同じ素材でも締め具合でこうまで違うんだぞw

ttps://www.phileweb.com/review/article/202003/06/3767.html

>座っていた状態から浮揚したかのような躍動感。接点ホールドの重要度を確認
ピアノトリオは、演奏のスピードが増したかのように、ピアノのタッチは勢いが増し、ウッドベースもスピードに乗り軽快さを得た。

>念のため、もう一度テンションを緩めて聴いてみると、やはりスピード感は減退し、音像は平坦になってしまう。
特に中低域から中域にかけての美味しい帯域の滲みが大きく、ボーカルが膨らんでしまうことが残念である。
オーケストラは、ややピンぼけな質感となってしまい、ホールの残響が少し煙たく感じられる。