測定器が計測しているのは電圧なり電流なりであり、直接音の良さや美しさを計測しているわけではないという点に注意が必要です。
そこから先の音に演繹した言及は単なる見解に過ぎず科学ではないですね。
ブラインドテストの目的とする所には公益性はまるでないですね。
人間の耳の性能については既に研究され尽くしてしるので議論の余地はないです。
各個人が音をどう感じたかなどということをぶつけ合っても論理的な答えが出るわけもなく、不毛です。