科学的論理的にケーブルによって音は変わって当然

ケーブルの等価回路
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/connectcable.htm
(補足説明 http://www.osssme.com/doc/funto106-no100.html
  ↓
ウーハー用LPF
https://i.imgur.com/zL0BMwp.png
(ウーハーが負荷になるのでRに相当する)
http://aiwa.fc2web.com/nw/nw_design.html


LPF
R=負荷=スピーカーに相当させると全く同じ回路
  ↓
http://sim.okawa-denshi.jp/LRlowkeisan.htm
http://sim.okawa-denshi.jp/RLClowkeisan.htm

よって下記のLPFの計算式でケーブルによるLPF効果の計算が出来る。
http://sim.okawa-denshi.jp/LRlowkeisan.htm
http://sim.okawa-denshi.jp/RLClowkeisan.htm