WIMA MKS2をカップリングに使った時の強烈なカラーリングに今更乍ら気付き困惑している
サイズが小さいのでケミコンからの入替にいいと思っていたのだが...

一聴レンジが広く感じ、微かにザラ付く程度かと思っていたら
特定のヴァイオリンの音源を聴くとなにかノコギリみたいな付帯音が聞こえ
中低域〜低域のレスポンスも聴感上酷く凸凹している事が分かってきた
代替にはニッセイMMTか、いっその事ムラタのX7R積セラで行こうかと考えてます