欲しそうだからすごいって言ってあげようよ
すごいなお前、こんなところ来て真空管すごいやろって自慢にならん自慢したがるおまいは本当すごいわ!俺にはできん
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 23:19:00.60ID:Sp81G9GR
まあ付属品揃ってるしこの値段なら買ってもいいかな
秋月辺りの激安スピーカーと組み合わせるのも良さそう
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 00:57:32.68ID:G471zPYH
ユニットはダイソーのでも十分過ぎだろ
どんな感じの音が出るのかは興味がないわけじゃないw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 11:25:12.72ID:INvYh+kc
純セレブスピーカーじゃねーかw

つか単なる箱ならわざわざ買わなくてもamazonのダンボールとかワインの箱なんかで自作できるよな
箱鳴りはしっかり対策しないとアレだが新聞紙くしゃって突っ込むだけでも結構効果あるし安上がり

トールボーイとかバックロードホーンも作りやすいが貧乏臭がパナイ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 11:58:26.65ID:OQdaXAxn
そんなの言い出したら
木の箱も簡単に自作できる
程々に金で解決出来るからそうしたいだけならそれでいいじゃん
どの程度いるかしらんけどな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 12:17:52.69ID:BnMpt9d1
段ボール箱なんそ スーパーに行けば 梱包用にタダで持っていってくださいと いくらでも置いてあるじゃん。
その中には 重量物用のしっかりしたものもあるで ここのよりいいじゃね、
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 13:55:15.38ID:INvYh+kc
>>332
木の箱が簡単かどうかで言えば簡単だが、ダンボールと比較できるくらい材料費が安上がりで加工も簡単って程じゃねーだろ
NFJのキットに関する感想だから筋違いだわ
個人的には木の箱でいいじゃんって思うしな

>>334
どの動画だよw
youtubeで検索したら正12面体とか出てくるが
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 20:11:00.01ID:yUYRf8ii
純セレブにするならエンクロージャーが小さすぎるんじゃねえかな
ゆうパック(小)くらいは欲しい
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 12:52:29.74ID:HXU3vKcn
ダンボールエンクロージャーのオマケの立体エンブレム
450mm*45mmってどこに貼るんだ?
エンクロージャーに貼れるサイズじゃないしな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 10:52:12.57ID:i+5kwFHU
>>348
くっさいかどうか
一応 ダンボールスピーカ(純セレブスピーカー)の第一人者ということになっているらしいw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 14:43:48.07ID:rAn40GoU
ここで喧嘩うって喜んでるの負け爺とか言われてた統失なんか?
マジしつけーな早く死ねよw
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 11:15:36.53ID:bkDlvpqU
同じようなアンプ出すよりも鎌ベイアンプみたいな
5インチベイサイズのアンプ出してみては?
今ならライバル不在だから売れるかもよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:56:47.63ID:ZGZG+cRC
いろいろ批判もあるみたいですが
D802J++とかq50Jとかフルデジタルで貴重なような。
USB直結できるフルデジタルが欲しくて、q50J欠品中で残念です
あとはスレチになるけどQLSのQA690くらいしか無いような。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 14:47:13.15ID:2K+l2vYO
フルデジの場合、ヘッドホン出力は必須じゃない?
YD-202JやD302J+はヘッドホン使えるからいいけど、他の機種は・・・
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 15:40:52.61ID:R59CxhnZ
Q50JにHPAは不要
買った人少ないからホワイトノイズの有無が確認出来ずに買えずじまい(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況