>>727
お前よw
>ケーブル交換で有意性が出無いなら、とっくの昔にオーディオケーブル業界は絶滅してるはずで、機器付属の赤白ケーブルだけが使用されている状態になっているはず。

おいおいw
それは単に買うやつがいるというだけで、ケーブルで有意性(差を認識できる)が有る根拠にならねーだろw
だいたいよw
前から言ってるだろw
「否定する者には、立証責任はないw」とw
さらには
「事象が発生していないということの積極的な証明手段として、それが発生した証拠がないと示すのは、完全に合理的である。w」w

つまりだよw >>725で書いたように
>そんなにケーブルで有意性が出るならとっくの昔に結論が出ており
>いまだにこんなことをしているはずがないだろw
あ?