>>845
5球スーパーで思いだした
東北出身の友人の親爺さんが例の震災の後体調不良となり
寝たっきりの世話をしていたが亡くなってしまった
遺産を整理するなかで殆ど廃棄したが子供の頃聞いていたラジオは
形見として持ち帰ってきた

その木箱製のラジオはかろうじて音が出ているもので
混信が酷く音量も出ないというものだった
当然の如くオレに修理依頼となる

東芝製で凄い手抜きの作りだったが
ヒーター配線からやり直して高周波回路も正規に調整したら
感度が上昇して低周波部のゲインが有り余る結果になってしまった。

そんなことから余剰ゲインの有効活用として音質改善に指向した
5極出力管を3結接続にし出力トランスも少し上等なものに交換したうえ
二次側側から出力管のカソードへ負帰還させ
スピーカはコーラルの6A7(ダブルコーン)に交換した

その修理と改造をしたそれを受け取った友人は
なみだを流さんばかりに喜んでくれて
十分過ぎるほどの修理代を頂いた おわり

これ読んだ人 長文すまん

どこかのポエムより少しは内容あるかなwww