X



Luxman総合スレッド 51台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 16:23:58.99ID:jAqJEJFY
>>899
色々聞いてるけど、安いのも高いのもマジで大差なんて無いよ
流石にスピーカーを変えれば音は大きく変わるけど

>>900の答えで
「アナログ信号は高周波であるデジタル信号に影響を受けやすく、
影響を受けるといわゆる高周波ノイズという にごりの原因ようなものになります。」
とか言ってるけどさ

ねぇマジで、音の濁りだとか、プレーヤー内部の配置や回路の影響なんかを
君の耳では認識できるの? 
100万以上のプレーヤーだと確実に大きな変化を感じることができるの? 素朴な疑問
俺は無理だと思うし、実際に無理。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 16:42:25.37ID:o0yE++zA
我が家にもCDプレーヤーは3台あるが全部音は違う。CDを聴けるBDプレーヤーはあきらかに音が悪い。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 16:48:10.10ID:+C3eZFx6
>>901
よそに行け
キチガイ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 16:55:41.27ID:jAqJEJFY
>>903
せせらぎの音が
プレーヤーによって違って聞こえるとしたら
あるいは正確に聞き分けられるとしたら
それは超人以外何者でもない。


>>904
そう言う認識の元で聞くからそう感じるのであって
ただ単に音だけを聞かされたらプレーヤーの違いがなんて絶対にわからないよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 17:06:05.65ID:U5EHAorb
老犬ブルドッグ音はステテコ!
大阪きよさまご乱心!
ヒデエナ!
ダイナかわまたも酷いね!
守銭奴軍団!・・・
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 17:09:21.53ID:g/13AQVz
>>906
もう何も言うことはない。
人間の能力には個人差があることは分かるよね。
音声認識力もそうだ。
べつに悲観することはない。
この板にはもう来ないほうがいい。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 17:17:12.03ID:tqeipDAy
僕ちんがハイエンド・オーディオを所有する理由は
●自己満足
●愉悦感に浸れる
この2点のみ それ以外理由はない 笑
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 17:19:13.90ID:tqeipDAy
2万も出せば見た目も精度も良い、SEIKOの機械式腕時計を買えるけど
それでも僕ちんは100万200万のロレックスを付けたいのだよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 17:48:22.42ID:kiu9SBsZ
あんなスカスカで安物パーツ使ったプレイヤーが音いいわけないじゃん爆笑

無知なお爺ちゃん狙ったオレオレ詐欺レベルだわ笑
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 18:03:45.13ID:U5EHAorb
【The Luxmanko-rona】予約受付中!
しぬ覚悟があれば・・・
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 18:07:20.10ID:U5EHAorb
ふと?思いました!
ラックスで満足出来るって馬鹿だよね?

アキュしゃちよう!
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 19:04:48.54ID:Gnsy2sdV
>>911
その>あんなスカスカで安物パーツ使ったプレイヤー
のTEACの定価ニッキュッパ(今はUSB端子とか付いてもうちょっと高くなったらしいが、実売なら3万以下w)CDプレーヤーは侮れない音質だぞ
これはスカスカなのが、シンプルな信号経路、筐体に比してゆったりした部品配置が逆に良かったらしい

無知なのはおまいwww
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 19:16:59.35ID:vBNxbREv
100万円のCDプレーヤーの音はごくごく普通だけど
プレーヤー自体を見るとニンマリできる
これが安物プレーヤとの差やね(音は高級機と同じ)
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 19:39:04.58ID:xl35EPyU
>>915
ん?

金持ちはLPかハイレゾなんだけどなw

スカスカなCDプレイヤー買って満足しなって。お猿さん🐒www
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 19:54:24.58ID:CdRGvT50
もうこのスレも終わりですかね・・・
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 20:36:17.65ID:Xx1/lwQM
自分もこれ流れに乗って
同じCDを以下の機器で何度か聞いて実験してみた!

PD-70AE(パイ)
K-03XD(エソ)
UDP-205(OPPO)
DMR-BRW1020(パナのBDレコーダー)

DMR-BRW1020は、HDMIでTVへ
TVから光ケーブルでアンプ(MC312)へ

それで、贔屓目なしに聞いてみたけど
やはり音の違いは全く分からず(笑)
ヤバイよねー(笑)
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 20:46:11.72ID:Xx1/lwQM
>>920
間違えた(笑)

TVから光ケーブルでアンプ(C52)へ が正しい

>>921
比較的音がいいGMのアルバム「Twenty Five 」のUnderstand (Remastered)と言う曲で
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 20:46:49.52ID:Xx1/lwQM
>>923
(´・д・`)ヤダ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 21:11:28.14ID:3xY1JTCr
昔のマッキントッシュとは違うからな
JBL S4700以外で良い音鳴っているの聴いたことないな
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 21:29:52.78ID:ybjtt6i7
プレイヤーの音の違いがわからないという事に驚いてるけど
ケーブルに銀線使ってたりかなり響きがあるスピーカーとか使ってるんだろうか
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 23:12:07.83ID:3geJQhwc
タオックのラックはちょっとお高いが
作りはしっかりしてるからヨシとしよう。

そんなタオックのHPには、こんなことが堂々と書いてある。
http://www.taoc.gr.jp/xl.html

■TAOCの制振効果により、音質だけでなく、画質・明瞭さを格段に改善。

●Blu-rayプレーヤーやAVアンプのみならず、画質の改善に、TAOCの制振が有効

▶音質の解像感とS/Nがアップします。
▶画質の明瞭感がアップします。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

タオックのラックにプレーヤーを乗せるだけで
音質や画質が格段に改善してしまったり
解像度やS/N比すら上がるらしいが
そんな話は現実的ではない。

これと同じでハイエンドの方が音が良いとか、
プレーヤーの音を聞き分かれるというお話は
この手の世界のお話というか
そう言うレベルのお話なので
真に受けないほうが良い。以上。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 23:17:06.52ID:1UQH0A5x
二進も
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 23:17:06.62ID:1UQH0A5x
二進も
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 23:19:49.75ID:1UQH0A5x
にっちもさっちも老犬ブルドッグ音!
まだ散歩には早いかな?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 23:24:18.10ID:1UQH0A5x
【The Luxmanko-rona】売れてます?
マンコとコロナ?売れるよね♪
つまらん!【大滝エイジ】
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 23:54:56.93ID:kf5ECl6I
自分の相場感としてはプレーヤーなら50万円位までは機器の値段に応じて音質も比例して上がるように思うけど、それ以上は好みの差って感じかなぁ。
さらにSPの変化に比べたらプレーヤーの差はかなり微々たるものかな。
静かな試聴室で同じアンプに複数台繋げて、パッパッと切り替えると確かに違う、けど大した差ではないなという印象。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 23:59:49.50ID:kf5ECl6I
だから予算が100万円としたらまずはSPに80万、アンプに17万、プレーヤーはとりあえず3万位でいいと思う。
今ならソナスのソネットフロア型に505uxかデノンの2500、プレーヤーはπかONKYOの安いやつで。
変な考え方かな。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 00:00:56.54ID:iOFtNL0P
>>934
禿同 ( ゚∀゚)ノ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 01:27:45.98ID:3YnicKJs
ソニーのハイエンド・ミラーレスカメラ 
α9 II(ボディだけで50万)

ローエンド・ミラーレスカメラ
α6400 ダブルズームで 10万

この2台を使って
同じ条件で同じ風景を撮影してみても

普通の人が見れば
「2枚ともまったく同じに写真に見えるけど・・・」

カメラのマニアが見れば
「α9で撮った方が暗部のノイズ感が少なく
 解像度も高い感じがする
 特に背景のボケ具合もしっかり出ていてたまらないね〜」となる。

オーディオもこんな感じ。

100の音を120にする為に何百万もお金をかけるのだ。
それが高いか、安いかはその人次第。

そしてその100と120の差が分からない人には、
全くわからない世界がハイエンド・オーディオの世界なのだ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 02:56:07.10ID:Nckk4LPd
                       ,,... -─- 、_
                     , '"        ゙ヽ、
                    /.           ヽ/ヽ
                   ,'  イ /  /i ハ    ',./ヘ
                    ,'   ,' i ゝ、レ´ !//i  イ-┘
                  / ハ i  ! (ヒ_]   ヒ_ン レン゙
             r´^\_,.、,'--!、!. i ""   ,__, " i/i
             '、 (^ヽ〉ヽ,  `ヽ、_!   ヽ_ン  丿 |
 __           ゙ーニ´_ノ    ヽ.ル、 _____, イハノ
   /    __     `ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^)
  /\  イ             /::::::::::::::::::y:::::ト   l] つ
 ____            ,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    そーなのCAR       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 11:40:02.51ID:PXH+hSiC
分かりました!
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 14:07:08.90ID:WSB7mMGT
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/04/15(水) 10:56:02.46 ID:qam1wS0a
みなさん、お仕事は・・・?

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/04/15(水) 16:08:42.60 ID:qam1wS0a
はい!

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/04/16(木) 11:55:38.58 ID:rGZbzDa/
よかった!

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/04/16(木) 14:07:19.87 ID:rGZbzDa/
ウソかと思ったらマジだった!

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/04/16(木) 19:35:03.67 ID:rGZbzDa/
なんだこのスレは・・・

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/04/17(金) 10:52:12.17 ID:GbtXE+b1
はい!

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/04/18(土) 11:40:02.51 ID:PXH+hSiC
分かりました!
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 15:42:02.64ID:8/L/lkaZ
やったね!!!
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 16:16:28.37ID:PXH+hSiC
はい!
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 21:28:47.26ID:+lagShbn
ヤフオクのL-509Xがなかなか売れないないい値段だと思うんだが
みんなそれどころじゃないってか?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 22:51:58.88ID:K5S+MF+6
入札すると吊り上げ垢でガンガン上げられちゃう。今のヤフオクはそんなのばっかり。
品物もどこまでマトモか信用できないしオーディオに関してはヤフオクなんか絶対使わない。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 23:01:02.79ID:LEzxHrmD
>>945
AB級は熱くならないんだよ
ラックスマン持ってない馬鹿は引っ込んでろ
ゲス野郎
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 23:09:29.53ID:5diQoh3B
>>944
出品者が信用できない
商品が信用できない
中古相場より高い
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 00:22:52.59ID:c3qpRuHH
オクで買ったQEDは良かったけどね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 00:33:55.07ID:Hu9za0vp
最近はウォッチ数は異常に高くなるのに
結局誰も入札しないで終わることあるよな。
興味はあれども文無しばかりなのか
ジロジロ見るだけの迷惑な乞食どもは消え失せろや
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 01:03:49.16ID:p8ac9wue
>>950
お前が買えばいいじゃん
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 02:04:26.57ID:gM8UXp0F
>>950

( •ω• )。oO ウォッチ数が増えてきたな
       よし、今回こそ、なとか売れそうだな((o(´∀`)o))ワクワク
   
   
入札 残り時間 : 10分、、、5分、、、1分

くっそが!!!
また売れなかった!!
買うつもりがないのならウォッチするんじゃねーよ!!!
貧乏人どもが!!!
       
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 07:34:03.06ID:M/39D5w0
>>949
QEDは個人輸入するから安くていいんだろ
転売屋かよ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 07:37:33.61ID:cbLGlu+D
>>952
商品には興味あるけど、最低入札金額が高いから安く出品されるの待ってるんだよ
相場みてもっと安く出品しなよ
送料込みなら入札してやるから
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 10:06:18.69ID:V0nM6U5a
>>958
触れるぐらいの熱がでるのは当たり前だろ
とっても熱くなるのはA級のはなし
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 10:12:49.45ID:DRWO5b9c
>>957
生産終了のアイテムを買うのに
アフロやハイファイ堂、オーディオユニオンで買うよりヤフオク、メルカリ、PayPayフリマで買うよりよい

目利きができて、相場を調べて買えば悪くはない

君の言う勝ち組とやらは意味なく新品を高い値段で買う経済観念のない無能者ね
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 11:14:36.56ID:bSpE2Qph
みなさん、お仕事は・・・?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 11:51:08.47ID:Hu9za0vp
>>957
ぶっちゃけるとオクで買う奴が一番賢い
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 11:53:54.80ID:6WTRbVhN
>>955
相場で出してそれだからな。
要するに野次馬だらけってことだろ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 12:27:31.55ID:c3qpRuHH
必死なのはオーディオ業者だろ
コロナ不況で更にオークションに流れると死活問題だしなw
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 12:45:05.01ID:GWEczvtz
>>950

20万スタート
40万即決なら買い手が現れると思うよ
自分ならそうするな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 12:46:41.46ID:GWEczvtz
>>959

初夏に消したつもりがアンプの電源がついていて
4時間後は、流石に触れないくら熱かった経験はある
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:03:53.67ID:V0nM6U5a
>>973
スイッチ切ったつもりがメーターの照明切っただけだった
ラックスマンのリモコン表示わかりにくい
電源は形か色を変えてくれ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:28:26.09ID:6WTRbVhN
>>972

509xの出品者だと思っているのか知らんが
509xが40万とかはありえんだろ。
そんな値で落とされちゃ出品した奴が気の毒だな。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:29:42.94ID:+V3g8nm+
>>976
汁男優?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 13:48:39.02ID:4xopAMPp
オクで取り引きするなら、出品者側は買取屋に出すよりは高値で、
落札者側は中古屋で買うよりは安値で、と思うだろうから、
落札額は約50万辺りが妥当なラインでは?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 14:26:46.18ID:yr7/bxBH
ラックスマンもDAP出してくれないかな
音質はいいけど、インターフェイス最悪みたいなのができるのは容易に予想できるけど
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:00:03.77ID:oIXNOxCn
今オクに出してもダメ 買い控えしてる
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:28:29.63ID:f+vuOT1O
アンプどころか
食費
家賃が払えない人
多いだろうなー
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:30:34.60ID:f+vuOT1O
いれにせよ
最低価格495,000円で売れなかろう
このご時世、現実的な価格ではない
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:35:23.72ID:oIXNOxCn
509Xは1年以上使ってると大化けするぞ
焦りすぎ こういう人は他のアンプに変えても後悔するんじゃないの?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:42:50.73ID:oIXNOxCn
と思ったら中古業者か? 相場下げて自分の首絞めてる

連投失礼
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 15:49:04.87ID:sZEwARLT
>>985
業者みたいですね。よっぽど買い取り額が低かったんでしょうか。即決50万は安いと思いますよ。
自分はアンプにそこまで力入れる必要ないので
買いませんが。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 16:48:12.36ID:Qh4jwlcC
オッポの205なら今でも
定価(20万ちょい)+10万くらいなら売れるよ

ES9038PROを2基搭載
MQA、MQA−CD対応
32bit/768kHz PCM、22.6MHz DSDに対応

マルチチャンネルの24bit/192kHzまでのAIFF、WAV、ALAC、APE、FLACといった各種ロスレスPCMフォーマットの再生に対応
マルチチャンネルの1bit/5.6MHz(DSD128)までのDSDフォーマットの再生にも対応

UHDブルーレイ(4k)〜DVD対応
4K60Pの高フレームレート出力に対応
4Kメディアファイルの再生に対応
MPEG HEVC(H.265)に対応、VP9 4KおよびHi10Pといった最新のビデオ・コーデックにも対応

SACD,CD, KodakピクチャーCD,CD-R/RW,DVD±R/RW,DVD±R DL,BD-R/RE再生可

製造中止が惜しまれる名機だった。
安価なプレーヤーだっただけに残念。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 16:50:14.82ID:JnUpcq8c
この会社、補修部品すぐに処分し、治りません、部品ありません、の連発。
ハゲタカファンドの命令なのか知らないが、そこそこ高額商品なので
勘弁してほしいわ。 
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:03:30.69ID:G50DXHwl
ラックスもアンプ製造やめれば
中古の509xでも100万で売れると思うわ(笑)
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:10:07.38ID:Q72kOB64
>>988
そうなってしまうんですね
買い替え起こさないと利益出ませんもんね
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 17:57:45.34ID:p6/DKi76
すいません、どなたか次スレをお願いします!
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 18:19:25.31ID:XaeyA3/H
>>988
Luxmanの修理対応はアキュよりいいだろ。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 19:45:22.26ID:VCtj3MkW
やはり、日本製
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:00:27.48ID:V0nM6U5a
部品は他国製だけどね
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:56:40.66ID:Q72kOB64
サブスクが当たり前になると
一日2時間じゃ足りないだろ
一日8時間で10年もつ設計にしてくれよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 20:58:43.40ID:Q72kOB64
耐久時間3万時間ね
そう考えるとメンテナンスしてくれるアキュがいいかな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況